Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.09.20
XML
スーパータスカンシリーズの5本目はバローネ・リカーゾリの「カザルフェッロ」です。
2日間で飲みましたが、タンニンが強く少しも和らぎませんでした。長熟が必要なワインなのか?、それともこの様に硬いワインなのか?、、、今まで僕が飲んできたワインは、2日・3日と短い時間でもそれなりの変化が感じられましたが、このワインはその様な変化が感じられず、もしかしたら固く閉じたワインじゃあなかろうか? と、想像しました。(←じっさいは、そんなワインを飲んだ経験もありませんので、想像です。)
しかし、今の時点でも十分美味しいワインでした。ごちそうさま!(ぺろり これもまた頂き物なので、、)

ワイン好きの僕の身内のおかげで、トスカーナのラベルが増えていきます。
(キャーーーー! ←うれしい悲鳴)
このシリーズ、、全部で9本ありますので、あと4回はスーパータスカンをアップしていきます。


Italy 2001
  カザルフェッロ バローネ・リカーゾリ
【地域】:イタリア:トスカーナ州:フィレンツェ 【アルコール度数:14%】


URL
http://www.a-wine.jp/shopping/index.php?main_page=product_info&cPath=1_3_28_147&products_id=285
http://www.rakuten.co.jp/toscana/150627/103819/137269/

My impression
★★★★☆☆(4.2+)
試飲:’07.7.22。(1日目)濃い黒ブドウ香に、オーク樽香が混じる。サンジョベーゼとしては非常に濃く、カベルネ等のボルドー品種をブレンドしているのではないかと思う。味わいは酸味が強いが、甘味、アルコール、タンニンも十分で、口中にはタンニンの膜が張る。喉ごしはやや粉っぽく、飲むごとにタンニンの膜が口中に拡がる。アンズやミキプルーンの様なはっきりとした果実味や、旨味も十分に感じる。甘さは時間とともに増し、酸は少しずつ弱まり飲みやすくなる。(2日目)カシスの香りに、スモークも混じる。酸とタンニンはまだ和らがず、タンニンは非常に濃い。おそらくまだまだ時間がかかるのだろう。あるいはこれは硬いワインなのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.20 17:38:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: