2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
青色申告の入力しててパソ固まる。にっちもさっちも。いろいろ電話したりしていろいろ試してるうちに自分で復旧できてホッ。そうこうしてるとI女神登場。セキュリティーが強すぎて仕事に支障があるので、調整の為。ポスペのバージョンアップまでしてもらう。(とほほ)I女神に白(独)ワイン1本・ホッカイロ特大・ザボン2個を物納。12時すぎにお帰りになる。紅茶とりんごとパンで就寝。
2003/01/31
朝4時半起床。(T社長のせい)2時間ほどいろいろ作業する。このまま起きてて病院(術後の経過)に行こうと思っていたものの、眠気に負け、二度寝。起きたら10時。病院の受付は午前中のみ、道も混んでる時間帯なので今日はあきらめる。確定申告の用紙が届く。一年で一番ワタクシが仕事する時期到来。(とほほ)夕方、ミスド→本屋→mrMax→A-プライス→○キョー。ミスドでチョコファッションとコーヒー2杯、本屋で立ち読みと永井豪のマンガと婦人公論購入、mrMaxで犬缶1コ、Aプライスで冷食のコロッケ大量買い、○キョーで牛乳とか。チャリの前カゴ満タンで帰宅。夜、ビール1本(350)野菜サラダ・カニコロッケ&鮭中落ちコロッケ(Aプライス)・なめこと豆腐の味噌汁風呂婦人公論の岩井志麻子×竹中直人 対談を読んで就寝予定。
2003/01/30
朝、ファンヒーターの消えた室温6度。急に動くと心臓が止まりそうな寒さである。雪も降ってる。早朝(てゆか夜?)起きて二度寝してまた起きる生活で、体内時計壊れ中。近くのスーパーが今月中に閉店ってことで、ほとんどすべての商品が売り尽くし。ほとんど買う物無いが、チョコエッグが半額なので6個くらい買う。「日本の動物6」チョコ部分はおいしくないのでT社長とかに食べさせ、動物はいただく。先日T社長に食べさせたやつから、シークレットアニマルの‘つちのこ’が出た。「こんなこともあるんだね~。」と早速○フオクの金額を調べる。だいたい¥1500てとこ。が、高値がついててしかも売れてるのは、紫色のやつ。がー!うちのは茶色ざんすー。(だめじゃん)昔のとセット売りするか?夜、昨日のスペインワインと鍋焼きうどん。
2003/01/29
昼、雪がじゃんじゃん降ってる中を領収書を買いに行かねばならない。銀行にも行かねばならない。寒い、肩も痛い(肩凝り)。「風呂に入りに行こう。」すべての用事を那珂川で済ませることに決め、バスに乗る。約30分後、ワタクシは温泉に浸かっておりました。8種類の風呂、3種類のサウナ。サウナ以外の7種類の風呂を堪能いたしました。40分ほど浸かって、さあ服を着ましょと脱衣所へ。スカートはいたとこで、若いスラッとしたおねえちゃん(約25歳)が風呂から上がってきた。ワタクシの視界のすみに入る位置で着替え出すおねえちゃん。ん?以外な画像をワタクシの目がとらえますた。おねえちゃん、ブラジャーしてタンクトップ着てるけど、パンツはいてねえ!!!(-□-) ボーボー丸見えざんす。普通、いの一番にパンツじゃないですかい!?パンツはかないと何も着れないんじゃないですかい!?下半身は重要じゃないんですかい!?はぁはぁはぁ。。。上だけ着てると、エロですね~。髪かわかすのに時間かかるワタクシより先に、おねえちゃん退出しました。パンツは靴下の後で、4番目でした。夜、ビール&がめ煮の予定。が、赤ワイン LAN CRIANZA RIOJA 1998をつい開けてしまう。半分飲む。まいう~。
2003/01/28
ずっと雨で滅入る。肩凝りに悪い。夕方、オークションで落札したスパークリングワインが届く。しんじられない安さで落札したざんすよ。ヴァン・ムスーのマグナム。ワタクシはマグナムの女。(謎)いずれ皆様にお目見えするであろう。日本酒大吟醸の箱で届いたのが笑える。しかもサイズピッタリ。夜、野菜炒め昨日の残りの白(仏)わいん→赤(仏)ワン「プティ・ボンソワール」‘01若いが、まいう~。福袋ワイン。
2003/01/27
5時半起床。(T社長のせい)2度寝。昼前起床。パスタをゆで、うにとシーチキンマヨの2種類のソースでいただく。ほぼインスタントの味がして、せつない。麺の量が多すぎ、残した分(ひとつかみくらい)は犬へ。犬、大喜び。雨で買い物をあきらめたとこへ、ママから電話。「今日パパがそっちに行くかもしれないから。」何食べさせようかな~?と思ったが、「いいよ~。」と返事する。3時頃、犬を洗う。「お散歩行くよ~。」とウソで小屋からおびき出し、ガッチリとホールドして風呂へ。騙されてショックな犬の顔。(笑)犬を洗って、ワタクシもシャワーする。6時頃パパ(父)登場。何も無いので粕汁。(牛バラ塊肉・じゃがいも・にんじん・玉葱・豆腐・うす揚げ・ネギ)ビール。ワタクシはオークションの白(仏)ワイン「バロン・ベルナール」も飲む。まあまあ。てゆか、ヤワラの爪。ネイルアーチストの努力の結晶であろう。あのすごい指輪で、手がモロ柔道家だったら悲惨だしね。指輪よりそっちに目がクギ付け。どうでもいいけど。武田久美子になりてえなあ。(FRAUを見て)「女の生き方は末端に出る」by 武田久美子髪の先・睫毛の先・歯・爪・靴 とのこと。かな~り重要と書いてある。これらの末端部分ならば、すぐにでも実行できるざんす!とりあえず、ここから。
2003/01/26
ロートレックがメジャーじゃないなら、ビアズリーはなんなんだろう?みじんこ並?昼、温泉サークルの昼食会。福間の敷居の高そうな料亭?に拉致される。¥1200の刺身膳。刺身プリプリでご飯以外はすべてまいう~。刺身の次に、デザートの苺ムース(チロルチョコ2コ分)ワタクシ好み。2人分食う(ムース)。食事終わるとともに、会合終了。天神で解散し、ワタクシは浜○病院へ友達の見舞い。友達Mは、今日退院かも?という噂だったが、やはり来週火曜日に退院延びる。いるかどうか微妙だったので、手土産無しだったが、しゃべり倒して退場。いや、聞いてたほうが多いかも。野菜ジュースとマ○カンピスのクッキーをゴチになる。赤坂からバスで西新。岩○屋をぶらつく。あまりめぼしいものはなく、無印でシャンプーと石鹸購入。西新からまたバス。六本松から超渋滞。堤まで1時間ほどかかる。サ○ーで、お惣菜の焼き鳥等買って帰宅。昨日届いた赤(仏)ワイン焼き鳥・春雨とリンゴのサラダ・おから・ひじき
2003/01/25
身障者プロレス車椅子社交ダンス佐賀の盲目の少年の街頭ライブ唐突だが、これらがワタクシのダメなものである。エンターティメントとは、自己満足ではダメなのである。観られる聴かれることを考えると、上の3つはアマチュアなのである。ワタクシは同情で観たくない。特に佐賀の少年、いやらしい歌い方である。周りの大人達が軌道修正したほうがいいと思う。勝手にがんばってる分にはいいんだけどね、持て囃しちゃダメなの。かわいそうとか、がんばってるね~とかは芸術に関係ないし。教育テレビでちょっと(車椅子ダンス)やってて、普段から思ってることを書き残したくなったの。社交ダンスとBAND経験者としてね。夜、赤(ハンガリー)ワイン 小女子胡桃あえ・ししゃもオーブントースター焼き・胚芽パン・切れてるカマンベールチーズ3コ・古代米入りご飯のお茶漬け今日も1本飲んでしまう。今日届いたオークションで落札したワイン3本のうちの1本。まいう~。(驚)
2003/01/24
夕方、那珂川のスーパー銭湯にリベンジ。M号にて15分で到着。いや~ん!駐車場に車がいっぱいだす~。心配になりながらも、建物の中へ。靴箱も何もかも出来たてでキレイ~。早速、カウンターにて「家族風呂空いてますか?」と聞く。なんという強運であろうか!「5分後にご案内できます。」とのこと。家族風呂券¥2000・バスタオル券¥100をバタバタ購入。段取り良く風呂へ。風呂の名は「コスモス」。気持ちのいい脱衣所でわーいわーいと服を脱ぎ、ガラッと風呂のドアを開ける。浴槽が広~い!小さいプールみたい!!!お湯は無味無臭だが、効いてる感じ。(肩にね)50分みっちり風呂につかり、まゆげだけ描いて出る。休憩所でアミノ酸系飲料を飲んでなごむ。また来ることを誓って退場。夜、一人実験鍋(鶏肉・ネギ・ズッキーニ・豆腐・にんじん)ごまダレでいただく。ズッキーニはあわないかも。。。ビール350 1本風呂、ちょい仕事、就寝。
2003/01/23
夕方、流行の「○○の湯」へ行こうと友達Mの車で那珂川へ。うちから車で15分ほど、着いたと思ったら定休日の札が!今日は第二じゃなくて第四水曜日やぞ!と悪態をつきつつ、平尾に行くことに。平尾の湯、駐車場に車がじゃんじゃん来る。なんだかものすごく人が多い。ダメだねってことで、那の津へ。那の津、休み。かー!どうなっとんじゃい!ボケ、カスー!!Mは持病の腰が痛みだしたと言い出すし、ワタクシは肩凝りをなんとかしたい。しょうがない、薬院へ。城○の湯到着。うちを出て1時間後である。ここはずばぬけて入浴料がお高いので、来たくなかったがしょうがない。普通に入っても¥1600なので、家族風呂¥4000に入る。一人¥2000で大小タオルともろもろ付き。くそガキとか見ないで済むし。運良く空いてて、すぐ案内される。畳2畳ほどの風呂にのんびりつかる。お湯が塩辛い。肩がちょっと楽になる。極楽極楽と言いながら、ポイントカードを作り風呂を後にする。近所のBOOK-OFFでいろいろ買う。「Zマジンガー」の⑤を発見!即買い。料理本とポスペ本も買う。サ○ーに寄って帰宅。夜、パックのあんこうで鍋。〆にうどんまで食う。今夜も福袋のワイン 白(仏)1本空けてしまふ。
2003/01/22
昼、Aさん(40歳独身女性)とニュー○ータニの和食処でランチ。昨日「お食事券があるのよっっっ!」と誘われたのだ。12時5分にロビー着。5分ほどしてAさんが「きちめぐちゃーん!」と大声で呼ばわりながら登場。ロビーの雰囲気だいなしだっちゅーの。(とほほ)Aさん、黒い毛皮のハーフコートにベルボ系のジーンズに網タイツにピンヒールの黒サンダル。インナーはやはり黒で胸ががっぱり開いた袖の肘先がフレアのロマ系ブラウス?で、ラインストーンがギラギラのクロス(6cm×3.5cm)のペンダント。職業はネイリスト。ちなみに身長は150cm。顔は外国産のキツネ。小さいが、ド迫力だ。13Fへ。まず、熱いほうじ茶。うに丼・天麩羅・吸い物・茶碗蒸・香の物すべてまいう~☆特に吸い物、絶対に自分では作れない味。デザートはシャーベットなど4種類から、黒ごま汁粉を選ぶ。小さな湯のみみたいなので出てきて、上品に甘くうまい。お汁粉用の緑茶を出される。おいしくいただいた後で、また違う種類の緑茶が出てくる。いたれりつくせり。¥1600のランチをタダでいただく。ゴチになりました~。Aさんが「西中洲の知り合いのBARが、昼はCAFEをはじめたのよ。行きましょう!」タクシーで西中洲へ。わかりにくい場所のBARでコーヒーを飲む。Aさんが店のママに、自分とワタクシの年齢を言って驚かせて喜ぶ。ワタクシもママがワタクシより1コ年下と知って驚く。どう見ても40過ぎ。。。Aさんが帰り道、「きちめぐちゃんは角度でロシア人に見えるわ。」と、腰が抜けるようなことをぬかす。誉め言葉か?てことで仕事まったく進まず。夜6時半頃食事済ませ、たまってる伝票入力をコツコツやる。晩飯のメニューは、イカと大根の煮物・サラダ・ほうれんそうのおひたし昨日のワインを飲んだものの、コップ1杯なので全く酔わず。バナナを食べ、風呂に入り就寝。
2003/01/21
午前中、3回もトイレにてゆるい大蛇。最近の深酒のせいであろうか?昼、T子に呼び出されソ○リアでランチ。「かつおとろろ丼定食」をいただく。なんとなく生臭い、が、わさびとしそでなんとかして食う。スタバに移動してカプチーノ中サイズ。T子に自分が使ってるというスキンケアセットをなにげに薦められる。カタログまでもってきてる。聞いたこともないブランド。まあ、べらぼうに高くもないし、使ってもいいんだが、「セットで使わないと意味がない。」とT子が力説する。それがちょっと引っかかり、「検討する。」と言って別れる。たぶん買わない。岩○屋で小さくてナイスな花のアレンジを買い、友達Mが入院してる病院へ。フ○タの近くからバスで2コ。お見舞いの本が重くて歩けなかったし。ワタクシと同じ子宮筋腫の手術を木曜日に終えたばかりのMだが、病室(4人部屋)に入ると以外に元気そうで、お菓子を食べたりしてる。持参した花と本を差し出す。本(主に漫画)の中に1冊だけいれておいた「仔犬写真集」が大ウケ。ワタクシが来てすぐ、Mパパも到着。Mパパも「仔犬写真集」に食いつく。犬好き一家なのである。腹の傷は縦か横か?すぐ妊娠していいと言われたか?点滴を失敗するナースはいたか?など、1時間ほど盛り上がって、ジュース&お菓子をゴチになりおいとまする。夜、イカと大根の煮物・牛スジ煮込み・大根葉と豚肉炒め・フォー赤(伊)ワインまた福袋のワインだが、これもまいうー。別名「ヴェローナの王子」と呼ばれているらしい。(@ω@)王子を7割飲む。風呂&就寝。
2003/01/20
朝、T社長のせいで7時起床。昨日は深酒しとるんやぞ!寝かせろや!二度寝。昼2時に起きてしまう。こんな時間まで寝るつもりでは。。。夜「特命リサーチ」を見る。もっと身長を伸ばせたはず。。。ってか。あと5センチいや3cmでいい、欲しい。来週、大人になってから背を伸ばす方法ってのがあるらしい。見るべし。一人適当鍋と白ワイン。今日のワインも福袋のワイン。まいう~。 RANCHO VIEJO スペインビンテージも無かったがうまかった。またもワタクシは1本空けてしまったのだった。
2003/01/19
朝5時50分起床。パパ(父)に紅茶を入れ、パンを焼き、おにぎりを2コ持たせる。「今日も来るかもしれないからな。」とパパ(父)出動。二度寝。ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω「旧正田邸を保存する会」とかいう人たちが大騒ぎしてるけど、当の本人(正田家)がいいって言うならそれでいいと思えないのかなあ?おばちゃん達が日の丸持ち出して「こんな事して許されると思ってるんですかー!」とか言ってるけど、美智子様が許してるんだから。ラブホテル建てるとかじゃないし、いいじゃねえか。ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω 昼すぎ、近くの本屋にチャリで行き、「ベルセルク」と「リヴァィアサン」が出てたのでつい購入。Zサイドで買ったらポイントつくのにワタクシの弱虫!「スカイハイ」は②しかなかったので、今回は見送る。多分ブックオフで買うだろう。○キョーとセ○ミ薬局に寄って帰宅。7時頃「今日は来ない。」とパパ(父)から連絡あり。パパ(父)用にビールも買ったし、牛スジと卵の煮込みをメインにいろいろ作ろうかなと考えていたが、来ないってことで、簡単メシ。ネット注文の福箱のチリワインを飲む。ウマイ!ECHEVERRIA ‘00この福箱、何本か飲んだが全くハズレ無し。来年も買うべし。てことで、1本空けてしまう。酔い酔いで風呂に入り、ソファー寝。
2003/01/18
こじゃれ花屋で、値段のついてない花を買うのは勇気がいる。結局、八百屋で赤いチューリップ10本¥900を買う。オークションで落札したワイン届く。赤(仏)と白(独)1本づつ。白は高いワインみたいだが、甘口と書いてあり、ガビーン。犬、病院に連れて行く。ワクチン¥7350。毎度のことながら高すぎのすけ。(涙)夜、7時頃パパ(父)登場。エビスとMy日本酒持参。粕汁(鮭・豚肉・大根・白菜・えのき・里芋・豆腐)エビスを2人で3本(350)空け、パパは日本酒、ワタクシは赤ワイン。粕汁でパパ(父)ご満悦。パパ(父)といろいろ話す。今後の展開(?)とか。てゆか、金曜日に何でパパ(父)と鍋なのか。(涙)
2003/01/17
あの名曲「トゥモロー」をコーヒーのCMでアッコが歌ってる。ドスのきいた声の「トゥモロー」。ワタクシが、遥か昔に感動した「アニー」のイメージ覆されまくりである。ワタクシの希望としては、オザキキヨヒコ。夜、鯖味噌煮・かぶ漬け物・納豆・ご飯酒抜き。そのせいか、デザートに餅2コ入りのぜんざいを食べてしまう。風呂上り、むしょーにノド渇く。エビスを飲むかもしれない。
2003/01/16
昼、銀行ついでに西新へ。銀行すませて、2時頃、西新のこじゃれカフェでランチ。茄子味噌丼が風邪で荒れた唇にしみるざんす~。西新岩○屋へ。閉店セールなのである。いや、まったく期待せず行ってびっくり。5Fで婦人・子供・紳士服最終セールってのをやってて、地味なタイトルだしちょっとだけ見るつもりが、のわんと!さりげな~く、アルマーニのロングワンピ(てゆかドレス?)が9割引以下の¥3000で出てるし!!!まったく似あわない色で、出番もなさそうだし買わなかったけど。ダナ・キャランのスカートなんかも¥3000からある。ポール・カもある。その、ポール・カのスカート破格値の¥1000でGET。ジャケット¥2000とか、4点買って¥5000ですがな。エコモールなみ。パトリック・コックスの靴もあって、履けるやつあったら欲しかったす。¥5000~だったし。つい1時間強ショッピングしてしまう。疲れて帰宅。夜、家でパック寿司など食うてると、「カラオケでバーボンを飲みましょう」とお誘い。出動。2時間半ほど酒を飲んで帰宅。頭ガンガンする。シャワーして就寝。
2003/01/15
昼、銀行ついでに、短大の同級生T子と天神でランチ。イムズの11Fだったか。13Fの「なんとかの樹」はかなり並んでるので、11Fまで階段で降りる。すぐ座れそうなイタリアンの店に入る。本日のランチ(ハンバーグ)に紅茶をセット。T子はそれにコーヒー。T社長の甥ッコがウエイターをしてて驚く。T子は同じ年だが、2人(2歳&1歳)の子持ちで、ダンナは4つ年下。良く知ってるが、甘えんぼなダンナである。久々で、近況報告を次々にかます。今日は(いやいつもだが)子供達は保育園てことで、いかにも身軽そうである。T子が母になるなんて、同級生の誰もが信じられなかった。超子供嫌いなのだ。ゴールデンハーフのエバ(みんな知ってるかな?)をミニサイズにしたようなT子だが、純国産。プライドの高さ山のごとし、な女がワタクシにこう言う。「きちめぐの子供が見たい。」ぐはっ!!!パサージュ広場のカフェのカフェオレが鼻から出そうになったね。「それは、ワタクシも(どんな顔か)興味はあるけどね、興味だけでは育てられないからね。」「大丈夫よ!保母さん達がいい感じに育ててくれるって!」げへっ!む~ん。確かに、T子の息子達は超可愛いくて、お行儀がいい。T子も躾には厳しく、保母さんだけの手柄ではないのだが。「生んでもいいかな。」とワタクシに悪魔が囁く。いかんいかんと首を振る。カフェを出て、T子と別れる。ちょいZサイドに行き、大名の洋菓子屋の2Fで開かれてるワインの試飲会に顔を出す。が、なんだかまじめすぎる雰囲気に、早々に退場する。1杯も飲まず。疲れて、テキトーメシで就寝。休肝日。
2003/01/14
5時起床。パパ(父)を送り出す。おにぎりをつかんでそのまま出かけようとするパパ(父)。あわててアルミホイルに包んでわたす。二度寝。夜、ネットで知り合った温泉サークルの方々と大名で飲む。ホントはそのサークルの幹事の人とお茶して帰る予定が、「まあ、いいからいらっしゃいよ。」ってことで、ワタクシも含め6人の食事会に参加することに。大名の、以前K君と行ったこじゃれホテルのレストランの個室。男女3名ずつで、こじゃれコース。(笑)決して合コン(のようなウキウキ)ではない。いつもの酒仲間とは全く違う雰囲気に、ワタクシのテンションずどーんと下がる。最初の1杯はクーポン券でただ。グラスワインの赤をいただく。いまいち。みなさんに尋ねて、キャンティを1本もらう。デザートの「生チョコの上に抹茶シャーベット」のシャーベット部分を他の女性の方々に食べていただき、生チョコだけをおいしくいただく。いいチョコだった。1次会で解散。ダイエーに寄って帰宅。
2003/01/13
夜、パパ(父)登場。ビール(エビス)と洋梨がおみやげ。「これは、食うタイミングが難しいな。」「でもうまいんだよね~。」などといいながら、晩飯。「今日明日中に食えよ(洋梨)。」と、言い捨ててパパ(父)就寝。ワタクシもすみやかに寝る予定。風邪はだいぶよくなった。
2003/01/12
むりやり8時半起床。まだ、熱がある。ふらつく。M号が迎えに来てくれるというので、甘える。十日恵比寿神社へ。最終日で、小雨がちらほらってこともあり人はそう多くない。お参りしてから、¥2000で福引の引換券を買い、列に並ぶ。福引の結果は去年と同じ「宝袋」(おばはんが好みそうな袋3点セット。おみくじは大吉。エコモールに寄る。ポール・スミスのスカートを¥980でGET!ケンタッキーにてビスケットのセットでなごむ。T社長号に拾ってもらい帰宅。疲れきる。すみやかに就寝の予定が、急遽T社長関係の飲み会に出動決定。チャリで3㌔走って飲み会会場へ。(TωT)ビールかなり、ワインけっこう飲む。終盤、仮眠し、1時すぎまたチャリで3㌔。(TωT)シャワー&倒れ寝。
2003/01/11
ダミれす。鼻水エンドレス~寝かせてもらいやす。
2003/01/09
鼻水、痰、カラダの節々が痛い。ノドもかなり痛い。「また例の菌か!?」と、昼から病院へ。2時に病院着。が、1時~3時まで昼休みとな!コンビニで15分、カフェでマフィンとカフェオレで45分。3時、再度病院へ。エスニックなハンサムの若先生に診てもらう。見たことも無いタイプの(最新型か?)体温計をナースがワタクシに差し出す。「すぐ測れますから、そのまま差し込んでください。」うっかり、トレーナーの脇にはさんでしまい、「あ、服の上じゃまずいですよね?」と言って、ナース&先生に失笑されるワタクシ。(涙)測り直す、と、すぐもう、あっというまに「7度2ブですね~。」。はええ!どおりでだるいハズだよ。「風邪のようですね。菌ではないです。でもインフルエンザの疑いもありますから用心してください。」鼻と口から薬の吸入して、薬もらって出る。買い物して帰宅。夜、一人鍋(鴨肉・水菜・ねぎ)白(スペイン)ワイン グラス2杯WOWOWでAMPの「白鳥の湖」が見たかったが、起きていられず。早々に就寝。
2003/01/08
朝5時起床。パパ(父)の為に、お湯を沸かしパンを焼く。ロールパンを3コ焼いて、お皿にのせテーブルへ。そのパンに引き寄せられ、もうクギ付けな犬がパパの足元に。(とほほ)「くれ~くれ~」と目で訴えるエンゾ。パパは知らん顔で新聞を読み、紅茶を飲み、パンを1コ食べる。そして「さてと」と、残ったパン2コを広告紙で包み、「行きながら食うかな」と出動。エンゾが、2、3歩パパの後を追い、「くれなかったよ~」と哀しい目でワタクシを見る。二度寝。夜、‘むつごろうさん’のTVを見てしみじみと一人鍋で白ワイン(スペイン)。そこへ「バーボンでも。」とお誘いが。出動。「いや~、なんかノドが痛くて。ビールはノドにはよくないかもっすね~。やっぱバーボンすよ。」などと言いながらメロンを食べ、むせてゲホゲホする。(恥)夜中なのにバスが遅れてて、なかなか来ず、タクシーで帰宅。バーボンもノドによくなかったらしく、何かおかしいので風呂を控えて寝る。
2003/01/07
朝6時半起床。が、すでにパパ起きて、ヤカンでお湯沸かしたりしてる。パン(食パン)を焼いて持たせる。二度寝。昼、スーパー横のCDコーナーに行くが、某銀行が他銀と統合されたせいでカードしか使えなくなってる!通帳しか持ってきてないっちゅーの。通帳記入できないんじゃ意味ないっての!仕方なく、支店まで行く。夜8時半すぎ、またパパ(父)来る。今夜は鴨鍋。雑煮用に買ってたブリの切り身も入れる。ビール2人で350を2本、500を1本。明日の為に早寝。
2003/01/06
なんだかのどがいてぇ~な~と思いながら起きる。昼、チャリでエ○モールへ。モルガンのカーデとイネドの半袖セーターを激安でGET。2点とも新品である。サ○ーに寄って帰宅。7時すぎ、パパ(父)来る。盆、暮れ、正月関係なく仕事するオヤジである。もともと人相極悪なのが、寒さでさらに凶悪になっているので、「風呂で人間に戻れ」と風呂に追いやる。鯛とイカの刺身・買ってきたフライドチキン・汁ビーフン・めんたい。パパのお土産のビールをガンガン飲む。ワタクシがエビス好きなのをママから聞いて、エビスも入ってる。パパは生搾りのほうが好きらしい。エビスをガブガブいただく。ビールで腹いっぱいになり終了。
2003/01/05
I女神の家にお泊まりしてしまい、マスカラのゴワゴワで目が覚める。雪が降ってる。同じく倒れ寝してたI女神が、パンを焼き、コーヒーを入れてくれる。昼12時すぎお暇し、急行で福岡に戻る。「福岡は降ってないよ。」と女神が言っていたが、福岡に近づくにしたがってひどくなってくる。福岡に到着して、つい三越へ。カ○ス成城とかいうとこの雑貨福袋があって、中身はリネンウォーターとか高いシャンプーとからしい。心ひかれたが、すんでのとこでとどまる。ぬいぐるみとかキャンドルとかいらねーし。何も買わずまた電車で3駅引き返す。ボン○パス高宮に寄る。ここの雑貨福袋は外れたことがない。¥2000で、てんこもり入ってる。でかくて重いが1個買う。バスで帰宅。夕方5時すぎ、付き合いカラオケに出動。近くのBOXへ。平均年齢40ってとこか。ワタクシは飲むつもりなので、飲みほうだい¥1000コース(安い!)に決定。ワタクシだけビール→白ワイン→赤ワイン→バーボンロックと飲みすすむ。ワインはまずい。45歳のオヤジが一発目「酒と泪と男と女」を歌いだす。ひどい。空気読めや、しかもへたくそ。小椋佳、フォーク系の歌が延々と続く。「ヤプーズが3曲もある!」と声をあげるワタクシに、「ヤプーズて何?」とげんなりさせるオヤジ。。。たぶん、戸川純も知らないオヤジども。。。もくもくと酒を飲み、枝豆を食らうワタクシ。オムそばも食う。こんなメシの食い方はカラダに悪いハズ。。。オヤジが「地上の星」を歌ってくれと、マイクを押し付ける。歌える自分に驚く。きっちり2時間でカラオケ終了。○キョーに寄って帰宅。明日用のシチューを作って就寝。
2003/01/04
朝10時頃から、出かける準備を始める。まず、ご飯を炊く(5合)。おせちが入っていた、30×30×6cmくらいの重箱の一つにチラシ寿司(寿司太郎)を作って詰める。これで3合強使う。もう一つに、おにぎりを詰めるのだが、6個作ったとこでご飯無くなる。また5合炊く。炊いてる間に風呂に入る。お出かけの服に着替え、炊きたてのご飯で再びおにぎりを作る。梅・めんたい・おかかと作って、隙間に‘切れてるカマンベールチーズ’を入れ出来上がり。今日の差し入れなのだ。重箱を入れる袋がなかなか無く、顔とか髪とかしてたら3時近くなる。「4時頃着きます」とI女神にメールして出発。天神経由で初詣も済ませて行こうと余計な事を考えた為、渋滞に引っかかったり、買い物してしまったりして結局、5時過ぎに現地着。左手に重箱の袋、右手にエノテカのワイン福袋(3本入り)という姿。「重かったよ~。」とI女神に泣きをいれる。いつものメンバー(6人)で飲む。ドイツワイン(やや甘)で乾杯して、エノテカ福袋の赤(伊)ワイン、赤(仏)ワインとガンガン飲む。(伊)はまだ若い、(仏)はちょうど良し。どちらもまいう~。おにぎりは、Tちゃんがほぼ食うてしまう。(いつものことだが)最終の急行で帰ろうと思っていたが、無理。(いやわかっていたが)いつの間にか倒れ寝。
2003/01/03
いい天気。昼、実家のあるS市到着。実家に行く前に、某ホームセンターへ。毎年ここの‘ペット(用品)福袋’を買うことにしてるのだ。その為に2日に帰省するようなもの。今年も2コは買うと決めてる。12時頃、ホームセンター到着。無い!福袋が無い!!いつも入り口のとこに積んであるのが無い!!!ペットコーナーまで行って探す。無い。入り口に戻って、よくよく見ると「完売」と小さめな紙が。。。なんと今年は‘1万円の桐箱の福箱’まで完売したらしい。いつも売れ残ってるのに。ショック状態で実家到着。ママに早速「福袋売り切れだったよ。」と報告。しかしママから意外な言葉が!「そうそう、初売り昨日だったんだって。」なんですと!じゃあ、無くてあたりまえじゃん。。。早く言ってくれや。実家で、おせちとビールとお雑煮をいただき、山へ。パパがすでに仕事してる。ゴンと遊び、ケンの墓に手を合わせる。今日はケンの命日。山から直接福岡に帰る。高速降りる頃からちょっと混む。6時すぎ、天神到着。ソラリア経由でZサイドへ。4F奥のドリスバンノッテンへ突撃!が、福袋無し。(しくしく)去年おいしかっただけに、今年の敗北が悔しい。地下でワインとジャミンカーのお惣菜を買う。三越に寄り道して帰宅。脚、痛すぎ。酔い酔いでソファー寝。
2003/01/02
37になる。しかも来月。朝9時半に起きる。スーパーサイヤ人(の頭)のまま、純米酒「博多の森」を御屠蘇にいただく。某ファミレスのおせちもいただく。てゆか、朝一のすきっ腹で日本酒は効くざんす~。昼風呂をして、D笹丘店へ。もう道は混んでない。福袋がたくさん売れ残ってる。100均で犬ガムを2袋買って帰宅。またおせち。コンビニの白(伊)ワイン ハーフ1本今朝の残りの日本酒。明日、実家に帰るので早めに就寝の予定。
2003/01/01
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
