散財日記

散財日記

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

日記

(129)

インプレッション

(35)

キッチン

(61)

ガジェット

(30)

携帯電話

(35)

いれもの

(18)

小物

(21)

旅行

(4)

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Profile

KAGUYA

KAGUYA

Favorite Blog

まだ登録されていません
Mar 9, 2006
XML
カテゴリ: ガジェット
α-Genius

タップ


本日は,いつもと趣向を変えて…インテリア系ではありません.α-Geniusです.

 α-Genius

聞いただけで怪しさ爆発です.これは…上の写真でもわかると思いますが,コンセントです.見た目は…普通のコンセント…

某飲み屋で…コレ系にはまってる方からご紹介してもらいました.その頃は紫のコンセントだったので "ムラコン" と呼ばれてましたが.
で,一時期は,秋葉原の某店で売り切れ状態だったそうです.と言うか…売り切れ状態でした.私はそこへ買いに行きましたから.



"からだにいいこと"とかでも昨年ぐらいに紹介されてましたね…

で,買ってみたら…白でした."シロコン"です.

下がパッケージ写真です.

箱表

箱裏


と言う事で…アポロ科学研究所の製品です.



が,コレを使うと音が良くなるとか…テレビの画面がとか…冷蔵庫の野菜が長持ちするとか…洗濯物が絡まないとか…ゼロ磁場を生成するとか何とか.普通のドライヤがマイナスイオンドライヤとかね…

そういうお話を伺っていたので,買った後で色々試してみましたが…

私には全く体感できませんでした.
流石に冷蔵庫や洗濯機につけたりしてませんが,オーディオビジュアル系には色々試してみました.全く…ソレこそ全く…



しかし,モニタにつけて見ていても疲れないとか…体感できるのかなぁ…野菜が長持ちってのはできそうだけど.冷蔵庫を動かす力はありませんし.

でも,コレ,大元の製品は某社の整流器だと思います.実際に整流器なら音が良くなる可能性はありますよね…モニタを見てても疲れないのは,電圧変化などによるちらつきが減るから…とかね.でも,整流効果なんて計器でもない限りわからないし.

と言う事で,私には良くわからない Synm テクノロジ.いかがでしょう?
下のリンクから色々見ていただけば,色々な効能(?)が羅列されています.
みなさんも眉唾の世界にどうぞ!(笑

電磁波障害を防止するコンセントα-Genius(アルファジェニアス) 魔法のスーパーコンセント” α-ジーニアス”





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 9, 2006 12:58:21 AM
コメントを書く
[ガジェット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: