春夏秋冬

春夏秋冬

2009年07月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


日食はTV中継で見ました
(もともと ソナタが住んでいる所は部分日食地帯だったので、全然がっかりしていません)

皆既日食期待のトカラ列島、残念ながら雲に覆われていたようですが
ダイヤモンドリングは見られなくても
真昼に真っ暗になる感動はTV中継でも伝わってきました。
今夜のNHK特番では別の国の様子も見られるとか
また見るツモリです。

さて…日食とは全く関係ありませんが
皆さんは 買ってきたショウガが残ったら どうしていらっしゃいますか

ショウガ保存用の砂 もあるそうですが…
TVで紹介されて 「濡れた新聞紙にくるんで冷蔵庫に入れる」
という方法も試してみましたが、イマイチでした。

でも 今年から始めたこの方法はとてもイイです

水しょうが.jpg

以前( すみません、いつの日記だったか…わすれました 、Mr.Kitchenさんのブログで紹介されていたレシピのページに行ってみると
「ショウガの皮はしばらく水に漬けるとスルリと剥ける」

皮を剥ぐのも面倒なソナタ
皮付きのまま、綺麗に洗って水に漬けてみると
筍を水で保存するのと同じ感じで

皮付きのままショウガをオロシて残りをそのまま水に漬けて冷蔵庫に入れておくと
付けた水は お味噌汁に使ったりして (ほんのりショウガ味のお味噌汁が出来て一石二鳥)  取り替えると
1週間でも保存

ネットって、いろんな情報を教えてもらえて
大助かりです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月22日 16時56分29秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: