「聴くこと」のブログ

「聴くこと」のブログ

PR

プロフィール

ベティオレンジ

ベティオレンジ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

CFAJ 2008北京へ はりきりベティさん
千歳綴り キム424さん
旧暦のエネルギーと… 西山いずみ☆さん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
Alo~ha! ごくう… ハンナまみーさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
藤田潮@ Re[2]:耳をやられたのです(09/09) >キム424さん >>「良薬口に苦し」と言…
藤田潮@ Re[1]:耳をやられたのです(09/09) キム424さん >「良薬口に苦し」と言いま…
キム424 @ Re:耳をやられたのです(09/09) 「良薬口に苦し」と言いますから、 その…

フリーページ

May 9, 2007
XML
カテゴリ: 販売秘話
幻冬舎ルネッサンスのサイトを見ましたか?4月22日付。29日付では
版元売り上げ1位だったものの、5月6日付では転落して2位になりました。

・・・・むむむ。

この数値には、紀伊国屋書店以外のルートの数値は反映されないので
あせる事もがっかりすることもありません。
近所の書店で天文学的な待ち時間を言われたら
紀伊国屋ブックサービスさんの登場です。

決め台詞は覚えましたかぁ?
「「「聴く」の本」置いてますか?すぐに欲しいんですけど。」ないといわれたら

大谷さんのところでいつもやっている手だそうです。

とてもうれしいです。
もう一回以上言いますね。
この本は、読んだ人が「私もこういうことが言いたかった!」と1箇所でも感じるところがあったら、こっち側に回って、伝えていただきたいのです。本を使って。
もう伝える人は私でなく、あなた様です。

この本をテキストにセミナーや、読み込み会をしたい、というお声も出ています。
そう!そう!そういうことがしたかったのです。
今、府中某保育園では回覧で職員様の間で読み次がれています。

この本は、何回にも渡って書いたので何度でも読み返せます。
1回目はさらっと。
2回目は用語に注意して。

4回目は心に当てて。
5回目は好きな箇所だけ。
6回目以降は暗記するように
10回目からは自分ならどんな表現で伝えるかを考えて。

あなたの生活圏の書店さま。

府中私の生活圏では、今のところ速いレスポンスです、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 9, 2007 11:48:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[販売秘話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: