春夏秋冬

春夏秋冬

2010年06月05日
XML
カテゴリ: 植物
ナンヤカンヤしているうちに


先日は、トトロの片耳、ボーンとして気持ち悪く
耳鼻科に行くと 突発性難聴かも?との診断
緑内障のため強い薬(ステロイド。タブン)は使えないそうです
本人、
視野も減ってきていて、聴力まで…
…とショックのようですが、
少しずつ回復しているようにも


ゴーヤは葉が5枚になったら定植とか。

青虫に齧られましたが退治して
念のため、オルトランを蒔くと
何とか無事
で、今日、地面に植えました。
(定植に精一杯で、定植後の写真は まだ

これは植える前の苗の写真です。

植え替え前の芽.jpg

下の方の中央にあるのは
フウセントウワタ。
6個あった種子、100%の発芽率でしたが

(もうしばらく ポットで育てます)

写真、右下にある小豆も定植しました。
ササゲと比べてスラリ、ヒョロヒョロです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月05日 21時42分01秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: