春夏秋冬

春夏秋冬

2021年09月14日
XML
カテゴリ: レシピ
​​ ​15年近く作り続けてきたゴーヤカーテン。



直射日光を防いでくれるので
今年も大活躍でした。

が、取り付けたい窓が同じなので
同じ場所で連作という事になり

連作のせい?
手入れがおざなりになったせい?

ゴーヤの収穫量が減り
反比例するように
カメムシなどの害虫が登場して

害虫はゴーヤを食べてはいないようだけれど
近所迷惑になると困るので
今年は8月末に撤去しました。

収穫したゴーヤ
余った分は
スライスして塩でもみ
湯通しした後 冷凍。
冬になってゴーヤを忘れかけた時に使おうと
保存していましたが

chobittoさんが作ったゴーヤ佃煮を見て
ゴーヤを育てる最後の年の記念に と
ソナタも久しぶりに作ってみました。



レシピは懐かしいフリーページを見て

​ゴーヤの佃煮

​​
材料は
昆布、鰹節、ゴマと覚えていたけれど
シイタケを入れる事はすっかり忘れていました。

さすが乾物の保存食
買いに行かなくても、ちゃんと家にあって無事完成。

酢と砂糖の味が絶妙で
美味しい

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年09月14日 15時08分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: