PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
本日、
晴れ。
朝、
ラジオでは札幌駅付近は快晴と。
近所はかなりの曇り、、、。
車から降りたら、
寒い。
リネンシャツ一枚なら、
ささ寒い。
午後からいい天気で、
暑かった。
今日も現場で歩きながら、
身体の調整。
うーんどうも違うな~と、
何度もチャレンジ。
何度も何度も。
かなりシツコイ。
そしてセマイ、
廣戸先生の理論では足幅が、
セマイ。
安定せよ、
バランスはとるな。
バランスはとるなワードは、
ホリエモンさんの著書、
本音で生きるにも出てきた。
ふむふむ、ん~、、、、、
実は、
昨日の段階で、
左膝がピリピリしていた、、、
神経に触る。
そうなると、
小指側の膝裏が張る。
またか、、、
数年前から時々イタム。
またなのか、、、
堂々巡り、
一人たらい回しだ。
ふと、
その狭さでフロント重心なら、
足幅を開いて歩くと、
着地にブレがでる。
ならば極端にせばめてみた、
セマイ、セマイ、
ギュウギュウだ。
そうすっと、
数歩目で、
やや小指着地、
左足が手のチョップ状態で着地になる。
わかったーー!!
痛てーー、、、、
左足の左側が痛くなりやすかった 、
サッカー日本代表で言うと、
アモーレ長友だ。
そこをせばめてみたことによって、
親指側を極端に踏み込むことに成功。
わずか三分で痛みが消えた。
踏む踏む。
長友から、
右サイドの本田圭佑へのサイドチェンジだ。
インテルからミラン、
青の縦縞から赤の縦縞へ、
ミラノダービーだ。
訳わからんが、
ものすごい発見だった、、、。
あーー、
いい一日、
楽しかった。