気まぐれノート

気まぐれノート

PR

Profile

流水1943

流水1943

Favorite Blog

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

長編時代小説コーナ 龍5777さん
九郎判官義経を追え ちゃめ8899さん
自然薯の部屋 自然薯パパさん
釣りババ日誌 笠木の母さん

Comments

流水1943 @ Re:今晩は~~!!(05/21) ★黒鯛ちゃんさん >田んぼにセイタカシギ…
★黒鯛ちゃん @ 今晩は~~!! 田んぼにセイタカシギとは珍しいですね・…
流水1943 @ Re:こんにちは~~!!(04/26) ★黒鯛ちゃんさん >まだ巣箱の品定めをし…
★黒鯛ちゃん @ こんにちは~~!! まだ巣箱の品定めをしている段階でしょう…
流水1943 @ Re[1]:鯉のぼり・・満開(04/24) ちゃめ8899さん >私の家の近くでも鯉幟が…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

November 8, 2014
XML
カテゴリ: 季節を知る

立冬も過ぎ、季節は冬に向かって着実に進んでいます。

家の周りから色んな冬鳥の鳴き声が聞こえてくるようになりました。

今日の聞こえてくる声は・・・ヒヨドリ、メジロ、ウグイスの地鳴き、ジジュウカラ、エナガ、ジョウビタキ、アオジ、そして年中いるスズメとキジバト。

犬小屋のリリィの様子を見ようと窓越しに外を見ていると、なんと、アサギマダラが一羽。フジバカマの伐採を今日明日にも実施しようかと思っていたのに、まだ匂うのでしょうか。

14-11-8-asagi.jpg


▼朝晩の気温も随分と低くなって、庭にはサザンカも咲き出したというのに・・・
14-11-8-sazanka.jpg


カメラを提げて庭をウロウロしていたら、遠くで聞こえていたエナガが庭に入ってきました。50~60羽の大群?です。

紅梅の木にとりついたのですが、すぐその下に蹲(つくばい)があるのを見つけ、ほぼ全羽が、入れ替わり立ち替わり水浴びして、紅梅の枝で身づくろいし、そしてやがて去って行きました。

14-11-8-enaga3.jpg

14-11-8-enaga1.jpg

14-11-8-enaga5.jpg

14-11-8-enaga2.jpg

14-11-8-enaga4.jpg

14-11-8-enaga6.jpg


▼エナガの群れの中に一羽だけジジュウカラも交じっていました
14-11-8-sijukara1.jpg


▼喧騒の後、我に返ると、すぐ近くにアオジの声がしたので目で追うと居ました。枝越しはうまく撮れません
14-11-8-aoji.jpg


これから、シロハラやイカルなども姿を見せるでしょう。楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2014 02:36:52 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: