2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

D吉に触発され、7年ほどタンスで新品のまま眠っていた割烹着を出す。袋から出しタグとかを取り、着る。 ←変身をを、あったかい。それに、俄然やる気が出る。モリモリ洗濯し、ガンガン食器・鍋を洗い、オークション用の写真をバシバシ撮る。割烹着効果である。さすがに、犬の散歩の時は割烹着脱ぐ。のりさんのレシピで‘りんごのコンポート’を作る。りんごはD吉りんご。(^ω^)はちみつが足りない分、氷砂糖を使ったせいか甘すぎたような。が、酸味もあり、嫌な甘さではないので良しとする。ホットケーキやアイスに添えるといいかも。晩飯 あるもの(冷凍焼き鳥・枝豆・たこ焼き・昆布巻き・シチュー)モルツ350 1本
2004/01/31

先日売れたフェイクムートンのコートを定形外郵便で発送。去年は確かに似合ってて、お気に入りだったヤツなのに今年は似合わなくて500円で手放す。500円でも買ってくれるヒトがいて、ありがたいざんす。遅いランチを、野間の回転寿司で。ここは5時まで寿司ランチを数種類やってて、「入れたてエスプレッソ」(という名前)が飲めるんだす。しかも、エスプレッソなのに普通のマグカップにナミナミ入ってくるし。(うふふ)しかし今日は寿司ランチ(並)とお茶で腹いっぱいになり終了。野間エ○モールで3点買い、帰宅。晩飯 チンゲンサイのクリームシチュー・イカと里芋煮昨日の残りワイン全部今日のエンゾ 踏んでるのはワタクシの古Tシャツざんす。
2004/01/30
昼から眼科検診で天神。すいててサクサクと終了。いつもと違う初めての女医さんで、「1週間連続装用の使い捨てコンタクトをもう10年近く使ってなんとも無い」ことを言うと、しきりに感心される。そんなものか?三越のキハチで遅いランチ。‘じゃこと鯛とあさつきのぺペロンチーノ’にコーヒーとイチゴムースがセットだ。パスタまいう~。コーヒーはフレッシュネスバーガーがうまい。イチゴムースは、セットだから食うただけで、ビターチョコを一粒の方がいいんだけど。窓に沿ってカウンター席があり、そこから西鉄高速バスが出発してり帰ってきたりしてるのが見える。「フェニックス号か~、4時間がんばれよ。」とか、「佐世保号、お帰り~。」とか胸の中で声をかけながら、パスタを食う。ワタクシは、働く車の中でも高速バスが贔屓だ。なんでかな?大黒屋で切手を買って、ブッ○オフに寄り帰宅。晩飯 フォカッチャ(ミートソース)赤(仏)グラス3杯楽天の古本屋で「罪」石田えり写真集 を購入。ブッ○オフに無かったざんす。350円。(安い~)
2004/01/29
昼すぎ、郵便局と遅いランチをフレッシュネスバーガーで。ミスドの「おかゆセット」でいいやと思ったざんすが、並んでるし奥にヤンママ軍団いるし。フィッシュバーガーとポテトとコーヒー。まいう~。ポテトはこうでなくては。コーヒーもカップに表面張力ざんす。(うっかりトレーにこぼしたさ)久々に、コーヒーうまいと思ったざんす。ミスドやめて良かった。夜、ケーブルTVの映画チャンネルで「ドラムライン」(3月ロードショー)の予告編見る。これ観たいざんす~。映画館嫌いざんすが、出かけてもいいかな、とまで思う。何故か?ワタクシは、昔からマーチング好きなんだす。福岡市内に、世界一になった女子高校生のマーチング部があるんだすが、その優勝した時の演奏はもちろん、練習風景のビデオを見ても涙が出るんだす。あーしかし、この「ドラムライン」はすごそうざんす。テクが。黒人の高校生モノみたいざんすが、女の子のチアもすごい。チアは、もう日本人のあの変な笑顔の気色悪い体育会系ではないだす。ダンスのレベルがまず全く違う。あー観てえ。晩飯 天ぷら(鰯・サツマイモ)ほうれんそうお浸し・茹でカリフラワー・ごま団子モルツ350 1本
2004/01/28
風邪で鼻をグズグズさせて咳きも出てるT社長に、「オラ!飲むべし!」と薬を突き出すも、「エンゾに薬もらって飲んだからいい。」とかぬかしやがる。「あー、最近エンゾの奴、庭のどくだみのとこの草食べてると思ってたら、こっそり煎じてたんだ~。」ありえないざんす。(-ω-)寒い中、銀行3つ、郵便局1。「さんま御殿」見る。イワイシマコが出てたから。つーか、インリンも出てるし。しかし、ただの‘華’扱い。(愉快)イワイシマコが断然おもしろいざんすしね~。晩飯 テキトー焼きうどん・ほうれんそうお浸し・アサリ生姜煮(レトルト)熱燗二分の一本
2004/01/27
T社長が、長い沖縄出張から昨夜帰還。沖縄から鹿児島までフェリーで24時間のところを、天候が悪く約3時間遅れて到着したとのこと。(昼着)27時間もフェリーの2等船室にギッチリ詰められ、ギャンギャン泣くアカンボを含む一家が隣で、ろくに寝れなかったらしい。さらに鹿児島で一仕事、熊本で一仕事しながら車で北上、福岡に夜10時すぎやっと到着ざんす。ゾンビのような顔色のT社長に、用意してたケーキを出す。5種類の中から2個あっという間に食べ「あとは明日食べる。」と言いすて、T社長事務所倒れ寝。そして今日、ほぼ回復したT社長に拉致られる。エ○モール筑紫通り店で待機。つーか、薄着してきてしまい寒い。つい、ふわふわのヌクヌク敷きパット(ベッド用)を買ってしまう。いつまでこの寒さは続くんだろうか?晩飯 刺身・オムライス・茹でブロッコリースプマンテ(伊)プロセッコ エクストラドライ まいう~(^ω^)早寝10時。
2004/01/26
昼すぎ、雪も止んで晴れてるのでチャリでちょい遠くまで買い物に出動。すっぴんにニットの帽子と現場風ジャンパーで近所仕様ざんす。約20分こいで、ダ○レックス到着。スリムフィットネスキャミソール1枚、サポートハイソックス2足、美白化粧水1本購入。サ○ーで食料いろいろ。うまいケーキ屋でショートケーキちまちま。(T社長用)コンビ二で文春と漬物買う。Dルチェさんに「まぁ、立ち読みでも。」と鼻で笑われましたのでね。(-ω-)立ち読みしても、今体調が悪いざんすから頭に入んないし、買いますた。ボチボチ読むざんす。晩飯 おでん残り・小茄子麹漬け・めんたい熱燗1本お茶漬けジャンクSPORTS、最近一番好きな番組かも。しかし金子賢は、いらない。本並は、やはりココリコ田中に似てる。つーか、まだ微熱。薬飲んで12時までには寝る予定。
2004/01/25
昨日、早寝したせいで朝6時に起きてしまう。2度寝して、7時に起きる。雪は降ってるがバスは走っているので、天神に出ることに。Zサイド7F特設会場のセールに行きたいのだ。のんびり用意して9時半頃、天神到着。キャッシュコーナーに寄ったりして、10時まず岩田屋本館の閉館セールへ。何も買う物無し。Zサイド、7Fに直行。しょぼい、しょぼい品揃えざんす。(TωT)SUNAO KUWAHARAにも買うもの無し。(まだ高いすぃ~)しかも会場の半分は、チョコレート屋のブースだ。もうバレンタインざんすか~。(う~む)喫茶コーナーでフルーツミックスジュースを飲んで退場。地下で、豆カレーとかレトルト物と日本酒を各3割引で買う。警固神社でお参りとおみくじ。「吉」待人=きたりがたし 失物=物かげにあり 恋愛=ちょっと待ちなさいう~む。三越にも行こうと思うも、雪は降りやまず、気力尽きる。12時すぎ、バスで帰宅。シャワーで温もり、中華三昧(味噌)を食べて寝る。8時頃起きる。紅茶とパンとミートソースリゾット(レトルト)を食べる。12時には寝る予定。
2004/01/24
昼。お湯出る。(TωT)「管が破裂したらどうしよう。」とか考えてたざんすが、一安心。夕方5時半すぎ、エンゾを注射に連れて行く。毎冬のワクチン注射ざんす。病院の近くをぐるっと回って、大小済ませる。やはり、病院のドア前で石になるエンゾ。むりやり中に入れる。嫌がって診察台に乗らないエンゾをオラ!と抱き上げ乗せる事3回。15、8㌔。(診察台は体重も計れる)なんかでかくなったような?と思ってたざんすが、いままででMAXざんす。「冬は太るもんだし、毛並みもツヤツヤだし、上等。」とセンセー。ま、エンゾはガッチリ型だし。つーか、エンゾの首回りをガッチリホールドするワタクシ。(エンゾが逃げる為)いよいよ注射ざんす。尻にぶっすりやられるエンゾ。毎回の事だが、「お利口だったね~。」とセンセーがくれるビタミンのビスケットみたいなやつを、今回もプィッとして食べない。(とほほ)ワタクシがポケットに入れる。注射代¥7350が痛い。(TωT)7時、久々にTジジイと薬院集合。炭寅の近くのこじゃれ店でこじゃれメニューをいただく。いかにも若いOLとかが好きそうな店で、和風な中庭を眺めながら、「なんか寒いっすね、ここ。」「料理のメニューが少なくない?」とか言い合うワタクシ達。赤(仏)を1本頼むも、Tジジイはあまり飲まないし、ワタクシは本調子ではなく、2杯分ほど残す。「四○ザンドゥ」もうたぶん行きません。ジジイ号で送ってもらい帰宅。10時だが、疲れ倒れ寝。
2004/01/23

まだ喉痛く、ボーっとするが、どうがどうでも郵便局に行かねばならず、4時頃出動。昨日、ヤフオクで落としたホーキンスのブーツが届いて良かったざんす。でないと、この雪が踏み固められた道は歩けなかったざんす。 郵便局まで行く途中の川んとこ。しかしすべる。も、踏みとどまる。(ありがとうホーキンス)定形外を2個発送し、通帳記入し、1枚だけ当たった「お年玉年賀はがき」の切手シートをいただく。○キョーに寄る。と、ワタクシが一番好きな「中華三昧」袋麺がセールで49円!(いつも98円)7個買う。ちくわぶも久々にあったので買う。おでん決定。エンゾを注射に連れて行こうと、センセーのとこに電話するも、「ゴメン、今から急用ででかけるから。」と明日に延期。昨日、散歩に行きたがらなかったエンゾだが、今日はやる気満々。が、「冷たいのはイヤだし~。」と雪のとこは避けるエンゾ。弱虫犬ざんす。お湯が出ない。外が凍ってるせいざんす。もうお手上げ。(TωT)パイプにポットのお湯をかけてみたものの、全くダメ。明日、自然解凍するでしょうか?(ふ~)晩飯 おでん熱燗1本
2004/01/22

うちの前の道は昼頃からずっと渋滞ざんす。現在(夜9時半)も。寒波が福岡上空を覆っていて、雪が今日ず~っと降ってるからざんす。 うちの玄関付近。激寒で家を出れず。雪だからチャリも危ないすぃ~。つーか、朝起きたら喉が腫れててツバ飲むのもやっと。ヤバイ、ヤバイざんす。昨夜の長風呂(読書2時間)のせいと思われるざんす。ワタクシのバカ。小包が4個あるので、もう郵便局に集荷お願いの電話する。来た郵便局員(若い男)が、なんと、あのでかい秤を、わざわざ招き猫とか飾ってる靴棚の上に、猫とかを秤で押しのけながら置いたのにギョッとする。いつも、他の局員さんは玄関の下に置くようなモノざんす。そして他の郵便物も、なぜかワタクシの了解も得ずリンゴが入った箱の上に無造作に置いたりして、何か雑。体調悪いから何も言う気力がなかったざんす。今度、あいつが来てそんな事しやがったら、キッチリ言うてやるざんす。「すんな。」とね。今日食べたもの。はちみつレモン(ホット)2杯・りんご1個・ホットケーキ(冷凍)・おかゆ・納豆・めんたい薬を飲む為とはいえ、結構食べてるざんす。もちろん酒は無し。
2004/01/21

午前中、久々のイケメン歯医者へ。女性の衛生士さんに歯をクリーニングされ、いざセンセー。迷いの全く無い指先がワタクシの唇の右に入りグィーと引っ張る。イタイ!痛いんだすが、ここまでガーッとやられると、かえって、「やっちまってくんな!」という気分ざんす。穴に詰め物をされ終了。次に会うのは3月ざんすね、センセー。「30分ほど飲んでも食べてもダメ」と言われているので、歩いて六本松のブッ○オフへ。ここは雑誌が充実してるざんす。4冊買う。今月号の手が切れそうで重くて武器になりそうな「家庭画報」が100円!定価(1050円)で買うのがばからしいざんす~。 ←今日買った本。 ←昨日買った本。雑食ざんす。晩飯 鍋(豚・にんじん・キャベツ・里芋)モルツ350 2本
2004/01/20

楽天の1オクに出してた「犬型黒板」が落札される。1円で。。。前にも1オクで何十円かの落札でショックだったざんすが、それ以上ざんす。(TωT)いくら「家にあっても使わない物」とはいえ、1円て。。。ワタクシは、メールで連絡とったり梱包するのがわりと好きな方だからいいけど、もし、めんどくさがりな人なら、こんな1円なんかぶっちぎるかもしんないざんす。はぁ。近くのブッ○オフで100円本を6冊買う。定価1200円もする、わりと新しい本でも、100円。いいざんすね~ブッ○オフ。2階建ての大きい店なので、つい4時間も長居してしまう。サ○ーに寄って帰宅。今日もオヤジ飯。 晩飯 刺身・おくら湯葉あえ・めんたい昆布巻き熱燗1本 しょうがスープ
2004/01/19

ワタクシが面食いでないこと確実。下柳(阪神)が、かなりタイプだから。そんなこと思いながら「ジャンクSPORTS」きっちり見ますた。おもしろいざんすが、金子賢だけが余計。いなくなってくれないかすら。今日もテキトー飯 晩飯 豆腐に納豆めかぶサラダ・舌平目他フライ4種モルツ350 1本、甘酒しょうが入り1杯、しょうが紅茶
2004/01/18

ここ1ヶ月ほど、ずっとリビングで生活してる。だって寒いんだもん。(-ω-)寝る部屋は別にあるざんすが、そこで寝るにはエアコンと電気敷毛布のスイッチを入れねばならない。入れてもすぐは温もらないので、スイッチ入れて30分ほどしてから部屋に入らねばならない。全く無駄である。節約の為にリビング生活をしているざんす。犬もいるので、犬熱(?)でさらに暖かいし。先日、夜、あまりの激寒についに「犬を布団に入れ」てしまったす。心身共に弱ってたせいかもしれないが。。。うちの犬は、毛がぼんぼん抜けるタイプなので、絶対にソファーに上げたり布団に入れたりしないんだすが、非常時だったんだす。いやー、犬って温いざんす~。背中を向けて丸まった犬に、手と胸を暖めてもらったざんすが、かな~り温い!(ホントは足を温めてほしかったざんすが、足のほうには行ってくれませんですた。(TωT))ワタクシをほどほどに温めて、犬は自分の部屋に帰ってしまいますた。つーか、自分の体温が上がりすぎて「ヤバイ!」と思ったからのようざんす。(犬は汗をかかない) 猫なら、ずっと布団にいてくれるんでしょうなあ。猫ちょっといいざんすね~。晩飯 ちびホットプレート焼肉(豚・もやし・にんじん・たこ焼き)赤(仏)2002 約1本
2004/01/17
いそうざんす。「奥様は魔女」の夏木マリ。米倉涼子、マリの娘として違和感ない目つきざんす。しかし、面白みは無い。富士真奈美が達者すぎて合わないんだす。米倉のヘタが際立つってゆーか。。。来週は見ないかも。昼、出血大サービスが始まってしまい、体調悪いこともあり超貧血ざんす。こんな日は、本能の導くままに飲んだり食べたりするざんす。久々、ココア飲みますた。しかも黒砂糖2杯入れますた。蜂蜜入りの紅茶も飲みますた。何故、甘いものが欲しくなるんでしょうか?不思議ざんす~。晩飯 レトルトおかずちまちまと、日本酒熱燗(お銚子1本)ごんぶと
2004/01/16
ワタクシの妹Kは、サカモトフユミ(演歌)と元XJAPANのトシを合体させた顔。(本人も承認)地味顔でかなりシャクレ。が、妹KのダンナP君には、田中レナに見えるらしい。。。某国立大の大学院出で、難しい仕事をしてるP君。(オタク)きっと、発達した脳細胞が視神経をどうにかしてるざんすね。。。気の毒に。いや、幸せなのかも。晩飯 パック寿司他(ボンラパス)スプマンテ ほぼ1本
2004/01/15

郵パックを出し、気分転換に昼すぎZサイドへ。改装セールで、2Fでブルゾン、B1Fでめんたい昆布巻・水炊きスープ・抹茶 購入。大黒屋で切手買う。三越に移動。クーカイでニットとスカート購入。60%OFFで嬉し~い金額ざんす。うふふおほほと笑いながら、地下に移動。つーか、三越野菜売り場、ダメだろ。1キロ¥1000の季節外れの栗を2パック買おうとした客に対して、その無愛想は無いんじゃないのう?買っても買わなくてもいいみたいな態度もダメだろ。<40代後半くらいの男性店員 主任か?挙句の果てに、休憩の相談が客に聞こえてるってどうゆーことざんすか~?<20代女性店員「いらっしゃいませ」はもちろん無し。なあ、あんた達、仕事が無くなる!とか思ったことないざんすか?このご時世、よくそんな態度で仕事できるざんすね。リストラされるがいい。もちろん、栗買ってないさ。○キョーに寄って帰宅。半額の蟹、牛スジ(オーストラリア産)、納豆他購入。晩飯 鍋(蟹・牛スジ・大根・にんじん・キャベツ・餅・きくらげ)白(チリ)昨日の残り全部 〆、自分抹茶
2004/01/14

昨夜遅くから雨降ってると思ってたら、朝は雪。 うちの横のクワズイモに積もってる(たまってる)し。寒くて、一歩も出れない。通勤の方々、ご苦労様ざんす。郵パックを2コ出さねばならないが、寒いのと重いので、郵便局に「集荷お願いします~。」と電話する。昼前に郵便局の若いお姉ちゃんが緑の制服でやってくる。い~匂いがする。懐かしい「レッド・ドア」みたいな甘い香りざんす。寒いなか、がんばってくだされ。引きこもり2日目。昼、何食ううたか忘れる。晩飯 賞味期限が昨日の梅干おにぎり・栗甘露煮・にしん甘煮・ごぼうコロッケ白(チリ)2杯 レトルトばっかし。。。
2004/01/13
神をちょっと恨む。不公平だとも思う。夕方、ベソベソと泣く。「さみしい。」と電話する。寝間着のまま家から一歩も出ない。ハヤシマリコの強欲も自分には無い。それがいいのかダメなのか。幸せとは何ですか?D吉からの林檎のいい匂いで救われる。熱測ると微熱。どおりで。晩飯 野菜炒め(大根・オランダインゲン・ソーセージ)昆布巻き・茹でブロッコリー福箱のスプマンテ 「モンカロテッレコルテージ」1本
2004/01/12
夕方6時、Dルチェさんと大丸で待ち合わせ。予定してた中州夜噺が満席で、やっと昨日予約した「地中海料理とワインの店」へ。こじんまりした店ざんすが、料理すべてまいう~。きっちりした仕事ざんす。ワインは、そんなに種類が無く、白のシチリア産を1本飲む。腹九分目。タクシーで中州へ。時間的にちょうど「七島」空いててラッキー。Dルチェさんはウイスキーを2杯、ワタクシはギブソンを1杯飲む。ここのギブソンは、いつ飲んでも超まいう~。パールオニオンが入ってるのに、Dルチェさんが「ぎんなん、ぎんなん」と言う。「ぎんなんは、う○この臭いがしますから。」と言うと、「じゃ、ギブソンじゃなくて、クソソン。」とか言い出す始末。(TωT)はいもう、クソソンでいいです。。。Dルチェさんが勘定を払ってしまい、ワタクシが次のラーメン代を払うことに。那珂川沿いの、ちょうど2コ席が空いてた屋台に入る。並んでまでラーメン食べたりしないざんす。豪傑なDルチェさんは、食う予定ではなかったはずのおでん(すじ・はんぺん)も食うてるし。ラーメンも完食。腹12分目。屋台を出た橋のたもとで解散。楽しゅうございますた。Dルチェさんは博多駅へ。ワタクシは歩いて大丸方面へ。と、Tじじいからメールが。ヒマなTじじいとお茶することに。警固のロサロサでカフェモカと和風ティラミス。栗と小豆が入ってるってことで和風とのことだが、甘すぎ。。。ほとんどTじじいに食べてもらう。そんなに糖分とって平気か?じじいよ。11時頃解散、帰宅。「いちご大福」ありがとうざんす~。Dルチェさん。
2004/01/11
夜中2時~3時頃まで、一人コツコツとパソと向き合う。結局、もう既に何か他のセキュリティーが入ってて、それを外さないとノートン入れれないざんすが、探しても、それがどれなのかまったくわからず。。。とりあえず、何か入ってるっちゅーことで、今日はもうええかと閉じる。また最近わからん物が流行ってる。ぶら~んと長いピアス。似合わん奴がつけてる確率が高い。ワタクシは作る方ざんすが、全くいいと思わないざんす。ものすごく時と人と場所を選ぶアクセサリーざんす。流行物を、どうがどうでも身に付けたい人の気持ちがわからないっす。それとこの前、ロングブーツの上からアンクレット(シルバー)つけてる人を見たざんすが、ホワ~ィ?ざんす。考えておしゃれしてくだされ。晩飯 鍋(ソーセージ・にんじん・焼豆腐・こんにゃく・里芋・ごぼう・きくらげ・餅1コ)赤(仏)ベビーボトル1本 甘酒しょうが入り1杯
2004/01/10

朝からやはりパソ調子悪し。(TωT)「もうダメみたい。」とT社長とキャー女神にメール。即座に「うちのダンナに電話するべし。」とキャー女神から返事。キャーダンナに電話してると、T社長から携帯に電話かかる。キャーダンナには、折り返し電話することにして、T社長に「もうダメだから、E社長に昨日のパソまた持ってきてって連絡して。」と頼む。夜E社長が来てくれることになり、とりあえず落着。3時頃、バス&地下鉄で十日恵比寿神社へ。もう7年ばかり毎年行ってる、商売繁盛のお参りざんす。TVカメラが来てるんで、何事かと思うとちょうど「かち詣り」の芸者衆が、お参り済ませて向こうから来てるとこざんす。毎年来てて、初めて出くわす。縁起がいいかもしんない。骸骨のような年季の入った芸者さんもいて、ちょい怯む。恒例の2千円の福御籤を引く。豪華な鯛の飾り物が当たる。 いままでで一番いいかも。(^ω^)お神酒をいただき、恵比寿おみくじも引く。金色の小判のお守りが入ってる。今年は期待が持てるかもかも~。地下鉄で天神に戻る。三越で友の会満期の手続き。65000円分のプリペイドカードをもらう。プリペイドカードだとあまりありがたみが。。。三越店内をちょろっと見て、バス帰宅。8時すぎ、E社長がパソ持って来てくださる。セッティングもしてくださる。ありがたやありがたや。10時すぎ、お帰りになる。あ、もすかすてノートンを入れそこなったかもかも。。。おでんを食うてビールを飲み、就寝。
2004/01/09
ワタクシのパソがおかしい。強制終了したら、もうスイッチが入らなくなった。で、夜、T社長の同級生のE社長(パソ販売)に来てもらう。E社長がスイッチオン!動き出す。。。何故ざんすかー!折角持ってきてもらった替えパソ本体を、また持って帰ってもらう。(スマソ)30分後、キャー女神が到着。やはりパソ調子いい。いろいろ、調子の良くなる設定とかしてもらって、11時頃「ありがとざんした~。」とお見送り。しばらくして、また立ち上げようとすると、またダメ。。。スネスネパソに変身ざんす。(TωT)「ダメざんす。」とキャー女神にメールして、疲れ就寝。
2004/01/08
買ったばかりの犬マンガ本に「生ならば鶏手羽を食べさせてもよい」とあり、目からうろこ。おまけに歯も真っ白になるらしい。ぜひ食べさせねば。それにしても、1ヶ月半洗ってない犬は臭い。ちょっとした動物園みたいな臭いがする。またも「散歩行くよ~。」と騙して玄関におびき出し、ひっかかえて風呂場へ。なんと簡単に騙されるものよ。犬を洗い、自分もシャワーして、リビングに戻る。臭いと思ったら、犬トイレに大と小が!しかえしされてるし。。。(TωT)天神に出、岩○屋の閉館セールへ。上の階のペットのとこからずーっと見て降りるも、何も買うもの無し。陶器とかのコーナーはまだ高いし。つーか、ペットコーナーは「いらっしゃいませ」の一言も無い。もうやる気が無いのか、社員教育がこれだからなー。かろうじて、ランジェリーのとこでボディースーツ(ドイツ製)を1枚買う。普通、インポート物はバカ高いのだが、¥5000と格安。ちょい機嫌直る。7時、Tジジイと待ち合わせて祇園町で飲む。刺身、モツ味噌煮こみまいう~。ロスバスコス(赤)ボトル 冷えててショックなのに、大将(板前)が「冷やすモン持ってきましょうか?」とか言う。(くくく)「いりません。」と言うてしまう。解散、帰宅。シャワー後、洗面所でリバース。虚脱寝。
2004/01/07
ベス○タイムで鯖がダイエットに効くとのこと。1年で37㌔減量したという料理のセンセーなので、なんだか引き込まれるっす。鯖を砂糖で〆て、少しの油で焼く。南瓜も焼く、エリンギは酒を振って焼く。水・みりん・酒・しょうゆを等分の割合で合わせ唐辛子を1本切って入れソースを作る。煮立てて、その中に鯖他すべて入れる。取り出し、盛り付け。フライパンに残ったソースに、みじん切りのネギ入れる。盛り付けの上からかける。ざっとしたレシピざんすが、忘れないようにここにメモっとくざんす。夕方、ブッ○オフで立ち読みして本2冊買う。犬のマンガと写真がきれいな料理本。N鉄ストアに寄り、3割引の刺身盛りとスプマンテ買う。生鯖売り切れ。晩飯 伊達巻き(ゆず入り)・にしん南蛮漬け・納豆ピラフスプマンテ(伊)「バレリーナ」ハーフ 激まいう~。刺身食べ忘れる。。。何故か激酔いし、着替えず顔も洗わずソファー倒れ寝。ハーフ1本しか飲んでねえのに。自分がわからない。
2004/01/06
つい昼ドラを見てしまう。今日から始まった「コスメの魔法」。たまに立ち読みしてるマンガが原作なんで、主役の万久(万田久子)をついチェック。万久の眉と瞼の間の毛(眉の下部)が気になるざんす。ボーボーざんす。(ポリシー?)気になってしょうがないざんす。以上。夕方、置き去りにしてたチャリを、歩いて取りに行く。ついでに買い物。○ニーで、正月食材が半額。1000円くらいの伊達巻も500円!賞味期限が3月の、にしんうま煮も半額の250円!いろいろ買う。晩飯 伊達巻・豚スペアリブ煮・めんたいいわしスプマンテほぼ1本
2004/01/05
朝6時50分起床。今日は親戚の13回忌ざんす。バタバタでチャリ、タクシー、地下鉄を乗り継ぎ空港発の熊本行き8時50分発高速バスに駆け込み。こんなに走ったのは2年ぶりくらいかも。が、ワタクシのせいで、1分出発が遅れる。バス中で爆睡。10時2分、某インター着。迎えの車に乗り、「現場」へ。11時、法事開始。足、痺れまくる。右左に足崩しクネクネでなんとか乗り切る。12時、お坊さんが帰り、会食開始。ビールで乾杯し、始るもワタクシの左隣は長老Yばあちゃん(今年100歳)。早速捕まる。「あんた誰な?」 「きちめぐです。」 「子供はでけたな?」 「まだです。」 「一人はおったがええ。」 この会話が約10分毎に20回ほど繰り返される。ワタクシの右横には、去年結婚して、もう妊娠3ヶ月の妊婦F。Yばあちゃんに何の悪気も無いのは承知ざんす。ワタクシだって、子供なんか欲しくない。でもね、だんだん「ワタシ、何か悪い事しましたか?」って気分になるざんすよ。寿司も刺身もメロンも、あまり味がしなくなり、ただ黙ってビールを飲むワタクシ。何杯飲んでも酔えないざんす。4時すぎお開き。あと5年は、足を踏み入れたくない場所ざんす。渋滞を避けて、夜中12時すぎ熊本発。2時前福岡着。風呂、就寝。
2004/01/04
昨日無くした爪が、キャー邸の絨毯の上で発見される。良かったす~。晩飯 おでん・いわしめんたいモルツ350×2本
2004/01/03

夕方から、バス&電車乗り継いでキャー邸へ。ワイン4本とおでん入りのタッパーが手土産ざんす。5時すぎ到着。恒例の新春飲み会ざんす。部屋には、既に出来上がり気味の30半ば女が2名と子供2名とキャーさん。あらかた食うた後のカニ鍋を前に、空腹で言葉も無い黒ずくめゴスロリ37歳のワタクシ。(TωT)悲しみにくれるワタクシの為にキャーさんが、鍋に野菜とカニを補充してくれたざんす。ビールと鍋で一息つく。スプマンテ、ワインと飲みすすむうち、ワタクシの左指のつけ爪が2個無くなってるし。 まあ、予備はあるしと更に飲む。4歳の男児を抱え込み、オッパイ星人にすることに成功。彼はもう、ワタクシの言う事に逆らえまいよ。(ふふふ)子持ちチームが帰り、ワタクシも10時すぎお暇する。タクシーでO駅へ。天神でTさんとちょい飲み。帰宅、爆睡。
2004/01/02
早起きして、某ファミレスから昨日届いたおせちをいただく。朝風呂。10時すぎ車で出発。爆睡してる間に12時前、S市着。実家近くのホームセンターで、犬用と猫用福袋を2個づつ買う。いつもすごい内容が詰まってるざんすが、なんだか今年は袋が薄い。しかし買う。実家に行き、妹Kが作った揚げ物メインのおせちをみんなでいただく。犬福袋の1個は、ゴンにお年玉。ざぼんをたくさんもらい帰路につく。また爆睡。野芥のエ○モールに寄って、7時頃帰宅。ケーブルTVで、またスタートレック「新たなる未知へ」を観る。スポックの兄貴が出てくる。やはりDS9とかのほうが、全然おもしろい。晩飯 おせちの続き キムチ茶漬けビール、赤(仏)ベビーボトル1本。シャワー、就寝予定。
2004/01/01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()