PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kiki0706

kiki0706

Freepage List

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jan 14, 2009
XML
カテゴリ: バァの日常
寒波は、ここ穏やかな瀬戸内をも


バァの散歩はもちろん、入浴も控え、体を拭くのみだが、
体を温め血行を促進するため
以前 koalaさん に教えてもらった
足湯は時々行なっている。

ところが、バケツでは足が窮屈で
しかもお湯がこぼれたりする。

足湯バケツ

快適!足湯バケツ
バァの小さい足がもっと小さく見えるほど。
お湯もたっぷり入り、ぬるくなったら足せる
つぼ刺激のイボイボまで

「バァ、気持ちいい?」
「気持ちええことない
「え~
ま、でも体にいいし、毎日やってもいいかも

そして 新兵器
大豆の味がする

しっかり大豆の味はするが
思いの外、面倒だった
『乾燥大豆でできる』にドキューンとなったが
その乾燥大豆は8時間水に浸けておかないといけない。
となったが
その新鮮な豆乳もおからもすぐに加熱しないといけない。
しかも後で洗うものがたくさんある
ほとんどがプラスティック製で食洗機も使えない

いや、そういえば大量にあるミカンを消費するために
ジューサーを購入したんだった、
そうだ、そうだった。

そして、できたて新鮮なミカンジュースを
バァはおいしそうにゴックンゴックン飲む
果肉でほどよいとろみもあって
むせることもない
「こりゃ、うまい
元々 ミカン星人 のバァ、
そういえば、去年は自分でミカン箱までミカンを取りにいっては
毎日コツコツ消費してたなぁ・・・
そう思い出すと、もはや1人で家の中をウロウロしない
バァの足腰の衰えを再認する。

運動&リハビリ、まずは tabirinさん かぎろひさん オススメの
テレビ体操から始めてみよう

今晩のおかずは
イワシの唐揚げ、柿酢ドレッシングかけ
大根と人参と里芋の煮物
豆腐の肉味噌かけ
今日の納豆はひきわり
やっぱり今日も青魚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2009 02:26:28 AM
コメント(4) | コメントを書く
[バァの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

くま娘 @ Re:バァと私たちの1914日(09/22) 久しぶりに訪問致しました。可愛いバァが…
チェリー@ Re:バァと私たちの1914日(09/22) 突然にお二人のところにバアが舞い降りてか…
tama@ Re:バァと私たちの1914日(09/22) おばぁちゃまの笑顔の写真を見てまた、涙…
petit bois@ Re:バァと私たちの1914日(09/22) 残念です。 普通ではできないような看護を…
雪之嬢2005 @ Re:バァと私たちの1914日(09/22) お久しぶりでございます。 コメントは数年…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: