Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.10.04
XML
今日は「飲み頃ボルドー」をもう1本アップします。

マンガ「神の雫、2巻」で紹介され、ネットでブレークしたワインで「ル・オー・メドック・ド・ジスクール 2000」です。「神の雫」と同ヴィンテージの2000です。

このワインは「神の雫」でも高評価でしたし、ネットで記事を拾っても殆どほめてあったのでとても期待して開栓しました。
しかし1本目は、何ということはないボルドーブレンド、、、といった印象で感動することはありませんでした。購入はエノテカで2本していたので、1本はそのままセラーに寝かせていたのですが、1ヶ月後に2本目を開けて飲んでみると、実に果実味が豊富で「なるほど!」と納得する味わいで楽しめました。

そこで感じたこと、、、
同じ店で、同時に購入した2本の味わいがかなり違っていて、コルク劣化でもなさそう。。
残るはロットの違いだろーか??
こんなに味わいに偏りがあるんなら、最低2本は飲まないと、ワインの評価はできないな。


しかし、かといってまずかったワインはわざわざ2回は買いませんよね(笑)。
良いワインほどロットの差は無くなるとは思いますが、むつかしーですねー(笑)。
((今日の結論))
しかし、「ル・オー・メドック・ド・ジスクール 2000」いいワインだと思いました。


France 2000
ル・オー・メドック・ド・ジスクール
【セパージュ】:カベルネ・ソーヴィニョン65%、メルロ30%、カベルネ・フラン5%
昨年『神の雫』に掲載されてから大ブレイクし、瞬く間に倉庫から消えてしまったル・オー・メドック・ド・ジスクール」がついに入荷しました!ずばり掲載ヴィンテージの2000年です!ル・オー・メドック・ド・ジスクールはボルドー特級のシャトー・ジスクールが仕立てるキュヴェ。ジスクールの畑はマルゴーとオー・メドックのエリアにまたがっていますが、これはそのオー・メドックのサイドから獲れる葡萄を用いて仕立てるワインです。 しかも醸造チームと醸造方法はシャトー・ジスクールと同じなので、ジスクールとの違いは葡萄だけです。これがどれほどの意味を持つか・・・もうおわかりですよね。すでに7年の熟成を経て、厚み、丸み、柔らかさといったジスクールから継承した長所に落ち着きが加わってきており、まさに今が飲み頃。
【価格】:1,880円~ 【購入】:エノテカ’07/8月

URL
http://www.terrada-wine.com/SHOP/0707008496.html
http://www.enoteca.co.jp/online-shop2/list.php

My impression
1本目★★★☆☆☆(3.8)  2本目★★★★☆☆(4.2)

**2本目の試飲’07.9.23。赤ベリー系の果実味が強く感じられる。味わいも果実味豊かで、甘味とアルコールのバランスが良い。しかし酸とタンニンは弱い。甘く果実味主体にまとまっていて、熟成香も出てきている。(2日目)黒スグリ、カシス、なめし皮の香りがひときわ強まる。果実味も強まり、プラムやアンズの様な香りが強くなってくる。アフターは甘酸っぱい果実味。酸、タンニン、アルコールが主張する事はなく、果実味のみが前面に出てくるが、バランスは悪くない。果実味が楽しめる仕上がり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.04 16:10:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: