全3件 (3件中 1-3件目)
1
7月のオークションは正直言って、ちょっと低調。いろいろと忙しかったせいもあって、全体で20数点しか出品できず、そのうちの幾つかは再出品だったので、出してないな~って感じ。子供の服とかがかなり片付いてきたせいもあるけど、ちょっと出品するのに、お片づけをして、発掘しないといけないこともあるかも。本当はやらないといけないんだけどね~。出す方は低調だけど、今月は今までよりは落札が結構ありました。子供の誕生日があったこともあって、子供用の絵本をかなり買いました。まず新品だと下の子がペンで書いちゃったりすると結構へこむけど、中古の本なら少しぐらいならOK!って思えるので、気が楽。もちろん書けば注意はするけど。それに娘が本が好きな感じなのでいっぱい買ってあげたいけど、やはり「いっぱい」を新品でやろうとするにはちょっと経済力がね~。やっぱり不景気の風が我が家にも吹いてますから。ちなみに娘は中古でもたくさんあることが嬉しいのか、毎日あれこれ読んで~と持ってきます。私が子供の頃、絵本の全集がうちにあったことが本好きのきっかけだったので、やっぱり本のある暮らしをさせてあげたい、って気持ちはあるかも。このまま本好きになってくれるといいなあ。
2009年07月31日
コメント(0)
市内の大きなスーパーの駐車場でやっていたフリーマーケットに行きました。以前にも行ったことがあったんだけど、その時は屋上で、今回は屋根があるところに変わっていたのが一番の変化かも。まあとっても暑いから、炎天下でやるよりは出店する人にとってもだけど、行く私にとってもありがたいです。子供の服を買いたかったんだけど、思っていたよりなんかいいのがなかったり、すごく高かったりして思っていたより買えませんでした。正直言って値切るの苦手なんで、高い値段で言われちゃうと、引き下がっちゃうんですよね~。それでもかなりきれいなバーバリーのサンダル(娘用です)をお値打ちに買えて、ちょっと嬉しい。服は市内にある子供用品のリサイクルショップでまた安くていいのを探そっと。この間は3枚で100円でかわいいTシャツとか見つけたし。
2009年07月15日
コメント(2)
この間、壊れたので、急いで購入した冷蔵庫のエコポイントを申請しました。主人に「あんまり遅くなると目標額を達成して終了しちゃうよ」と言われ、郵便局で書類をもらっていろいろ勉強しました。私の実家が岐阜県大垣市なこともあり、大垣市の商店街が出したプレミアム商品券(9,000ポイントが10,000万円分になる)とかも考えたんだけど、やっぱり簡単に使えそうな電子マネーのnanacoかWAON、Edyにするのがいいと言う事になったわけです(私はどれも持っているので)Edyは手数料があるのでまず却下になり、nanacoは書類にフリーダイヤルの電話が記載ないために詳しいことが電話で聞けなかったので、面倒になってやめました。と言うわけでWAONに決定し、もらってきた書類の中に書いてあったフリーダイヤルに電話して説明を聞きました。電話の相手の感じのいい男性が親切に教えて下さったので、ジャスコまでWAONへの交換に必要な書類をもらってきて、ようやく書類を記入し、発送し、終了。いつ頃届くのかな~。なんか楽しみ。
2009年07月11日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1