全333件 (333件中 1-50件目)
そういえば、Xperia Z と既存の Google アカウントをつなげるのに相当苦労した。と言うことを思い出したのでメモ。# もしかしたら Android のバージョンがあがれば関係ないのかもね。で、苦労したのは Google の 2段階認証プロセス を有効にしていたから。何回もパスワードを入れて、承認用のメールからコードを見て入れて…を繰り返したのですが、勿論登録できない。 なんだ?!と、ドコモショップの店頭であせってたのですが…# おねえさんも分かってなかった。で、ふと思いついたのが Google TV で同じコトをしたような?と。まぁこの "アプリケーション固有のパスワードを使用してログインする" そのままなんですけどね。アプリケーションと書いてるけど、私は対象となるThunderbird とかのアプリケーションでこのアカウントのメールとか取ってないので、記憶から飛んでましたが Android 端末もココのくくりだった。と、言うことで今回は使いませんでしたが、"バックアップ コードを使用してログインする" もあわせて覚えておきましょう。という、私のメモでした。
Mar 12, 2013
コメント(0)
Xperia Z は予備機として使ってます。勿論ワンセグも使わないし、赤外線通信も使わないのですが…電池が。持ち運びというかジーンズのポケットには入らないので、上着のポケットに入れてるぐらいでちょっと不便ですが、5インチの画面は結構いい感じ。勿論、7インチぐらい無いと仕事モドキには使えないですが、お店を探したりするのは結構楽になりました。って事で結構使っちゃってる気もする。だから電池の持ちが悪いと思っていたのですが…ふとバックライトを消して見た。なんか2-3倍持ってる気がする。日中の直射日光かではバックライトがないと全く見えないので、パスコードでアンロックすら厳しいけど。と言うことで、Xperia Z使ってる方はバックライトをこまめに切りましょう。
Feb 22, 2013
コメント(0)
三回目の SO-02E の話ですが…ドコモショップからアンケートに答えると、SO-02E 用のカバーかケースがもらえるって話もあったのですが…カバーなどはしない派なのでこのままです。# おかげで外装がボロボロになるんだけど。あと、micro USB (Micro-A?) で充電するとカバーや端子がおかしくなる事が多いようなので、クレードル充電をしたいってのもある。カバーやバンパーで使えなくなる事もあるし。# クレードルが使える薄いカバーもあるようです。 不良が発生しているみたいですが。で、話は変わって…標準アプリとか。無理矢理、iコンシェルを契約させられたのでしばらく使ってみた。i-Mode で出たときに使ってたけど、設定が面倒なのと、不要な情報だらけでイライラして解約した。で、android になって再度使ってみておもったことは、 Google Now と何が違うの?Siri もどきの部分は Google Now にはないけど…Google Now で十分な気がする。勿論、(Google Now よりは) 凝った GUI などが好きな人も居るのかもしれないけど、結局 Google で済んじゃう。もっと土管屋さんとして色々つなげれば便利になるんだろうけど…色々あって出来ないんだろうなぁ。あと分けも分からず入っているdocomoのソフト郡が困る。SONY のと重なりすぎ。勿論、操作を統一したいのだろうとは思うけど、好きなアプリを入れるから、docomoのサービスを使う上で必要なのだけにしておいて欲しい。とか…そんなところでしょうかね?後は、未だ海外に持っていって無いけど、SIM フリー化した方がいいのかな?スマホはバンバンデータ通信したがるし、Wi-Fi運用でいけるのかわかんないし。
Feb 15, 2013
コメント(0)
さて、Xperia Z を5-6日使った事になるのですが… でかい!に全ての印象は集約されている気もします。なんか右手一本で使えないんだよね…左上は勿論右下の戻るボタンエリアですら押しにくい。手の大きい私でこうですから、女性とか大変でしょうね。まぁ両手で使う事を前提にすれば別に何てことも無いのですが。電源ボタンの位置とか考えると、左手で握って右手で操作ってのが推奨なのかな。と言うことで操作系の印象はコレぐらいにして…ドコモショップでdビデオを無理矢理つけられたのでしばらく使ってみようとおもったのですが、デカイ5インチとはいえ携帯電話のサイズです。せめて20以上のモニタに表示してみたい。と言うことで…ワイヤレスで使える Throw と言われる機能とスクリーンミラーリングってのを試してみようとおもいました。どちらも Setting->Xperia からいけます。# 有線の MHL を HDMI に変換したりするのは論外って事で。対象は、以前紹介した Sony Internet TV with Google TV NSZ-GT1 です。結果は…Throw は SONY 謹製のオレンジアイコンのムービーで動画を飛ばせました。Throw は DLNA の DMP に対応しているようなので NSZ-GT1 でもいけた、と。でも、dビデオはどうもうまくいかない。DTCP-IP とかなのかね?スクリーンミラーリングは、Wi-Fi Alliance の Miracast(ミラキャスト)の様で… NSZ-GT1 では駄目なようです。Android 4.2 から標準のようですが、NSZ-GT1 は Android 3.2 なのでモトからはいってない。Miracast 対応の機器も売り出されていますが…dビデオを契約するツモリのちょっとの間のために Push2TV とかの機器を増やすのはちょっとね。AVアンプを買い換えるときに Miracast 対応で良いのがあればいいんだけど。ちなみに楽天では Push2TV の古いのしかありませんでした。Panasonic のも未だ発売されて無いしね。
Feb 14, 2013
コメント(0)
![]()
久しぶりに更新。なんかココ数ヶ月で色々買った気がしますが…そのうち紹介したいとおもいます。で、本題。今は亡き Sony Erricson の Xperia pro MK16a を使っていましたが、ICS にした辺りからアプリがアップデートできない事が多々ありました。あまりソフトは入れてなかったのですが、facebook や Google カレントのキャッシュなどでどうしようもなく、facebook などは一度アンインストールしてから再度インストール。そして設定とやってられない状態でした。さらに落としまくっていたので外装ボロボロ。なので…仕方なく探す事に。 グローバルモデルじゃなくてもいい事にする(ワンセグとかついてても我慢する)。 物理キーボードは欲しいけど無くても我慢する(死守したかったが無かった)。 大きい画面でも我慢する(4インチ以下がいいのだが性能的に低いのが多い)。と、このような条件で探す事にしたのですが、最新機種にするか…と言うことで一番発売日が速かった気がする Xperia Z になりました。特に何てことも無いですけど。で、インプレッションは複数回に分けて書きたいとおもいます。が、とりあえず… でかい。 でかくて困るくらいでかい。冬なんで、上着のポッケに入れれますが…夏場はどうするのでしょうか?かばんか何か必須になりますね。後は、ドコモショップで試供品としてくれたクッションシート(?)がすばらしい。直径 5mm 程度の気泡が表裏に複数個残ったのですが…# 張るの下手なんです。2-3日持ち歩いてたら消えました!と、言うことで多分コレだとおもう。画像を色鮮やかに映す。動画の再生や写真の閲覧に最適な光沢フィルム。Xperia Z SO-02E専用BUFF...価格:357円(税込、送料別)
Feb 13, 2013
コメント(0)

新年早々…何を紹介するかと思えば、箸。弁当を持っていくようになると、こういうモノも欲しくなる。勿論、名前のとおりにお店で使うことも可能でしょうが…そこまで私はやる気がおきません。まだそういう人を見た事がないってのもあるけど、お店はお店で割り箸を使わない様にしてるトコとかこだわりがありそうだしね。で、数あるお弁当用と思われる箸でコレを選んだ理由は… 安かったから。それだけ。【レビューを書くと必ず貰えるおしゃれ雑貨プレゼント付】50%OFF【本日24時間限定!全品対象送...価格:630円(税込、送料別)
Jan 15, 2013
コメント(0)
![]()
発売日到着という事でちゃんと届いたのですが… ヨドバシは発送しましたとか…メール無いんだっけ?と、思ったぐらいで何も問題なし。世間では、フリーズしただ起動しなくなっただと色々騒がしいようですが何にも。確かに時間がかかったけど、一時間ぐらい?ワイヤレスでつなぐのは面倒だったので、LAN アダプタつかったけど。それより MH3G HD、マリオ共にも最初にパッチ当てがあった事がびっくりだった。MH3G HD を最初やってて、これって Wii の MH3 と何か違うんだっけ?と、思い出してきたりして…やる気がうせた。で、マリヲを買ってきたのですが…複数人プレイ時は Wii リモコン必須なのですね。Wii リモコンを出してくるのに手間取りました。あとは、Wii リモコンを認識させるのに手間取った。まぁコレぐらいで何も問題が発生して無い。12月13日9時59分まで【ポイント3倍】!【送料無料】任天堂New スーパーマリオブラザーズ U【Wii...価格:5,380円(税込、送料込)Nintendo/任天堂 Wii専用 LANアダプタ Wii【ラッピング(有料)対象商品:ゲーム】価格:2,480円(税込、送料別)安心のヤマト運輸「宅急便」でお届け/新品『WiiP』Wiiリモコン プラス(クロ)(「Wiiリモコンジャ...価格:3,040円(税込、送料別)
Dec 11, 2012
コメント(0)

傘を紹介したら…傘たてですね。+d の SPLASH mini です。+d の製品はなぜか好きで アカンベ とかも持ってます。+d では SPLASH という大きいバージョンも出してますが…狭い家の玄関で大きいモノより小さいほうが良いかと思ってコチラ。実は玄関のドアに磁石で引っ付ける傘たてもちょっと気になったのですがデザイン優先で。色は黒。まぁインテリアショップに行けばよく置いてあったので見た事はあると思いますが。で、実際に使ってみると…やっぱり玄関が狭いので、ちょっと荷物を持ったりしてると、傘に引っかかってこける。SPLASH miniの真ん中がちょうど錘を入れれそうだから、鉛でも入れてみた方がいいかなぁ…【送料無料】【+d 】(プラスディー)SPLASH mini スプラッシュミニ【送料無料】【+d 】(プラ...価格:3,675円(税込、送料込)シートとしても使えるよ♪【期間限定★送料無料★20%OFF】フェルトのかわいいバスケット☆アカ...価格:4,725円(税込、送料別)
Dec 7, 2012
コメント(0)

さて、寒くなってきました。雪は降らないだろうけれども、雨も多くてちょっと気分がね…で、風も強かったりするし、普通のビニール傘じゃ全然歯が立たない。と言うことで、BLUNT の傘 (スタンダードモデル) です。# 高い傘を持ってかれてからビニール傘だったけど… やっぱりねぇ…こんな紙の筒に入ってます。結構びっくりしますよね。BLUNT SLEEVE。肩から掛けれる袋付き。しっかり BLUNT のマークがついてます。で、柄にも BLUNT のマークが。ワッカもついてますが、日本じゃ J の様に曲がってる方が使い勝手良い気がします。内側。骨がしっかりしていて、風洞実験で115km/hの風速に耐えたとか。そんな風速を体験する事は無いと思うけどね…で、BLUNT の傘で特徴的なエッジの裏ぐぁはこんな感じで布が当ててあります。と、色が4色あったり、軽量版の LITE 2 や LITE+、さらには mini とかもあるのですが、とりあえずこの色とタイプを買ってみました。マダ使った事がありませんが、ウェブを見ていると何回目かで生地の間から水が漏れるような事を書かれて居る方がいらっしゃるので、防水スプレーを掛けておこうかと。さて、いつ使うことに成るのかな?ブラント/BLUNT/長傘/レディース/メンズ傘 Umbrella /アンブレラ/ ladies /レディス1575円以上...価格:4,680円(税込、送料込)【土日・祝日も休まず発送!365日あす楽対応&問合せもOK】Blunt ブラント ライト 耐風アンブレ...価格:4,480円(税込、送料別)Blunt ブラント Mini ミニ 耐風アンブレラ 傘 カサ かさ 男女兼用価格:5,980円(税込、送料別)【送料無料/ポイント10倍】めざましテレビで紹介の丈夫な傘[日テレ/TV/スッキリ/すっきり]【BLU...価格:7,875円(税込、送料込)
Dec 5, 2012
コメント(0)
特になんて事もないんだけど。ヨドバシ.com って商品出荷してないのにカードにチャージするんだね…ちょっとビックリした。たまたま今月の支払い額は幾らだろう?と (末締め翌月 26 日払いなので)チェックしてみたら、まだ FIX してなかった為に総額はわからなかった。だけど、金額が想定より 2-3 万円多かったので明細を見てみたら… 11 月 29 日に、Wii U の代金がチャージされてた。amazon や楽天でも、予約商品で発送前にチャージされた事は一回もない気がするんだけど…ヨドバシ.com では在庫がないモノを頼んだ記憶がないから、前からそうだったのかな?それだけだったり。
Dec 3, 2012
コメント(0)

そろそろ年末。なので、旅行ですよね。と言うことで、RIMOWA 。購入したのは、日本では 74cm 82L タイプ。# 何か型番が変わりまくるからね。RIMOWA既に、機内持ち込み用の RIMOWA は持ってます(古い)が…機内持ち込みなので気にしていませんでした。が、預ける荷物は TSA ロック でない場合は、鍵を壊すとも言われていますね。実際にそうなるのか知りませんが。と言うことで…初めての海外出張で、準備金を貰ってソレで買った SAZABY のトランクは TSA ロックなんてない。# 準備金ってのがあった。時代?ついにで古いので重い。タダでさえ航空会社の重量制限が厳格になってるのにお土産が入らない。# 昔は本当に適当だったなぁと言うことで買い替えです。ノーマル SALSA じゃなく DELUXE にしたのでバッグホルダ付き。TSA コンビネーションロックは、新しいタイプ。いつもどおり、SALSA はボディが柔らかい & ファスナが決まった場所で止まる訳ではないのではめ難い。重くなる可能性のあるトランクは、マルチホイールで楽に移動したい。と言うことでこんな感じで。【送料無料】人気モデル「サルサ」の最上級シリーズリモワ サルサデラックス 4輪 74cm(RIMOWA ...価格:84,000円(税込、送料込)[リモワ]RIMOWA 【4〜7泊用 容量:82L】スーツケース「SALSA DELUXE」BLACK RI-044(TSAロック式)価格:67,000円(税込、送料別)楽天市場での RIMOWA SALSA DELUXE はここから
Dec 2, 2012
コメント(0)

結構最近はブログ書いてるなぁ。と、思いつつ…今日は…airweave の 四季布団 です。人間三分の一は睡眠ってのが私の信条なので、寝具にはお金を掛けていこうと思ってます。まぁ、本当は一年しか使わないかと思って安いマットレスを買って、結局十年つかっちゃってたんですが…いい加減にしろ!って事で買い換えました。airweave は、オリンピックの時などで色々伝えられていたので詳細はウェブページでも見てもらえば良いと思います。とりあえず私からのアドバイスは、airweave は高反発マットレスなので、低反発が好みの方には合わないと思います。が、色々横になって比べた感じでは、私にはコレがベストだと思いました。また、折りたためる(折りたたむ予定も無いけど)四季布団を選びました。私が買ったときもそうでしたが、未だに結構長めの納期待ちになってます。が、どうも店舗ごとに在庫を持っているようなので直接東急ハンズやLOFTで狙えば一ヶ月程度で手には要るかもしれません。コレを買え!とは言いませんが、良い寝具を使うことをお勧めします。注文後約3ヶ月でのお届けとなりますエアウィーヴ四季布団 シングル airweave価格:87,150円(税込、送料込)注文後約4ヶ月でのお届けとなりますエアウィーヴ四季布団 シングルロング airweave価格:93,450円(税込、送料込)注文後約4ヶ月でのお届けとなりますエアウィーヴ四季布団 セミダブル airweave価格:105,000円(税込、送料込)注文後約4ヶ月でのお届けとなりますエアウィーヴ四季布団 ダブル airweave価格:123,900円(税込、送料込)
Nov 14, 2012
コメント(0)
![]()
どうも一ヶ月ぐらい前から任天堂 Wii U の予約が始まっていたらしい。そんなの気にしていなかったのですが…急に欲しくなった。と言うことで探すと…楽天にもアチコチあるけどプレミア価格設定に。で…探しまくった結果。2012 年 11 月 12 日 17:25 現在。ヨドバシ.com でモンスターハンター3G のプレミアムセットだけ発売日配達でいけるっぽい。 ので予約した。ポイントもあったし。色々調べるとモンハンとかWii U PROコントローラーとかは一割引程度して、さらにポイント一割ぐらい付いてるみたいだけど、(発売日に届かない)Wii U プレミアムセット + モンスターハンター3G + PRO コントローラと思えば、とりあえず同じぐらいの価格と判断。モンスターハンタ3 for Wii でむかついたので遊ばないかもしれないけどまぁいいか。本当は、Wii U のピクミン待ちだったんだけど。Wii U本体(kuro)32GBやGamePad、タッチペンなどが入ったお得なセットです。【12月8日発売予定】...価格:36,900円(税込、送料別)
Nov 12, 2012
コメント(0)

やっと Windows 8 Pro へのアップグレードパッケージが (紆余曲折の上) 届いたので、Macbook Air 13' A1369 MC966J/A (Mid/2011) に導入する。ちなみにアップグレード版を買うなら、Microsoft の ココ から買うのが 3300 円で一番お得です。今回はリサーチ不足のためパッケージを予約していたので…二千円以上の損失。でも、パッケージ写真を撮れるのだから我慢する。パッケージは CD ケースを二枚重ねたぐらいになって、Windows 7 の時より小さくなって更にうれしい。パッケージの内容物はシンプル。ようこそ って紙。Windows 8 Pro 32bit DVDWindows 8 Pro 64bit DVDプロダクトIDがかかれた紙これだけ。プロダクト ID も大きいフォントで見やすいし。では、早速アップグレード。Macbook Air に USB DVD ドライブをつけて、Windows 7 Home をいつもの様に起動。Windows 7 Home を Boot Camp に入れる時にルートに作っておいた WindowsSupport ってフォルダを一応 SD カードにコピーしておく。無い場合は OS X から Boot Camp の準備をしておく。この中には Boot Camp のユーティリティや Apple 謹製ドライバが入ってます。実際の所、Windows 7 領域のフォーマットしなかったので SD カードにコピーしなくても良かったけど。USB DVD ドライブに Windows 8 Pro 64bit をいれて開始。DVD がギュルギュル回ってます。とっても久しぶりの感覚。で、更新プログラムをダウンロードしますか?とか聞かれるの OK しとく。ハイフンが要るのか要らないのかわからないけど、プロダクト ID を入れる。ライセンス条項の承認。インストール方法を聞かれるが、今入れているソフトが動かないとかありえるし不具合は面倒なので、アプリもアカウントも引き継がない様にした。バッテリは 100% なのに電源を求められる。ちぇ。インストール時に WiFi は 5GHz が使えなかったので 2.4GHz を利用。使っていない outlook.com のアカウントを利用する事にした。なんか Apple ID みたいだね。で、Windows 8 の使い方を教えてくれそうな画面が表示されたが… 右上にカーソルを持ってけ!しか言わないで終わった…さて、Windows 8 Pro の起動です。はや!って思って色々したいところですが…音も鳴らないので、先ほど SD カードに入れた WindowsSupport フォルダ内の setup.exe (拡張子の表示はナビゲーションバーの表示設定で) を起動して Boot Camp のサポートファイルをインストールする。インストールが終わるとボーンって音が。すごいリブート要らないのか。が、ドライバも色々入った筈なのでリブートする。後は、最初のタイル画面からデスクトップを起動して、いつもの様に右下の Boot Camp アイコンから Boot Camp コントロールパネルを起動。トラックパッドの右下を副ボタン(右クリック)などに設定。KeySwap for xp を Vector からダウンロードしてきて Control と Caps Lock を入れ替える。で、Windows.old とか Windows 7 Home の残骸があるし、Apple Software Update もしてないけどとりあえず完了。Windows 8 をちょっと使ってみただけですが…起動も終了も速い。まだ慣れて無いので色々戸惑ってはいるけどコレ良いと思う。とりあえず環境を整えよう。【送料無料】IODATA DVRP-U8CR バスパワー対応ポータブルDVDドライブ 「カクうすDVD」 オリエン...価格:3,643円(税込、送料込)【11/12am9:59迄ポイント3倍】【Facebookいいね+エントリーでP5倍】【Joshin webはネット通販1...価格:2,650円(税込、送料別)【送料無料】【Windows XP・Vista・7からのアップグレード】Windows 8 Pro 発売記念優待版価格:5,542円(税込、送料別)【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】マイクロソフト 【DSP版】 Windows 8 Pr...価格:14,075円(税込、送料別)
Nov 11, 2012
コメント(0)

初めてかもしれないファッションアイテム紹介。長らく(多分 10 年以上)使っていた Levi's のベルトがついにもうダメだろうレベルに達した。まぁ二枚の革をタコ糸みたいなので縫い合わせてあるタイプだったのですが、擦り切れたかなんかでベロベロっぽく…で、何か無いかと探したのがコレ。元浅草の三竹産業が製造販売する、ベルトブランド Dady です。たかがベルトなのに(チョットお値段するけど)、こんな感じの箱に入ってます。# BALLY とかのベルトもどこぞのバッグみたいに布の袋に入ってるけどね…ベルト自体は特に無骨な奴を選んだのでそっけない感じですが、真鍮のバックルとタンニンなめしの厚い革はいい感じです。ついでに Made in JAPAN。やっぱりこういうモノを買っていきたい。【2色から選べます!】Dady(ダディ)ヴィンテージオイルレザーベルト メンズ [DD1018]価格:8,190円(税込、送料別)【Dady ダディ】ベルト平日16時まで 土日祝15時まで即日発送!(定休日以外)【Dady ダディ】日本...価格:9,240円(税込、送料別)
Oct 27, 2012
コメント(0)

既に皆さんは開封とか紹介してるので今頃?ではあるけどやっちゃう。と、言う事でiPod touch 5h generation MD749J/A (2012/Mid) PRODUCTRED 32GB を購入しました。# 因みに、届いてから約二週間開けもしなかった。まずは…配送の箱から。ものすごく雑。簡単に開けれる筈なのに、ダンボールの端が強引に隙間に曲げ押し込まれてキツキツ。写真では分かり辛いですが雑。折り目でちゃんと織り込まれてないので、プラケースがグラグラ。忙しい初期出荷で箱まで気が回らなかったんだろうなぁ。iPhone 5 で話題の外装傷だらけとかじゃないかと不安いっぱい。今までの iPod touch 4th の時とあまり印象は変わらない。勿論、縦のサイズが違うのだけれども。5th から iPod touch loop (ストラップ) をつけれるので、ボディと同色のiPod touch loop がついてます。また、EarPods (イヤホン) の形状が変わり、30ピンの Dock 端子は Lightning to USB ケーブルに。USB ケーブルと EarPods は紙製の止め具になってます。前はプラのフィルム。エコ?4th の時のファイルぐるぐる巻きでプラ板に止めてたのとはうって変わって、単なる穴空きのプラ板ではなく 5th をはめ込んでそれをアイコンとか印刷されているフィルムで止めてた。高さは、640x960 から 640x1136 に伸びた分だけ大きくなって、横幅そのまま。厚さはほぼ変わらない。iPod touch loop を使うと出っ張るけど。4th はカバーなしで落としまくって傷だらけ。ヘッドホン端子とスピーカの穴は位置を交換。Dock 端子が変わってスピーカの穴も4thの棒状から5個の穴へ。ヘッドホン端子はちょっとマシになった感じ。ケーブルは小さくなったし、表裏関係無しなので色々楽です。さて、実際に軽く使ってみて思ったのは、一回も母艦 (macとかpcとか) に繋がずにアクティベートできました。まぁ iOS5 あたりからそうだったらしい。と、気付いたのは既に使い始めた後だったけど。まだ App をほとんど入れてないのであまり使用感は書いてもしょうがないのですが、 Siri は HOME ボタン押しっぱなしなのか…とか、 光量センサが無いから自動で輝度を変えれないのか…とかどうでもいい事ばかり。画面も縦長になってるけど、別にどうって事も無い。対応していない App だと上下に黒い非表示エリアができるしね。ただ、内部的には RAM も増えたし CPU も DUAL でクロックもあがってるようで iPhone 4S ぐらいにはなってる感じ。なので、4th でもたついてた感じは無くなるだろうし、メモリ不足 (と思われる現象) で落ちまくってた App は直るかもしれない。まとめ:4th を購入してから約二年。バッテリがへたってる & 縦長スクリーンってどんなんだろ?ってノリで買ったら速かった。# 4th で落としまくったのは薄くて持ちにくかったからだけど、 iPod touch loop で落とさなくなるのか… それともわざわざ厚くする為にケースを使うのか…悩むね。[apple iPod touch 第5世代専用]ハードコーティング・シェルジャケット【アイポッドタッチ/アイ...価格:1,980円(税込、送料別)iPhone5 新型iphone対応 転送ケーブル Lightning 変換アダプタ 〔充電器スマフォスマ...価格:1,580円(税込、送料込)創業20年のApple専門店 kitcut(キットカット)★6000円以上は送料無料!★ポリカーボネート+ラ...価格:1,880円(税込、送料別)データ通信/充電/8ピンコネクタ/転送ケーブル/iPhone dock/予約販売【iPhone5 USBケーブル】【1...価格:1,380円(税込、送料込)
Oct 23, 2012
コメント(0)

このまえもお弁当箱でしたが…またも black+blum のお弁当箱 lunch pot です。さてパッケージですが、こんな感じで使いもしない先割れスプーンがベルトに刺さってます。で、ちょっと厚めの紙帯を外して、容器を一体化しているベルトを外します。ベルトはこんな感じで、下の小さいワッカからベルトが出ていて、上の大きいワッカで二つの容器を押さえます。つまり、大きい容器と小さい容器の間には滑り止め程度のへこみはありますが、一体化する機構はありません。ちなみにこの画像は、上のワッカと透明な蓋が一緒になってますが、実際は外れます。簡単にベルトが外れるとは思いませんが、過信は禁物です。# まぁ内容物がもれるような構造ではありませんが。分解するとこんな感じ。大きな容器(550ml)と小さな容器(300ml)です。写ってませんが、大きい容器の内側にはうっすらと目盛りのエンボスがあります。で、左下が小さい容器の蓋。で、ご飯を食べ終わったら、この様に小さい容器を大きな容器に入れて、ちょっとコンパクトにできます。透明の大きい蓋も、不透明の小さい蓋にもオレンジのゴムパッキンがついてます。で、大きい容器も小さい容器も内側に三箇所ポッチがでてます。パッキンとこのポッチで蓋をがっちり止めるようになっています。なので、今の所液漏れはありません。# 振り回したりしてないからなぁ。また、容器はマイクロウェーブセーフって事で、120sec まで大丈夫だそうです。電子レンジのワット数を見つけてないので…とりあえず 90sec ぐらいまでしか試してませんけど。という事で、box appetit が普通のお弁当って感じで、この lunch pot はスープ系やどんぶり系のお弁当に使うことになるでしょう。というか、スープばっかりで、どんぶりでこちらを使った事はマダないですね…で、難点というほどではないですが…大きい方の容器は 550ml と大容量なのはよいのですが、そのおかげでちょっと深い。付属のスプーンなら良いでしょうか、お弁当用とかのフォーク・ナイフではちょっとつらいかも。ランチポット (black+blum)価格:2,940円(税込、送料別)
Apr 10, 2012
コメント(0)

久しぶりのアップは、お弁当箱。black+blum の box appetit です。こんな感じで出荷されます。で、店頭ではこんな感じ。使い道がなさそうな…要らないフォークがついてきます。で、一応こんな感じで弁当箱の蓋に差し込んでおけます。# たぶん、一生使わないけど。弁当箱の半分を占める、ホット用のオカズ容れ(下)とソース容れ(上)。説明書には日本語もあります。二分まで電子レンジにかけて良いそうです。という感じですが…www.amazon.comのレビューを見てると蓋のラッチがすぐに壊れるとかかかれてるのですが…どうやって壊れるのかは不明です。どうやったら壊れるのだろ?で、何回か使ってのインプレッションですが…三角形を基本に容器を分ける上に、ふちが垂直ではなく斜めです。なので、ごはんを詰め込みにくいです。やっぱ日本人は四角だよね…で、写真に写ってませんでしたが、蓋に空気穴が開いてます。電子レンジで内圧があがっても、ゴムの蓋がついているので押せば空気が抜けるので、安全(?)に蓋が開けれますね。さらに、蓋にはソース皿っぽくなってる部分があって、black+blum のサイトではお寿司のしょうゆ受けの様にしてました。普通のお弁当では使わないと思われますが…なんとか使ってみよう!と献立を考えたり。ランチボックス box appetit (black+blum)価格:2,940円(税込、送料別)ボナペティ ランチボックス,ライム価格:2,940円(税込、送料別)
Apr 8, 2012
コメント(0)

VitaCraftの DENVER 16cm 片手なべです。何年ぶりに鍋を買ったのだろう?単に小さめの片手鍋が欲しかっただけなのですが、どういうわけか無水調理鍋に。なぜデンバー? って話なのですが、VitaCraftの場合は他の片手鍋や蓋の取っ手が嫌い。取っ手が黒いのってなんとなく…没個性というか…単にそれだけなんですけどね。という事でコロラドと悩みましたが、持ちやすそうなデンバーに。# コロラドの方がデザインは好みなので… もし両手鍋を買うことになったら、コロラドでそろえるかも。内容物は、ふたと鍋本体のツーピースに、ビタクラフトを使った基本の料理という冊子。16cm という小さめの鍋なので、あまりこの冊子は役に立ちそうにないですが。20cm ぐらいないと、冊子の野菜を茹でるとか…ちょっと無理そうな気がする。という事で、使用感はしばらく使ってみてから。【10年間長期保証】【送料無料】 IH対応 Vita Craft DENVER ビタクラフト デンバー 片手鍋16cm ...価格:7,720円(税込、送料込)【部品】ビタクラフト交換用部品デンバーつまみ1個(883-4032)お取り寄せに数日から1週間ほど...価格:525円(税込、送料別)◆送料無料◆ ビタクラフト(Vita Craft ) コロラド 片手鍋 14cm 1.2L(IH対応) 2501 【smtb-TK】価格:7,191円(税込、送料込)
Mar 17, 2012
コメント(0)
![]()
さて、SHOE GOO のその後です。と言っても、完全に感覚でしか話はできないし、ついでに画像も無いんで伝わるかどうか…まず、Salvatore Ferragamo の雨の日専用となってしまった悲しい運動靴から。適当にやすりで削って、エッジの成形もしなかったので…靴を持ち上げてみると黒っぽいゴムに変な色のガムを踏んだみたい。 orz落ち込みそうになったが、エッジからはみ出るように SHOE GOO を盛った訳ではないので普通に地面にソールが接地していれば見えない感じ。他人に履いて歩いてもらって見た訳ではないからソールがどう見えてるかわかんないけど。で、履いた感想。 何か違和感。と言うか、ゴムの硬さが違うのは確実。なので、ちょっと出っ張ったところを歩いたような…何かに押し込まれるような…と言う感じが最初はあった。けど、結構やわらかい様で直ぐに削れてしまったようです。でも、雨の日専用なのに雨の日用にハーフブーツを買ってしまったので出番がなくなってる…さて、本命の Clarks。こちらはフェラガモとちがって、ソールのエッジがストンと落ちてるタイプ。なので、地面においても、SHOE GOO で盛ったところとソールの境目がくっきり見えてしまう。それこそちょっと他人から見ても、 ガム踏んでるよ!どころかガムで固めてるよ!と、思って言っちゃうかもしれないぐらい。まぁ、ソールのサイドを削ったりしなかったから、すでに黒くくすんでる所に SHOE GOO のゴムの色があるので仕方ない気はしなくも無いこともない。なので、もう一足直す予定の Clarks はエッジの処理も考えてみよう。で、フェラガモ同様の履き心地になるかと思いきや… 結構違和感無し。同じゴム質なのか、それとも盛りが綺麗だったのか…ゴム質が違うのならフェラガモは黒の SHOE GOO を使うとちょっとは違うのかも?とか思ってます。この Clarks のかかと部分はゴムシートを重ねて貼り付けてる感じに見える。なので、これを綺麗にはがせるなら、前回買ったけど使ってないシートを貼り付けるだけの方がいいかもしれないとおもってたりもする。# 買ったのに使わないのはもったいないという発想も…【靴底の補修・修理・減り防止に】シューグー SHOE GOO 100g自然色 黒色 白色 コロンブス社製価格:1,029円(税込、送料別)山田 クレープ板 4mm アメ色価格:850円(税込、送料別)靴修理用品 靴底修理用3150円以上お買い上げで送料無料修理板 クレープ板 9mm厚(サイズ:44...価格:4,400円(税込、送料込)
Mar 9, 2012
コメント(0)

さて、確定申告は御済でしょうか?って、株とかお給料の良い方しか関係ないと思われているようですが、色々節税できたりするので要チェックです。特に去年は震災で寄付された方もいらっしゃるでしょうからチェックしてくださいね。支払い済みの税金が戻ってくるかもしれないし、住民税などが安くなることもあります。と、訳のわからない前フリですが、SONY のパソリ RC-S370 です。e-Tax 対応です!って話ですね。以前、同じように接触型の IC カードリーダーを紹介した気が。で、こちらも e-Tax に対応する個人証明のカードが必要なんですが、 私は持ってません…# なんで買ってるんだか。PaSoRi って何かというと…Suica や WAON などで使われている Felica のリーダ・ライタです。ついでに、この RC-S370 は流行(?)の NFC にも対応している模様。# NFC のカードも機器も持ってないのでわかんないけど。これを手に入れたおかげで、PlayStation 3 で EDY 払いできます(笑本体、斜めにしてカードを置くことができる台、カード留めれるようになる単なる針金。多分、針金をつけて台には本体をセットできないと思う。# すでに台も針金もしまっちゃって試してない。と、写ってませんが USB ケーブルが付属。# もう USB ケーブルは要らないよ…ドライバのインストールは USB でつなぐと勝手に始まる。流行?のデバイス側にドライバが入ってるタイプらしい。WAON とかを載せると自動で POPUP していろいろ要求される。PaSoRi のビュアーは Adobe AIR を入れる必要があり、Widget Manager とかいうのが入っちゃう。FLO:Q のサービスらしいのだが…もうちょっと何とかならないものか。で、そのソフトで EDY、Suica、WAON、nanaco とメジャーどころの Felica は読めるが…自動で切り替わったりしないので次々チェックするには面倒くさい。不満も結構あって…WAON ポイントを WAON に変えるのとかできないの?WAON の情報を見る場合は、自分で WAON の ID を入力する必要があるみたい。WAON カードの何を読むために使うのか全くわからん。EDY はカードを置けばログインできて普通に情報が読み取り可能。EDY ギフトもウェブからとれるみたいだし、クレジットカードでのチャージもそのまま可能。とか、種類によってサービスの提供のレベル差があって使い勝手がかなり違う。で、本当はオンラインでの iD 払いがしたかったのだが…できるのか?と、調べるのに疲れて止めたり。SHARP RW-5100 で IC クレジットカード挿したらそのまま支払い出来てたらこんなの買わなかったんだけどね。SONYRC-S370(非接触ICカードリーダー/PaSoRi(パソリ)/e-Tax) 青色申告などに![RCS370]価格:2,191円(税込、送料別)合計3,000円以上で日本全国送料無料!更に代引き手数料も無料。【ポイント2倍】ソニー 非接触IC...価格:2,250円(税込、送料別)
Feb 26, 2012
コメント(0)

私は、どういう訳か Clarks の ORIGINALS と呼ばれる靴を結構持っている。それらの靴のソールはクレープソールとも呼ばれる、いわゆるゴム底です。で、実際にはいている方は知っていると思いますが…結構削れる。ついでに、ソールが割れたりする。なのに、大抵は張替えができないとかやってくれない。もしくは、新しいモノが買えちゃう。などなど結構不便です。で、自分で張替えできるかとちょっと調べてみたのですが…なんかソールが手に入らないような。そこで… SHOE GOO です。ちなみに Clarks のクレープソールにあわせて自然色(ゴム色)といわれるものを選択。まぁ普通の充填剤ですね。処理方法は SHOE GOO のウェブページを見てもらえば良いと思います。で、必要なのは汚れを落とすためのヤスリ。もしくはホワイトガム。面倒なので、ダイソーの100円紙やすり。金属用と木材用がありましたが、ゴムだから木材にしてみました。木片などに巻きつけてソールを削ります。汚いので写真はなし。と、Clarks を直しているように見せかけて…雨の日専用に成り下がった、Salvatore Ferragamo の運動靴の補修をしちゃったりして。ソールは黒なのに自然色の SHOE GOO をためらいもなく使用。よく見ればちょっと変ですが… Clarks の修理に使えるかのチェックだからいいでしょう。# Clarks より Ferragamo の方がはるかに高いのにね…どんな感じになるのかは後日ですね。実は、クレープソールの補修に使うシートを買ってみたのですが…Clarks の修理をしていないので未だつかってなかったり。厚さが結構あったので、ソール全体を修理するには一枚では一足分にもなりそうにない。修理しようとしている Clarks は 2set あるのに…擦り減った靴底の補修がカンタンにできます。特別価格1398→1180円シューグー【SHOEGOO】価格:1,180円(税込、送料別)靴のお手入れにどうぞ♪SHOE GOO シューズ強力補修剤 / シューグー 自然(ナチュラル) 補修剤 接...価格:1,365円(税込、送料別)山田 クレープ板 4mm アメ色価格:850円(税込、送料別)山田 クレープ板 4mm 黒価格:850円(税込、送料別)
Feb 13, 2012
コメント(0)

今まで @nifty の Aterm WM3500R(NY) を利用していましたが、ちょうど WiMAX Flat 年間パスポート が今月切れるので乗り換え。で、この WM3500R は NY という型番が示すように @nifty 専用。なので、他の所に持ってけませんが…最近はホボただで機器をもらえるので気にしません。で、今回選択したのはモモグラムを選べるので so-net です。で、Aterm WM3600R が早速届きました。2月1日の夜に申し込みして、2月4日午前に到着。 速い。so-net 専用のモモグラムの為か @nifty の Aterm WM3500R と違い、そっけもない白箱でした。因みに、AC アダプタは WM3500R と同じでした。モモグラム。所有者が男性だろうと、このデザインであれば遠目には全く問題なし。そばで見ても、知らなければ単なるデザインで通りそうです。WM3500R よりも一回り小さい感じです。専用クレードル。WM3500R に比べちょっと小さい感じ。WM3500R では、AP (アクセスポイント) とルータモードを、クイック設定 Web で行いましたが、このクレードルには後ろに切り替えスイッチがついています。結構便利。その代わりといっては何ですが、WM3600R では、USB 接続で PC などとつないだ場合に WiFi を OFF にするかどうか決めれるようになっています。で、勝手知ったる…って、なんか最初にクイック設定 Web につないだときにパスワード聞かれなかった…で、パスワードがわかんないから初期化した。なんだったんだろうね?と、いう事でセキュリティ的にどうしようもない WEP 切ったり、ロングライフ充電とESS-ID ステルスをオンにしたり。# WEP でも MAC アドレス制限すればマシだろうけど。今の所、有線接続したネットワーク上の機器も、Macbook Air も iPad も iPod touch も Xperia pro も全く問題なし。ただ…使ってない HT-03A がこの端末の WiFi を見つけてくれない。WM3500R はつながるんだけどね…使ってないから良いけど。スタミナバッテリー 最大連続10時間駆動 登場 USBにも対応 1年契約wimaxでipad2,タブレット...価格:1,800円(税込、送料込)【wimax】スタミナバッテリー 最大連続8時間駆動 登場 USBにも対応 クレードル付き 1年契...価格:1円(税込、送料込)
Feb 4, 2012
コメント(0)

災害は忘れた頃にやってくる。まぁまだ忘れてる人なんて居ないと思いますが…今のうちに準備は必要でしょう。と言うことで、TaTamet です。表側。買った所がバレバレですね。裏側。まぁパッケージ (?) の紙に色々書いてますが、中にペラペラの説明書が挟んであります。と言うか、災害時にあせってると、ちょっと硬いこの紙を外すのも苦労すると思うので、緊急時に直ぐ使えるように外しておくべきでしょう。で、こんな感じのオレンジの止め具で留まってます。ちょっと押し込むようにして、ヘルメットの前側になる板を外します。で、"へ"の字のオレンジのバーを"コ"の字になるように織り込むとヘルメットになります。ちなみに右上部分の黒っぽいモノがはとめを外すときに使うパーツ。ここがはとめ。"コ"の字になるように力をかけるとはまってヘルメットの形をキープします。で、ヘルメットをたたむのには、TaTamet にクリップで挟むようにして付いてるこのパーツを使います。このパーツの出っ張りで、オレンジ色のパーツの穴にはまってる白いはとめ部分を押し込んで外します。結構、すごい力で止まってるらしく、"バチン!"と言う音と共に外れます。これぐらいじゃないと、ヘルメットにならないと思うけどね。で、私のモデルは、どっかでみたような感じのデザインの光を反射するシールが、張ってあるバージョン。ちゃんと最低限の説明はこのシールでもなされてます。実用とデザイン。なかなか格好良いと思ってます。実は、WBS だったか何かでこの商品を紹介されて、ほしい!とかなり前に思ったのですが…その頃には 4 ヶ月待ちだったかなんかであきらめたのでした。今でも供給は足りてないみたいだけどね。今回はある製品を買おうとしてたら、送料無料の為に何かを買わないといけなかったので探してたら偶々見つけました。ちなみに…この様な商品は結構キズがつきやすいです。災害にあったときに守ってもらえればいいのですから、破損するようなキズでなければ気にしないで良いと思います。で、タタメットですが、楽天内でも即納の所は少ないようです。タタメット オレンジ価格:5,250円(税込、送料別)ちなみに子供用のズキンもあります。大人が使ってもいい気がするんだけど…頭のサイズ次第か。タタメットズキン次世代型防災ずきん価格:3,990円(税込、送料別)実は、カクメットも格好良いなぁと思って欲しかったのですが、場所をとるので断念。ついにでコレも殆どの店に在庫がない。今日見つけたのはココだけ。新しいデザイン『カクメット』登場!ヘルメット カクメットSS21 P付き価格:2,940円(税込、送料別)
Jan 27, 2012
コメント(0)
![]()
折角、最安値はその店舗だけだったからホボ名指しだったのになぁ。と、意味の無いフリはどっかに放って…人感センサー付きの LED 導入のその後。やっと玄関ホールにあるライトのスイッチの位置を気にすることなく生活することが可能になりました。あまりに暗くて夜は本当に何にも見えなかったんです。あと、扉にガラスなどがはめ込まれているために結構誤動作するのかと思いましたが、全くしません。ガラスは人感センサーに使われていると思われる赤外線を反射するんでしょうね。で、利点は色々ありますが…現在の悩みどころなど。 癖でスイッチを切ってしまう。慣れなのでしょうが、玄関まで戻って切ったり、朝出るときに切っちゃったり。何のための人感センサー& 5 分固定タイマー付きだよ…【送料無料】【ポイント10倍☆昼と夜限定!】【新商品】≪高輝度タイプ≫エコルクス人感センサ...価格:3,480円(税込、送料込)
Jan 27, 2012
コメント(0)
といっても最近買って紹介した商品についてではありません。最近使った楽天内のあるショップについてです。そのショップ、その商品が最安値だったので何も考えずに購入。ただし、同じ様な名称で二つあり、どちらも同じ経営。でも商品ラインナップがちょっと違うので“どっちで買うか?”とか思ったぐらいで、全く不審には思いませんでした。# まぁ楽天に上納金納めてるからって信用しちゃダメだけどね…で、商品取り寄せで時間がかかったのですが、ちゃんと商品は大丈夫。ですが…商品取り寄せで遅れます。ってメールの後から、楽天で使用しているメールアドレスに TO オンリーで、ある系統の英語の SPAM がくるようになりました。これって、わざと商品取り寄せにしてユーザにメールを送るときに BCC とかに自分のアドレスを指定してメールアドレスの収集とかしてんじゃないの?と、考えたのです。勿論、十年以上使っているメールアドレスなのでどっかから漏れて SPAM は普通に来てましたが、SPAM のタイプからして新たに漏れた可能性が高いのです。今までの SPAM は、銀行からあなたの振込みは却下されました!とか逆援助交際して!とか…誰がだまされるの?って感じでした。メールのヘッダ見ればそういうメールは不特定多数にしないでしょ…まぁ巧妙じゃないから簡単に弾けるんだけどね。で、今回きはじめた SPAM は傾向が全く違うので新たなルートと考えると…タイミング的にそのショップなんですよね…ぐぐると一件だけアドレス漏れの可能性を指摘してるけど、だれも同調している感じではない。 うーということで、そのお店を名指しで非難する証拠が無いので、とりあえず そのお店の商品へのリンクはしない でおきました。# 最近紹介したモノ(今年ね)。現時点で最安値。同じ様な名前が二つ。 これだけでも多分分かってもらえると思います。 英語 SPAM だけど buy.com も JACCS も関係ないよ(謎)ですが、メールアドレスを売ってるもしくは流出させてると思われるお店は使わないようにしようとしても…全部のお店を自分で試すわけにもいかないからどっかに一覧ないのかね?
Jan 25, 2012
コメント(0)
![]()
で、前回長々と書きましたが…使ってみて気付いた事など。まず、大体 2.5m の所に設置してます。この場合、センサーの範囲は直径 6m 程度らしいです。で、実際に使ってみると…ドアを開けたり閉めたりしただけでは反応しません。センサーの範囲に人間が入ったら反応して、パッ!と点きます。# 猫とか犬とかでも反応するかも。で、消えるときは“緩やかに消灯”とパッケージには謳われてましたが… シュン!って感じの消え方です。BALMUDA Highwire 1100 の様なゆっくりとした消え方ではありません。で、5 分で消えるらしいですが…計ってないので、人がいなくなってから 5 分か、点いて 5 分後に人が居るかチェックしているのかはわかりません。あと、明るい場合は点かないらしいですが、うちでは全く試せないのでわかりません。あと…あと…初回は数十秒程度でいきなり消えました。まぁ動いたら点いたけど。【送料無料】【ポイント10倍☆昼と夜限定!】≪高輝度タイプ≫エコルクス人感センサー付LED電球...価格:3,580円(税込、送料込)LED電球エコルクス ハイパワータイプ 一般白熱電球60W形相当アイリスオーヤマ LDA9N-H-S1 人感...価格:4,179円(税込、送料別)【あす楽対応】 【節電対策】【人感センサー付き】 LED電球 6W 電球色 250ルーメン 口金E26 ア...価格:1,970円(税込、送料別)
Jan 24, 2012
コメント(0)

と言うことで、IRIS OHYAMA の人感センサー付きハイバワータイプ ECOLUX の LDA8L-H-S1 です。私の LED 好きもどうかと思いますが…コレを選んだ理由は、LED という以外にもありました。実は、私の借りているマンションの問題です。# 結構相場としては高いのですが… この問題には住んでみて気付きました。 全ての部屋の天井のライトのON/OFFは、それぞれの部屋の壁の一箇所ノミにあるです。この一文でみると?ですが…ウチのマンションは、廊下なしで一直線に玄関ホール--- 扉 ---キッチン--- 扉 ---リビングと続きます。バスやトイレなどの横道へそれる部分は無視してますが、それぞれの区画はソコソコ広いです。さらに、玄関が完全密室です。外からの光が入るようなところは一切ありません。ついでにキッチンにも窓はありません。また、それぞれの扉を全開にしていても、夜は住宅街でどちらかといえば暗く、リビングの窓からの明かりはホボ玄関まで届きません。さらに、各スイッチは俗に言われる "ほたるスイッチ" ではありません。これを前提に、夜帰ってきて、玄関から電気をつけながらリビングに向かうと…玄関に入ります。ドアがしまると完全に暗室です。ライトのスイッチを手探りで探して点けます。ちなみにドアを開けたままスイッチには手が届きません。キッチンへ入ります。キッチンのライトを点けます。玄関へ移動します。玄関のライトを消します。キッチンを通過して、リビングへ入ります。リビングのライトを点けます。キッチンに戻ります。キッチンのライトを消します。リビングへ戻ります。先ほどの各部屋でしか ON/OFF できない。ってのが効いてきます。何度も部屋の間をうろちょろするんです。これくらいの移動じゃ全然痩せないし単に手間がかかるだけです。勿論、キッチンのライトの点灯・消灯は無しにできなくも無いのですが、玄関ホールのライトの明かりはリビングでは意味を成さず、リビングでスイッチを手探りで探すコトになります。また、玄関まで結局戻る必要があるコトは同じです。朝は、リビングのカーテンを開ければ、暗いけど玄関までライトのお世話にならなくても大丈夫です。# 結局玄関ではライト点けるけど。と言うことで "ほたるスイッチ" に全部入れ替える、ってのもありますが、賃貸でそんなコトしたくない。という長い前フリで、この人感センサー付き LED 電球です。このハニカムじゃないんだけどって感じの部分が人感センサー。もちろん、この部分は光りませんが別に真下が暗いってわけではありません。実は、引っ越して直ぐに人感センサー付きのコンセントに指すタイプのライトを考えていたのですが、玄関ホールに電源がありません。また、玄関ホールに棚はありますが、ちょっと奥まっているので電池式のものを置いてもセンサーが反応するか分かりませんでした。# その棚は靴の箱が 2x6 個ぐらい積まれてて ライトを置くのは無理だけど。また、キッチンを人感センサー付きにするにも、キッチンは蛍光灯なのでちょっと難しい。と、いうことでこの商品 LDA8L-H-S1 となりました。LDA9N-H-S1 は昼白色で玄関はどうかなぁ?と思ってちょっと温かみがある電球色にしました。定格消費電力では 1.3W ほど電球色の方が低いしね。ちなみに、これ以前は LDA6L-H-S という同じ電球色の LED 電球がありますが、こちらは定格消費電力が 6W 。LDA8L-H-S1 の 8.1W よりも少なく、節電になりそうですが…待機電力が 0.6W と、LDA8L-H-S1 の 0.1W の 6 倍です。私の場合、玄関ホールですから点けっぱなしと言うことはありません。ですから、定格消費電力は多少高くても良いのですが…このライトは人感センサー付き。人間が来たらライトをつけるため、監視するのに電力が必要です。それがこの LED 電球の待機電力です。人力であれば 0w とですから全く電気代がかかりませんが、この待機電力は 24 時間 365 日かかるわけです。かなり電気代に効いてくるのでは?と思ってこちらを選びました。で、実際に計算してみる。今回の 0.1w と 0.6w ですから差は 0.5w になります。これが一時間あたりの消費電力差です。と、いうことは、 0.5w x 24h = 12wh一ヶ月 30 日換算で考えれば、360wh となります。1kwh あたり 20 円とすると…一ヶ月 7.2 円差。一年間でも 100 円にもならない。改めて計算するとたいしたこと無かった。orz販売価格が安い LDA6L-H-S で十分だったかも…1500 円の差を取り戻すのに 10 年以上掛かっちゃうよ。【送料無料】【ポイント10倍☆昼と夜限定!】≪高輝度タイプ≫エコルクス人感センサー付LED電球...価格:3,580円(税込、送料込)LED電球エコルクス ハイパワータイプ 一般白熱電球60W形相当アイリスオーヤマ LDA9N-H-S1 人感...価格:4,179円(税込、送料別)【あす楽対応】 【節電対策】【人感センサー付き】 LED電球 6W 電球色 250ルーメン 口金E26 ア...価格:1,970円(税込、送料別)
Jan 23, 2012
コメント(0)

Sony になってしまった Sony Ericsson の Xperia pro (MK16a) です.日本ではあまり発売されない QWERTY キーボード付き.# Optimus chat L-04C ってのもあるけど… デザインが…最近は,テンキーついてるのがあるから,携帯電話世代はそちらの方が楽なのかもね.ちなみにフリック入力には…長らく HT-03A や iPod touch で使ってますが,私には向いてません.結局 QWERTY にして打ってました.裏は Sony Ericsson のマークと XPERIA ロゴがあります.なんか…でかくてまっ平らにみえますが,XPERIA ロゴあたりがへこんでアーチ状になってます.で,サイズは最近発売される馬鹿でかい画面のスマートフォンと較べればかなり"スマート"です.液晶サイズも 3.7 インチでもともと小さいですが,キーボードがついてるなどで,iPod touch と同じ高さ,ちょっと横幅がなくて,厚さが 2 倍ちょっとというトコロ.ホールド感というか持ちやすさは,今までの購入携帯電話の中では最高だと思います.と,言う事で SIM フリーの海外携帯電話を手に入れたので,さっそく HT-03A から SIM を抜いて使ってます.APN は mpr2.bizho.net は docomo 販売の機種以外はつながらないようですし,mpr.bizho.net にすると上限 8190 円になるらしい.# まぁテザリングしてるならソレもありだけど…と言う事で… APN 設定なしのままで数ヶ月以上 UQ WiMAX 端末にぶら下げてます.電話は普通にできるし,メールは SH-11C の i モードメールが基本.なので Xperia pro でリアルタイムにとる必要もなし.# それ以前に HT-03A でも sp モードは使えなかったのでメールは Gmail だし.と,ついに海外端末を使うようになってしまいました.まぁドコモがまともな Xi のスマートフォンをだせば戻ると思うけど.でも,必須機能は "おサイフケータイ" と "Xi" ぐらいなので…今でも買い換えてもいい気がしますが,Android スマートフォンは進化が速過ぎる.Dual Core のどれかにしようかと思っていたら,既に Quad Core の話が流れてる.どれ買うか決めれないよね…後は,大きすぎるってのもある.店頭でスマートフォンを持つと…うぉ!と思ってしまう.ポッケに入らないような…みなさんはカバンに入れる方向なんでしょうかね?この Xperia pro ぐらいのサイズで,高性能なスマートフォンって出てこないかなぁ…【全国一律送料無料!】【最短翌日到着!】【海外携帯】【本体】【mk16i】【sim フリー】【Xperi...価格:31,500円(税込、送料込)Sony XPERIA PRO MK16 純正カバーXperia PRO MK16 純正バッテリーカバー価格:1,850円(税込、送料別)
Jan 21, 2012
コメント(0)
以前,Sony Internet TV with Googleを紹介しましたが…ついに今年 SONY が新製品を発売するそうです.# まぁ日本では売らないと思うけどで,ネットワークメディアプレーヤの NSZ-GS7 と BD プレーヤの NSZ-GP9 だそうです.いきなり 9 ナンバーを与えるってことは… それ以上の高級機は出す気が無いのか?とか思いますけど.# 最近は型番の振り方違うのかな?で,中身で難しいコトを言えば,私の持つ NSZ-GT1 は Intel社製 Atom を利用していたけど,今回の二機種は ARM ベースなのかな? Intel は止めちゃったし.だとすれば,昨今の Android 携帯とホボ同じ動作環境になると思われる.(インタフェースの変更とかで手間はかかるけど)今より動くソフトが増えるってコトだから良い事だ.# 結構動かないのあるんだよね…ただ…既に持ってる人としては複雑.この機種のリモコンはジャイロとかマイクとか色々ついててちょっと良さそうだし…# 格好悪いけどね今後サポートリソースは新しい方へ移っちゃうだろうけど,Atom ベースの Google TV のサポートは数年続けてほしいなぁ…# アメリカではテレビに入れて売っちゃってるんだから 暫くはサポートしないと文句言われると思うけど.とか,書いてるけど Netflix とか Pandora が日本で使えない現状では,日本では売らないだろうし,売ってても意味無いけどね.
Jan 10, 2012
コメント(0)
Macbook Air とか BUILT とか個別にインプレッションは要らないかなぁ?と思ったけど,幾つか思うところがあったのでコメント.まず,Cargo Laptop Sleeve 11-13'' と Macbook Air 13'' .とりあえず,ピッチピチ.なんというか Macbook Air (というか最近のノート全般だけど) はワイド画面なので横に長い.なので,限界ギリギリというか,Cargo Laptop Sleeve の微妙にへこんだサイドを引き伸ばしてる感じです.なので…引っかきキズとかに対しての防御にはなると思うけど,対衝撃ってことではどうなんだろ?膨らんでる四隅はクッションっぽくなってるけどね.# まぁプロテクターじゃ無いから… そういうのが欲しい人はコレ買わないよね.あとは,ピチピチなのが災いしてか…ファスナー全開にしても,ファスナーのスライダー (ひっぱる奴ね) の内側部分が Macbook Air の出し入れの時に当たって傷つけるような気がする.とりあえず,気をつけてるからついてない感じだけど…とりあえずコレくらい.まぁ,Cargo Laptop Sleeve にポッケが三つもあるからって,不用意に変にデコボコしてるものを入れて乱暴にカバンに入れると,変な力が Macbook Air にかかって変形というか壊れるかもしれないけどね.そういう状況にまでももってっちゃダメだと思うけど.# Let's Note か TOUGHBOOK だよな.後は,Macbook Air というよりは Mac OS X Lion の Bootcamp についてだけど.Bootcamp って Windows 7 対応!とか言ってるけど…インストール時にフォーマットしなきゃいけないとか…マニュアル読まない私はわかんないよ!と,自分のせいなのに文句を言ってみる.これで数時間無駄にしたんだよなぁ…と,遠い眼.
Dec 19, 2011
コメント(0)
さて SONY の Internet TV ですが…簡単に…インプレッション。電源いれて…いきなり画面設定です。しかも HDMI 接続なのに、どこからどこまで画面が映るか設定します。イマドキオーバースキャンとかアンダースキャンとか無いだろ…まぁアメリカだし…いいでしょう。何か変なテレビでもあるんでしょう…で,ネットの設定とかします.ネットにつながると…いきなり update でした。無線は時間がかかるから,有線にしとけばよかった。とりあえず,5GHz 帯の 801.11n 利用してたけど.で… アップデートしたらまたWIFI設定.うー。何度も設定させないでよ…ということで、やっと使えます。まぁそっけもない画面が表示されます。update したら Clipshow とかがあるらしいけど…まだ使ってません.まぁ Honeycomb ベースの Google TV って事で…Clipshow とかもだけど,アプリとかが入れれるようになって多少は楽しくなるかも…と,期待させておいて…前回も書いた様に Netflix (US) も Hulu (US) も見れません。コンテンツ一覧は見えるんだけどね…生殺し状態。で、見れた中で楽しそうなのは下記。AOL HD : TechCrunch, EngadgetREDUX : PBS newsこんなところ。後はインディズっぽいコンテンツは結構見れる.興味ないからどれくらいすごいのか分からないけど,車のコンテンツも結構あるみたい.と,言う事で普通に Region A の Blue-ray & Regin 1 の DVD プレーヤーだと思った方がいいですね。楽天が個人輸入代行してくれると楽ですよね.トラブルあったときとか.# まぁトラブルに巻き込まれたこと無いけど.
Dec 18, 2011
コメント(0)
最近,お弁当ばっかりだったり,かと思ったら鍋ばっかりだったりで…栄養が偏ってる.(独り)なんで鍋は高くつく.なんで…今日はカレーにしてみた.寒くなってきたし,放って置いてもカビ無いだろうという… ずぼらな大量生産で単価を安く!という戦法である.で,多分材料費は鍋2回分ぐらいで済んだのだと思う.何食分になるのか不明だけど.# 肉も 1kg いってないし.でも…でも…カレーは時間のかかる料理である. たまねぎを飴色になるまで炒め… 肉も野菜も炒め… 水を入れて煮込み… 灰汁がでたらすくう.そう.時間がかかるのである.# たまねぎなんかソテーされてるの買えば良いんだけど. 売ってなかったけどね.で,時間がかかるって事は…そう. ビールの消費量が上がる!のである.今日は…既にビール 500ml 缶が三本.今,煮込みに入ってて…カレーまだできてないんだけど…これでできたらビールか何か飲みながら食べちゃうんだろうし…結局高くついた…
Dec 17, 2011
コメント(0)

まぁタイトルどおり.前回の BUILT Cargo Laptop Sleeve の中身は…と言う事で,13インチの Macbook Air Mid 2011 です.実は,私のノートは IBM Thinkpad s30 でした.256MB で Windows XP では起動するのもいっぱいいっぱいの…10年前の品です.ただ,英語キーボードにしたり,いまだに 7 時間ほど (無理矢理) 持たせることができた L バッテリーだったし…バッテリーの足でキーボードの角度も調節できて打ちやすかったし.なにより特徴的な -耳- がついてるデザインがお気に入りでした.が,今年の夏頃いきなり…画面が映らなくなりました.外部出力でモニタに写せば普通に使えたので,液晶のバックライトが切れたダケだと思うし,調べて部品を買って直すこともできたと思うのですが… 面倒なので放っていた.だって,ノートがメインじゃないし…パソコン余ってるし (^^;;それが…いきなり暫く家を空ける羽目になりました.持ち運べる PC なんてありませんし,直ぐに直せるわけが無い.と言う事で…日本で英語キーボードを選べて…持ち運べる重さ大きさで…コストパフォーマンス的に優秀な Windows マシンを選択です!ノートは買った後にアップグレードなんてすることはホボ無いし,私の性格上買ったらぶっ壊れるまで使い続けるので,SSD 256GB の Core i7 というモリモリで購入.今は ASUSTek とか東芝が Ultrabook を出し始めてるから,コストパフォーマンスはどうかと思うけど…その時は Macbook Air 以上のモノは無かったのです.と,言う事で届いたら早速 Bootcamp で Windows 7 Home 64bit をインストール.以後…デフォルトブートは Windows .殆ど Mac OS X Lion を立ち上げてません…なんて反マック派的所業…なんでレビューはナシでいいか…な?【送料無料】【キャンセル・返品不可商品】【smtb-MS】APPLE(アップル) MacBook Air 1700/13.3 ...価格:125,294円(税込、送料込)【送料無料】【50万山分け】Windows 7 Home Premium SP1価格:21,613円(税込、送料別)
Dec 16, 2011
コメント(0)

入れ物系は BUILT ばっかり買ってるな…# iPad 用,ボトルカバー,ワイントートと,言う事で BUILT の Cargo Laptop Sleeve 11-13'' です.いつも BUILT お得意のウェットスーツでも使われてるネオプレーン.片面にはポッケが大中小と三つあるので,Wi-Fiルータ入れたり…iPod touch入れたりとソコソコ便利.さて…では,何を入れるために買ったのでしょうか?# ってまぁバレバレのような気もする.ちなみにサイズは S (11-13''), M (14-15''), L (16-17'') の3タイプあります.BUILT Cargo Laptop Sleeve 11-13''【BUILT取扱数 楽天最大!】【+12/20 17時迄ポイント10倍/送料無料/即納】BUILT NY カーゴスリ...価格:5,250円(税込、送料込)BUILT Cargo Laptop Sleeve 14-15''NY生まれビルトのPCケースMサイズ。バッグインバッグでももちろんそのままでもパソコン持ち運べ...価格:6,090円(税込、送料別)BUILT Cargo Laptop Sleeve 16-17''BUILT NY/Cargo Sleeve/PCケース/PCバッグ/おしゃれな/かわいい/17インチ/17inch/ノート型パソ...価格:6,825円(税込、送料込)
Dec 14, 2011
コメント(0)

さて何でしょう?携帯電話が変わったので…海外旅行にでも行きたい…が,そうホイホイいけないのです.と言う事で… Sony Internet TV with Google TV の NSZ-GT1 のコントローラーです.日本では Google TV 自体売られてないので…知らない方も多いと思います.まぁ最初に言っちゃうと,日本ではホボ使い物になりません.HT-03A もあることだし,Google TV Remoteというリモコンアプリをインストールしようにも,国ではじかれちゃいます.まぁリモコン以前に… Netflix も何もかもはじかれちゃって,ホボ見れない…と言う事で,全くインターネットテレビになってくれません.hulu も日本じゃ高いし,USA のコンテンツの方が豊富だしね…まぁ本当は CNN とか BBC とかの 24h ニュースとか見たかっただけなんだけど…# もとからないのかな?なので,NSZ-GT1 は,DLNA クライアント,Blu-ray プレーヤに成り下がってしまいました…まぁ Region 1 の DVD プレーヤももう10年は経ってるから新しくなったと思えば良いんだけどね…と,言う事でいつの間にか www.buy.com を子会社化?して日本に組み込んでた楽天さん.NSZ-GT1 を日本語で購入できます.Sony NSZ-GT1 Blu-Ray Disc Player - Google TVルンバも日本より安く買えるしね!iRobot 530 Roomba Vacuuming Robot, Whiteわざわざ日本に送ってくれる海外のお店を探す手間も省けます.
Dec 9, 2011
コメント(0)

eneloop tones chocolatいつまで三洋ブランドなのか良く分からないエネループのアースカラー系です.と言う事で単三形 (AA) と単四形 (AAA) をそれぞれ1パックずつ購入.裏はこんな感じ.2 億個達成(予定)の特別製品らしい.このケースはこんな感じで開きます.ちょっと持ち運ぶには大きいですし端が邪魔な感じもしますが,家置きなら保存用ケースにとりあえずなります.私は初代 eneloop の AA を 4 本,AAA を 4 本持ってますし,実は余ってるというか完全に常備用電池になりはててますが…欲しかったのです.ご存知の方も多いかと思いますが,以前 SANYO はパステルカラーの eneloop tones というものを 1 億個達成記念で販売していたのですが…結構な個数を出荷すると思って放っておいたら… 売り切れてました…と,言う事で今回は発売と同時に購入.色が一本ずつ違うので,二本や四本と偶数本で使う事が多い私としては使いにくいというか管理しにくい気がしますが…まぁ良いです.気分で使えそうですから(笑AA.ブラウンからショコラをイメージした8色のカラーをセットにした「eneloop tones chocolat」(単...価格:2,780円(税込、送料込)【国内送料80円メール便対応】★世界限定販売★6周年&2億個突破記念限定カラー【単3形電池】エ...価格:2,780円(税込、送料別)AAA.【在庫あり】【17時までのご注文完了で当日出荷可能!】SANYO 【限定】HR-4UTGB-8C eneloop ton...価格:2,159円(税込、送料別)【12/5am9:59迄ポイント3倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバ...価格:2,480円(税込、送料別)楽天だと一本ずつ売ってるお店もありますね.
Dec 4, 2011
コメント(0)
![]()
さて6月に N-01C を買ったというのに…どういうわけか手元には SH-11C が.理由は単純. 無くした…# 多分,酔っ払った勢いで投げたんだと思う…川とかに.勿論,"ケータイ補償 お届けサービス(有料)"なんて入ってません.だって無くすと思わないし…# まぁ保険の類はそういうモノだけど.と言う事で,数日SO905iとかに戻してみたのですが…遅すぎて無理だった.あとキー操作になれちゃってたし.世代的には N-01A に戻すのが良かったのでしょうが,電池持たなかったしね.で,中古屋さんとかで白ロム端末を見てたんだけど,新しいとあんまり安くない.一万円程度の差なら何がおかしくなってるか分からない中古より新品買うか…って程度で,ふと寄ったドコモショップでFelicaついてるので一番安かったコレになった.# 中古より二万近く高いけどね…もう一世代前のでも良かったんだけど…最近店頭に無いね.またしても型落ちなのは…2011年冬-2012年春モデルの販売が始まったばかりで,欲しいのが無かったんだよね.まぁ他の理由もあって最新機種を欲しかった訳じゃないんだけど.で,またしてもキー操作に戸惑うのでした…速くなっただけで SO905i と変わらん…当日発送!平日15:00、日・祝日14:00まで※定休日を除く送料0円無料■超美品■SH-11C■ブラック...価格:14,500円(税込、送料込)
Dec 4, 2011
コメント(0)
リンナイのガス冷媒加熱式ルームエアコン (RHW-R3125E ) は冷房・ドライ運転時にガスを使わないらしい.う~む.まぁただ…どうなんだろうね?既に販売中止っぽいし,冷房暖房共に電気やガスの使用量は書いてない.目安になるぐらい書いてくれてれば…とか思うけど.まぁ 10 年前だとすれば…最近の小型機で APF 6 とか 7 とかたたき出す事はないだろうなぁ…と,節電が歌われるので色々さがしてみた.というか,ガスエアコンは冷房時にガスを使わないから節電には寄与しないね…
Jun 22, 2011
コメント(0)
その1に続きその2.一週間ほどつかってるけど…未だにキーに慣れない.未だに押すつもりが無い "*" や "#" を間違って押してしまう. ちなみに "*" を押そうとして,QUICK ボタンを押してしまうこともしばしば.# デフォルトは手鏡… 自分の顔なんて見なくねぇっ! なんでこんなの設定してるんだろうね? 私は,辞書にしときました.で,こういうのはキーの大きさが変わったことで起こってて,未だに打ち直しとかが多いので以前ほど速くは打ち込めない.ほかでは,機能の割り振り(キー配置)が変わっちゃって困ってる.どうも一年ぐらい前のドコモの携帯からはこのキー配置に統一されたようなんだけど…メールの返信が右上ボタンってのはちょっと慣れない.今まで左上ボタンだったので,今はサブメニューが立ち上がってしまう.後は,iモードとかで,前の画面に戻る時って左矢印だった気がするんだけど…左下ボタンが割り当てられてる.結構,えっ?とか思ったり.こんな感じで,キー配置に戸惑うことはマダマダ起こってる.まぁ…そのうち慣れると思うけど.では,よくなったと思う点.メール打ってる時に,電話切りボタンを押しちゃうことがある.で,以前はそれをすると…書きかけのメールが消えちゃうう.でも,今は連打しても,メニューで設定を変えてなければ,メールを保存して抜ける.抜けちゃうことには変わりないんだけど,保存されてるから復旧可能.結構助かります.あんまり期待してなかった機能では,i Bodymo.勿論,契約なんてしてないのだが,このサービスのために携帯電話本体に万歩計がついてる.待ち受け画像を,それらのデータを表示するモノにすれば,その日の歩数,移動距離,消費カロリーが表示される.どれほど正確かはわからないけど…目安にはなるでしょう.# で,どれだけ自分が歩かないか知ってショックを受けてるけど.とりあえずはこんな感じ.次は…どこについて書くかなぁ?
Jun 12, 2011
コメント(0)
さて,既に生産中止の N-01C のインプレッション.まぁN-01Aからの機種変更なのでかなり進化.勿論,電池も持つし,かなりサクサク動く.知らなかったとはいえ,オンナのコ携帯らしく…ハンドミラー機能搭載の上に,ハンドミラー用のライトが顔を照らすためだけについてます.さらに…派手というか…ケバイ感じのキー&背面イルミネーションもついてる. 流石にちょっとついていけない.店頭で全く触らなかったので,こんなにド派手なイルミネーションがついてるとは思わなかった.# まぁイルミネーション系を全部オフにしちゃえばいいんだけどね.後は N-01A の分厚さに慣れていたので薄くて落としそう.とか,片手で親指を使って回して開けてたので,N-01C になってからは,親指を突っ込む感じで開けてる.その内,ガタがきそう.今の所,キー入力に関しては… キーボードが大きい方がいい!とか言っておきながら,機種変更したら大きすぎて片手持ちの親指タッチだと入力が難しかったりして.オンナのコは片手で打てるのか?両手で打ってると可愛い感じがしそうだが…# そんなことないか.まぁこれも慣れちゃうだろうケド.とりあえずは,こんな感じかな.次はもっと deep に.
Jun 7, 2011
コメント(0)
![]()
と,言う事で長々と使い続けた N-01A から N-01C へ機種変更しました. 何で旧機種 & スマートフォンじゃない?って感じですが…多分,最後のフィーチャーフォンになるのかなぁ.スマートフォンは買い時が難しい.実際 HT-03A 買っちゃってる身としては…二年縛りで追加でお金を払うのはムカつくので,# 前に払ったか後で払うかの差だけどね… 最初からスマフォは半年って思ってれば… パソコンと同じ.副回線の方はとりあえず待ち.もしかすると海外から輸入して使うかもしれない.日本のスマートフォンって何かゴテゴテつけてくるからなぁ.今ならシンプルに NFC & 速い & 電池の持ちの良さを私は希望する.防水は…あってもなくても良い.# 14-5 年携帯を持ってるけど,水没は一回だけだし.特に,既に画面の解像度以下のワンセグなんて要らない.# つけるならフルセグにしてくれ. 多分使わないけど.という感じで,この夏のスマフォ祭りは参加できませんでした.未だにお財布にはちゃんと対応してないみたいだったからってのが主な理由だけど.で,実は店頭で見るまで SH-11C にしようかと思ってたのです.お財布だけは必須機能で他はどうでもよかったのです.PRIME も PRO も最近のは興味がないと言うか惹かれないし.N-01A の反動で, 軽くてキーが大きいの!ってぐらいの感覚だったので,SH-11C は三万円程度と聞いてソレでいいか,と.で,実際にドコモショップ(DS)に行くと… よんまんえんぐらいでした.えぇ…DCMX入ってとかなんとかで,やっとそこから 7-8 千円引いてくれるらしい.DCMXって…今,三井住友のiD使ってるから金額的にも問題ないし…面倒.あと,わけのわからないサービスは要らん.機種変のついでにiコンシェルジュを止めるつもりできてるのに.って事で(全然機種がなかったけど)店頭でブラブラして発見したのが, さんまんごせんえんぐらいの,N-01C.特に何にもわかってなかったけど,SH-11C と較べると防水機能がないぐらい…と,おねえさまに言われたのでそのまま決定.色は白にしようかなやんだけど,黒.# 後で知ったけど,白は希少らしいね… 幾ら製造中止とはいえホント?私は適当なんです.それほど買う気がないのに買う場合は特に!と言う事で,次からは暫く使い勝手かな.# 既に古い機種(しかも生産中止)をレビューしてどうすんだ…【送料無料】携帯電話を無料...価格:500円(税込、送料別)【送料無料】「携帯電...価格:620円(税込、送料別)
Jun 5, 2011
コメント(0)
![]()
さて,結局…家では玄関,トイレ,浴室と三箇所が LED 電球になりました.勿論…電気代が安くなったかどうかなんて未だ分からないし…ぶっちゃけちゃうと,LED の明かりが欲しかっただけだし.まぁ BALMUDA の Highwire 1100 を 5 年以上も前に買っちゃってるしね.記事はここらへん(1,2,3)MAG-LITE も LED 化.緊急用の手回しラジオも LED!しまいにはインテリアライトも LED!どんだけ LED LOVE なんだか…で,ちょっと家電 Watch 読んでたら…Panasonic EVERLEDS LDA9L-H 650 ルーメンなんて記事が!えぇ!!密閉器具対応でそんなに明るいのがでてるの?!相変わらず日本の家電の進化は速いな…とりあえず,3-4000円ぐらいで売ってるみたいだから,SHARP ELM DL-LA32L 380lm に較べて2-3倍近い.家電 Watch でもどれくらいでモトが取れるか書いてるけど,値段が安い分早くなるモンね. くやしくなんかないやい!とか愚痴ってみる.グッドデザイン賞受賞!目に優しいデスクライトBALMUDA(バルミューダ)des...価格:69,300円(税込、送料別) Panasonic LDA9LH(電球色) 全光束650l...価格:3,507円(税込、送料別) SHARP DL-LA32L LEDランプ(電球色) 全光束38...価格:1,362円(税込、送料別)
Jun 2, 2011
コメント(0)

二日続けてブログ.いつ以来だ!で,今日は…と,言う事で SHARP の ELM DL-LA32L です.昨日は,TWINBIRD の LE-LAN2L で,今日はコレ.では速攻で箱から出すと…で,以前紹介した SHARP の DL-L601L とは,ヒートシンク部分がかなり違いますね.DL-L601L はかなりきっちり溝がある感じですが,DL-LA32L は何となく陶器の様な滑らかさ.ヒートシンクになるのかね?と,ちょっと不安に思ったりするが…発売から半年たっても問題にならずに売ってるんだから大丈夫だろう.と,昨日と同じように思い込む事にする.多分ですが半球のカバー青いシールが貼ってあるのは,型番が摩れたりして消えない為だと思います.ちなみにコレを購入した理由は…家電Watchの【年末特別企画】LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだお勧めランキング―実使用編の浴室で1番と紹介されているから.半年経って他にも商品がでてるかもしれないけど.# これも昨日と同じパターン…まぁ実際のところ LED 電球で浴室などの密閉型器具で使えるのはあまりない.まぁ後は好みというか…家電 Watch のおすすめで決めちゃった.パナソニックの LDA7L-A1 より明るいのにちょっと安いしね…調光器が必要ならコレは使えないから,東芝ライテックのE-CORE LEL-AW4/D,パナソニックの LDA8L-A1/D ぐらいしかないかな?バスルームで調光器が必要ってあんまりないと思うけど,リビングの照明器具で密閉&調光器ってのはあるかもしれない.で,早速浴室の 40W 電球と交換してみる.ちなみに浴室は,2畳弱のちょっと狭いユニットバス.なんか…あんまり変わらない.言われれば,ちょっと暗いかもしれない…と思うかも.もしかしたら,電球と違ってソケット側に光があまり回り込まないから,その分の反射がなくてすこし暗く感じるのかも?でも,変えたことすら忘れそうなレベル.家電 Watch の言うことは間違ってない(笑 SHARP DL-LA32L LEDランプ(電球色) 全光束38...価格:1,362円(税込、送料別)SHARP の ELM シリーズじゃないけど,密閉器具&調光器対応【在庫あり】【土日出荷OK】■LDA8LA1D LED電球(電球色) 【調...価格:3,591円(税込、送料別)【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシ...価格:3,480円(税込、送料別)
May 20, 2011
コメント(0)

久しぶりのブログ.震災とか色々ありましたが,あっという間に二ヶ月も経過しました.しかし,原子力発電所の停止で発電量が低下.ちょっとヤバい感じらしく…夏に向かって節電を求められてます.と,言う事で…わたしも節電に協力してみることにしました.# 先にミドルタワー PC をノートとかにしろって感じだけど.ツインバードの LE-LAN2L (電球色相当) です.と,言う事で箱からだしてみると…案外すっきりしてます.以前紹介した SHARP の LED 電球 DL-L601L とはヒートシンクがかなり違う.放熱はしっかりできるのかなぁ?と,ちょっと不安に思ったりするが…発売から半年たっても問題にならずに売ってるんだから大丈夫だろう.と,思い込む事にする.ちなみにコレを購入した理由は…家電Watchの【年末特別企画】LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだお勧めランキング―実使用編のトイレで1番と紹介されているから.半年経って他にも商品がでてるかもしれないけど.# 自分で全部のLED電球を買って試すワケにもいかないのでこうなってしまう. どっかに買収されててもそのまま買っちゃう…よね.で,実際にトイレで使っていた 60W 電球と取り替えてみた.デジカメで撮ってみたが綺麗にみえないのであげないけど…デジカメを通すと何か暗く見えたが,実際にはこの LE-LAN2L の方が明るい気がする.トイレとかは一畳とかその辺りの面積だし,うちの場合は壁紙が白色系だから反射もあって変わらない(明るく見える)のかも.コレで,51W から 7.6W になるから約 43.5W の節電.勿論,トイレに一日一時間も篭らないからどれほどの対費用効果があるかわからないけど,普通の電球に較べれば ON/OFF を頻繁にしても強いハズなので球切れしにくくなったりするでしょう.と,適当に納得して満足してみる. ちなみに,SHARP の DL-L601L は現在玄関に使用してます.# 既にDL-LA81N・DL-LA62Lとか小さくなって明るいのがでてるけどね. 長持ちするってのは買い替えが難しいって事でもある. 値段はその分落ちて安くなってるけど.
May 19, 2011
コメント(0)
![]()
去年の 12 月に欲しいものがあるとか,買うとか書いておいてなんですが… 買ってません.だって…買う気が無くなっちゃったんだもん.と言う事で,話は変わって…Mac mini (MC270J/A. mid 2010 とも言う) は標準の 2GB で使ってました.が,メモリも安くなってきたので… Mac はメモリが多ければ速くなる!という都市伝説モドキを実践することにしました.で,外に買いに行くのも (寒くて) 面倒なので,通販.通販の場合,メモリとかは相性とかで面倒になりそうなので,ちゃんと対応していると言っているモノを買うコトにする.# 規格だからどれでも動くハズだけどね…で,S.O.DIMM DDR3 4GB x2 を探して…たまたま見つけた buffalo の A3N1333-4GX2/E にする.A3N1333x2 シリーズ は Mac mini に対応って書いてるし.で, 結論.A3N1333 はダメ.ちゃんと調べなかったのがいけないのですが…先ほどのプロダクトページから対応メモリ検索で探すと見つかります.Mac mini (MC270J/A) 対応メモリは PC3-8500 (DDR3-1066) で,buffalo だと A3N1066-4GX2 でした…# Mac mini でも PC3-10600 (DDR3-1333) 規格で動くモノもあるみたいだけど.ひどいよなぁ.一応最新の Mac mini なんだし. PC3-10600(DDR3-1333)に対応するアップル社製iMac/Mac mini/MacBook/MacBook Proに対応。って文章見たら対応していると思うじゃん…で,症状はこんな感じ.A3N1333 2枚 (8GB) ; 起動せず.1 beep (メモリが認識できない).A3N1333 + 元のS.O.DIMM (5GB) : 普通に起動.変則 5GB は Apple Hardware Test も Rember もエラー無しだった.デュアルチャネルでメモリアクセスはされないハズなので,メモリアクセスは遅くなってるハズだけど動いてる.多分,Mac mini が勝手に元の S.O.DIMM の SPD 情報にあわせてるんだろうけど…メモリモジュールの SPD 情報に下位の PC3-8500 (DDR3-1066) の設定が無いのかおかしいのかなぁ?面倒なのでチェックしない.# それとも Mac mini の EFI が変われば動くのかなぁ?で,buffalo に,PC3-10600(DDR3-1333)に対応する Mac mini なんて存在しない!と,クレーム入れるべきかと…とも思ったが面倒.どうせそのうち対応してるノートパソコンとか mini-ITX とか…何か買うでしょう.なので, 泣き寝入る(?)事にした.皆さんは気をつけてください.下は,Mac mini (MC270J/A) ではダメと思われる buffalo の S.O.DIMM.Mac用PC3-10600(DDR3-1333)対応のDDR3 S.O.DIMM 8GB(4GB×2枚組み)A...価格:32,800円(税込、送料込)【送料無料】【smtb-u】バッファロー A3N1333-4GX2/E PC3-10600(DD...価格:19,845円(税込、送料込)下が,Mac mini (MC270J/A) に対応している buffalo の S.O.DIMM.PC3-8500(DDR3-1066)対応 204Pin用 DDR3 SDRAM S.O.DIMM 2枚組 for ...価格:22,800円(税込、送料込)Buffalo SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組 Ma...価格:53,071円(税込、送料別)
Jan 10, 2011
コメント(0)
なんかすっかりブログを忘れてた…といってもTwitterで呟いてた訳でもなんでもなく…何してたんだろうね?と,MacBook Airでも紹介すれば, 何だ?!おまえ!ぐらいコメントが頂けたかもしれませんが…勿論,買ってません.いまひとつと言うか…Apple にしては軽いのは良いと思うし,メモリを増量して Bootcamp でも使えば Windows もいけるから,別に悪い商品だとは思わないけど.物欲は刺激されず.# まぁノートが欲しいと思ってないってのと あのキーボードが嫌いってのもあるけど.まぁ既に次に買うであろうモノが決まってるからですが.さて何でしょう?でも,12月までその商品は紹介できないだろうなぁ…
Oct 31, 2010
コメント(0)

と言う事で,昨日は普通に箱を開けたとこまでですが,今日はちょっとインプレッションなんぞ書いてみる.さて,私は価格優先で 8GB を買うのかと思われたかもしれませんが… 32GB です.理由は…まぁ価格差が 8GB と 32GB であまりないってのもあるのですが,8GB の 2万9百円で 16GB なら…そちらを買ってたでしょうね.ってぐらいかな?容量的には 8GB でも良いかと思ったのですが, iPad と違い,外へも持ち歩くかなぁ?ってぐらい考えたので…容量を増やす方向で考えたのです.# 一度も持ち出してないけどね…まぁ,実際のところ,GB 単価で決めるなら 64GB がベストですけど… そんなにいらないか?iPhone 4 だって 32GB が最高容量だしね.さて,暫く使ってみて… 薄い!7mm ちょっとって薄さは…脅威ですね,薄すぎて持ちにくいと感じる位です.特に,HT-03A とかいじった後で持つと HT-03A も薄いと思ってたのにショックを受けるレベルです.他は… 特にないか.別に iPhone 4 と同じぐらいの速さになったとか,1M ピクセル程度の10年前のレベルのカメラが付いたとか色々あるけど…特に何にもない.単なる iPod Touch です.インプレッションになりませんね.不満というかなんだかな?ってのはあるのですが.どうです? コレ.エッジを丸めてるというか,バスタブ形状がコネクタのトコロももれなく採用されてます.お陰で iPod 用ドックコネクタも,普通のヘッドホンのミニ・フォーンプラグもこのように隙間があいてるんですね.ちゃんと,きっちり押し込んでますよ.でも,この隙間.デザイン最優先とはいえ…どうにかしろよ…ってのは分かってもらえるでしょうか?なんか利用シーンをまるで考えてない感じのデザインでした…とりあえず,新品らしくて Apple Store より安いところ. 大差ないから,気にする必要もないと思うけどね.
Oct 3, 2010
コメント(0)

商品ははるか昔?に届いていて絶好のブログネタだったのですが,全くブログを書かなかった…まぁこの商品というか…Apple Storeにちょっと不信感を抱いたのでボイコットしてみた.# 誰にも意味も影響もないけど.と,ちょっとだけ不満を漏らしてみたり.では,開梱!思いのほか小さい段ボール箱で届いたので,ちょっとビックリ.開けたら隙間いっぱいでさらにビックリ.何故?!白い紙で包まれているの?!# 多分,摩れた時に傷がつかないようにだろうケド.紙を外すと,iPod touchです!って,薄いプラフィルムに画面イメージが印刷されてて…ちょっと違う…で,フタを取ってiPod touchにご対面!と,いいたいところですが,iPod touchを透明な板にくくりつけるように先ほどの薄いプラフィルムが四方から包んでいるので…剥がすの大変.これ機械で包んでくれるのかね…で,残った箱の中には…マニュアルというか…リーフレット一枚.と,いつものように Apple の白林檎シール.何度も書くけど,誰がこのシール貼るんだろうね…マニュアルの下には,iPod 用ドックケーブルとイヤホン.まぁ iPod 用って書いても iPad でも使えるし…結局,iPad のを使ってるからコレはそのまま箱の中.ついでをいえば,イヤホンも使ってない…全く使ってないからどれくらいの音がでるのかわからないけど,多分千円ぐらいのを買うぐらいならコレで十分じゃないかなぁ.カナル型というかインナーイヤーというか…そういうのが欲しいのなら別だけど.と,いう事で充電器はついてないのね…で,起動すると…iTunes に接続してね!インプレッションは…また今度.って事で…パソコン持ってないとダメって事ね.
Oct 2, 2010
コメント(0)
多分,そのいち.# って続くかどうかわかんないけど.わけあって…ちょっと某所でオハナシをすることがあったので,無理矢理 iPad を使ってみた.まず…プレゼン中の補佐として事前に作ったメモを PDF 化して iPad に入れて参考にしながら話してみた.普段の私はメモをプレゼン資料に書き込んでソレを見ながらなのですが,今回は PDF にする時にメモのフォントが小さすぎて小説ならいいサイズだったかもしれないけど,プレゼンの補助資料には無理だった.紙のように扱うには iPad は重かった…ってのもあるけど.紙のようにもてないのだから,ちょっと離れてみることになる.だから,フォントは大きくするって発想は必要でした.私の失敗ですね…でも,それなりに使えそうでした.# 勿論,ZOOM したりしてそれなりに読めるようにはなりましたが, 縦横右左にずらしながら手間取ってるってのは,カッコいい…か?と,いう事で,もしかしたらちゃんとしたツール Keynote とかなら…とも思いました.# メモを公聴者にみせないとかできるかな?あと,ついででしたので,質問などの為のメモ取りにも使ってみました.しかもフリーハンド系ソフトを使って!で,文字だけなら普通のノートパソコンの方が格段に楽.やはり ASCII KEYBOARD は優秀です.絵みたいなメモを描く事ができるのは利点かもしれませんが,文字を指で書くのはなれてない為か何となくイライラしました.私の感じでは iPad の大きさで表示したい文字の大きさと,綺麗に書ける大きさが違います.紙のノートとペンの方がまだ有利だなぁ.と,感じました.
Aug 11, 2010
コメント(0)
全333件 (333件中 1-50件目)

![]()
![]()