PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
結婚してはや1ヶ月が経とうとしていますが
相変わらずの離れ離れ
+ワタシのパソコンいよいよ本格的に壊れてしまい
1ヶ月彼の顔を見ていません
それでも毎日のモーニングコールとメールでは
新婚ぷりを発揮してます
なんて事はなく、普通です。はい。
ところで、結婚の日って多くは2人の何らかの記念日だったり
どっちかの誕生日だったり、クリスマスやバレンタイン
イイフウフ(11月22日)の日
だったりするみたいなんですってね
でも、ワタシとKikiはそんな事なぁんにも考えなかったんです
ホントに計画性が無いワタシ達
アメリカ人の彼と日本で結婚の手続きをするには
まず在日米国大使館へ行き
「婚姻要件宣誓書」
という書類を貰いに行き、大使の前で宣誓し
公証して頂かなければいけないんです
これは、彼は独身で結婚できる状態である
という証明みたいなものです
そういった情報は事前に調べていた私達
ルンルン気分で大使館に行ったまでは良かったんですが
入り口前の警備のオジさんに
「公証は午前中だけなんだよねぇ~」
と言われ1日のタイムロス
気を取りなおして次の日早起きをして再び大使館へ
無事に婚姻要件宣誓書をGET出来た私達は
その足で本籍がある区役所へ行き戸籍抄本を取りに行きました
そして地元に戻り市役所へ婚姻届提出という流れだったのですが
・・・・・・・・・・・・・・
婚姻届の証人の署名を書いてもらってなかったぁ
どこまで詰めがあまいんでしょう
という事でさらに1日のタイムロス
そんな訳で2月8日が結婚記念日と相成ったわけです
でも、あとから気付いたんですが
あれれ、ワタシの誕生日が9月28日
282828282828282828
きっと偶然ではなく決まっていた事だったのかな ナンテ
それに忘れっぽいKikiも
絶対に結婚記念日を忘れる事は無いでしょう