キイロマンの地球観撮日記

キイロマンの地球観撮日記

2023年05月15日
XML
カテゴリ: 映画
映画 TAR を見ました




高名な指揮者である主人公女性が、世間の誹謗中傷によるストレスの渦中にあるなか
身の回りの出来事や、ちょっとした物音にすらも、必要以上に敏感になっていく
さらには被害妄想まで始まってしまい・・・
といった内容で、最後まで救われない話でした
過去に「ブラック・スワン」というサイコホラー映画がありましたが、これも似たような作品で万人には勧められなかった
今作もストレスを抱えているような人には少し厳しいかなと思います
先に言ったような話を、前もって心構えとしておけば見れるかな
そんな面倒な思いをしてまで見ることもないが

オケは天下のベルリン・フィルという設定
フルトヴェングラーやカラヤンの名も出てくる
主人公の音楽家としての迫真の演技が光ります
クラシックに興味のある人だったら、そのあたりには関心がいくでしょう
逆に、クラシックにまるで興味のない人には苦痛の2時間となる可能性もあります
となりにいたポップコーンをやたら忙しそうに食べていた知らぬオヤジは、終始つまらなそうでした
何度も時計を見ていましたね 
私にはそれが最大のストレスでした 笑

いずれにせよ
かなり見る人を選ぶ映画でした

爆弾みたいな花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月15日 23時25分26秒
コメント(8) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画 TAR 観了(05/15)  
chiichan60  さん
今晩は。
先日載せたトコ姫と妹の四国旅行のブログも読んでもらえましたか?

夫は邦画は一切観ずに洋画ばかり観てますが、こういうマニヤックな映画は見てないかもしれません。
女性の心理描写が描かれているのかしら?
「ブラック スワン」は見たような気がするけれど、なぜって最古ホラーは好きなはずですから。
でもクラシック音楽に関する内容だと多分パスしてるかもしれません。
明朝聞いてみますが。

爆弾みたいな花は何という花ですか?
紫陽花でもなさそうだし。 (2023年05月15日 23時33分28秒)

Re[1]:映画 TAR 観了(05/15)  
chiichan60さんへ

四国旅行
覗いてみます

だんだん頭が混乱して崩壊していく女性指揮者の話
容赦なく簡単に言うとそんな話でした
ただ、眼前の現実も自分の妄想の写し絵的なことも多くなったりで
フラクタル心理学のような怪しい世界も匂わせます

「ブラック スワン」は私は嫌いな作品ですね
なんて後味の悪い作品だろうと思いましたよ
途中で退席する人もいました
それに比べればまだこちらのほうがましかな
ストレスに晒され悶々として妄想に浸りがちな人には決して勧めないですね

爆弾みたいな花
なんでしょうね
そちらならご存知かと思ったのですが・・・


(2023年05月15日 23時44分32秒)

Re:映画 TAR 観了(05/15)  
俵のねずみ  さん
ポップコーンオヤジさんですか!
オヤジさんだと野郎とは言えない私(笑)度胸がないので(爆笑)

ブラックスワン…確か主役はスターウォーズのナタリーポートマン
そのくらいの知識しかなく
サイコホラーだったのですね・・

そしてこの映画も?
キイロさんが写真の花を爆弾というくらいなんだもの~
相当ダメージがあったのでは???
せめて花火?(笑) 真ん中がちょっとグロテスクにも見えるっぽいけど
紫のかわいい花ですもんね🌸

映画といえば インド映画 RRRが連休明けにはやっていた
もうずいぶん前の封切りだったけど 一日一回の上映で
まだ続いていたのを偶然に発見

まだやっているかはわかんないけど
笑えて元気もらえるかも!ですよん(^^)/
元気がもらえてホンワカ~が良いですよね~

まだやってたら私も行きたい気はちょっとはあるけど~
何せ問題は”3時間”
ポップコーン野郎はいなくても自分に勝てるかどうか💦(笑) (2023年05月16日 14時28分39秒)

Re:映画 TAR 観了(05/15)  
怪物に追いつめられるより、心理的に追い詰められるほうが、見ているほうも恐怖を感じると思います。
自分もそうなるかもという気分になります。 (2023年05月16日 15時53分25秒)

Re:映画 TAR 観了(05/15)  
俵のねずみ  さん
また来た!
予告編見ないまま書いたので、見てみた

高みを目指しすぎるから、が気になった、、
己への厳しさと、、、
あと 男女の置かれた社会的立場の狭間で苦しんだのかなあ、、
社会への問いかけ?男の人にはわからないものも?

先程は肝心の予告も見ないでちょい書きしたようになって すんまへん (2023年05月16日 16時16分57秒)

Re[1]:映画 TAR 観了(05/15)  
俵のねずみさんへ

ポップコーン
うるさく食べるオヤジでした

インド映画には病的なものは少ないのかな
前に見た「きっとうまくいく」という映画は、鬱の人も見て喜んでいた
アマゾンプライムで見れると思いますよ

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%81%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%8F-%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B00ITGLH54/ref=sr_1_1?keywords=%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%8F& ;qid=1684243106&s=instant-video&sr=1-1

14年前の映画だけど
個人的には当時イチオシの映画でした
今見たらどうかわからないけど


(2023年05月16日 22時21分02秒)

Re[1]:映画 TAR 観了(05/15)  
クレオパトラ22世さんへ

怪物は倒してしまえばハッピーエンドだけど

被害妄想なんかの場合は
怪物を自ら作り出しているようなものですからね
決着がつかないです




(2023年05月16日 22時27分41秒)

Re[1]:映画 TAR 観了(05/15)  
俵のねずみさんへ

アーティストはみな理想主義ですからね
それでいて感受性が豊か 繊細
そのぶん、つまづきやすいのかも

この映画の主人公はレズビアンで、それを公言してもいました
そのへんの面倒臭さもあったようで
SNSとかで標的となりやすいですからね (2023年05月16日 23時04分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: