Yuzumamaの日記

Yuzumamaの日記

PR

プロフィール

kiichigo-chan

kiichigo-chan

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
kiichigo-chan @ Re[1]:フリーマーケットです。(07/15) 駄々猫さん 本当にフリマの子供服って…
駄々猫 @ Re:フリーマーケットです。(07/15) 子ども服、意外に高かったりしますね。ぼ…
kiichigo-chan @ Re:ブランドさまさまですよね(06/30) 猫てん海月さん こちらもかなり放置な…
2008年11月19日
XML
カテゴリ: ひとりごと
娘、ゆづの当選した「BSおかあさんといっしょ」の収録にNHK名古屋放送局まで行ってきました。

このために有給をとった主人と1歳の息子も一緒です。

11時に集合になっていたので、少し早めに出たらNHKには10時15分に到着。列に並んでいると、すぐに収録の参加者用の手続きが始まり、名前などの確認と収録の説明や注意事項を聞き、お土産を渡されました。

本当はその後は収録の参加者が待機している場所でおとなしく待っているはずなんだけど、初めての場所に興味津々の娘と息子はちょこまかちょこまかしまくり、抑えておくのに一苦労です。
普段からあまり人見知りしないので、こういう時には誰にでも寄っていってしまい、いろんな方にご迷惑をいっぱいかけております。

そうこうするうちに時間になると、若干の説明の後、子供と親は別々になるわけです。子供が泣いたり、嫌がったりしなければですが。

幸い、うちの娘はちょっと不安そうながらも他の子たちとおとなしく行き、迎えに来てくれた歌のお兄さんやお姉さんと一緒にスタジオに連れて行かれたのでした。

その後、親がスタジオの端に作られた、親の観覧席へ行きます。泣いていたりとかで親と離れられない子の親が一番前に座ることもあり、私は一番後ろの席で見ました。

団体行動に慣れていないうちの娘は、まわりにちょっと圧倒されつつも泣いたり、逃げたりすることなく、スプーにもいっぱい触り、踊ったり走ったりしてきたのでした。



もっとかかると思っていたので、「もう終わったの?」って拍子抜けするくらい早かったです。

本当は写真写したいとは言わなくても、お兄さんやお姉さんともう少し間近でお会いしたかったので、ちょっと残念だけど、それも仕方ないかと。遠くから拝見した感じでは優しげな暖かい感じのする方達でした。

私も娘も楽しかったし、満足満足。


ちなみにその間、息子はそばでやっていた「さらさらサラダ」と言う番組の公開放送を見に行き、スタッフのお姉さんにかわいがってもらい、ピエロさんにプードルの風船をもらったり、お皿回すのを間近で見せてもらったりして楽しんだのでした。


お土産は「ぐ~チョコランタン」のTシャツ(サイズ120センチ)と風船(膨らんでないの)が2つでした。あとはパンフレットとかを一緒に頂きました。



ただ…一つだけ嫌なことが。

収録に参加できなかった、何故か走り回っていた男の子のお母さん。

スタジオから出てすぐに…「あんたはもう!」みたいなことを言いながら、結構硬そうなハンドバックで背中どついてました。


もしかしてこれから収録に行かれる方がこのブログを読むかもと思うので、一応私の感想。

うちの娘は普段はほとんど人見知りはしないけど、それでもやっぱり私の姿がどこか分からなかったこともあって、収録中に時々不安そうでした。

小さい子が知らない人ばっかりのところへ行って、やったことのないことをするのって、大人が思うよりずっと大変なんだなあって思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月27日 23時29分55秒
コメント(1) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: