ぎってぃ家の日常 =せかんど-=

ぎってぃ家の日常 =せかんど-=

PR

お気に入りブログ

バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
From クルンテープ Phungさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
週末だけで、海外に… 癒やしのたまて箱4587さん
泰日国際結婚★Plaaの… PA1124さん
ShadyとReinaの日タ… reina.sさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん

コメント新着

マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
NAT♪ @ >るーしーさん、 >きっちり1年ぶりなんだねぇ〜〜〜! …
NAT♪ @ >竹亭さん、 おひさしぶりです。 家にいることが多いの…
NAT♪ @ >Tui☆さん どうもこんにちは! デカイ2年生ですよー…
るーしー・るー @ Re:夏休み中。再び。(08/22) きっちり1年ぶりなんだねぇ〜〜〜! 家…

プロフィール

NAT♪

NAT♪

2012年01月23日
XML
カテゴリ: 日々のこと

今日はチャイニーズニューイヤー、旧正月です。

華僑・華人のお家では、いろいろ行事があるのでしょうが、うちはほとんど何もしません。

ポップ&ピアにも一応、中国人の血は入ってるんですが、中国人だっただんなの祖父は、だんなが生まれるずーーーっと前に亡くなっているので、ピサヌロークの義実家でも中国正月を盛大に祝うことはしていないようです。

うちとしては、変なしがらみがなくって、よかったと思ってます。

さて、そんな中国正月、昨日はお昼にラーメンを食べにいったんですが、
いつもは激混みで、お昼をちょっとでも過ぎるとかなり並ぶあの店が、
そこそこの混み具合でした。

中国系のお金持ちタイ人が、大晦日で自宅で食事をしてたからでしょうね。

これまたラッキー。

今日、ポップの幼稚園はお休みじゃなかったけど、朝礼の時間までに園児は半分くらいしか来てませんでした。

確か、去年もそうだった。

中華系のうちの子はお休みする子が結構いるんですよねー。

ピアは幼児教室で、お年玉20Bと、金塊の形のチョコレートをもらいました

このくらいがかわいいよね

 そういえば、昨日、車の中で、ポップとだんながタイ語でしゃべってました。
(ふだんの会話は日本語だけど、何と言うか、ゲーム感覚でしゃべってた)

そしたら、ピアが泣いちゃいました。

「(タイ語が)わかんないーーー!」って。

よく、バイリンガル環境の小さな子で、発語は単独言語だけど、聞いてわかってるっていうじゃないですか。

うちのピアの場合は、完璧に日本語ONLY!

ハーフちゃんとしてどうなの?!

来週末に親戚の出家式があって、ピサヌにいって親戚一同に会わなきゃならないんだけど、超プレッシャーが…。

ピア、タイ語の人には心を閉ざしますから…。

名前をタイ語っぽく尻上がりのイントネーションで呼ばれるのが、絶対に許せないらしいので。

ポップ兄ちゃんが、「ペン・ラーム・ハイ!」(通訳になってあげるよ!)というので、それに期待しましょうか。

(私がタイ語を話してしまうと、ピアのよりどころがなくなってしまうのでNGなのです)

さてー、明日の夜はチェンマイへー。

楽しみです♪

全家平安 万事如意






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 15時48分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: