Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2008.05.30
XML
カテゴリ: 白ワイン(チリ)
今日は近所のスーパーから何気なく引っこ抜いてきたチリワインで、「ビニャ・マイポ ソーヴィニヨン・ブラン 2007」をアップします。
びっくり
とてもソーヴィニヨン・ブランらしさが感じられる造りで、やはりニューワールド的なんですが、美味しいワインでした。
Dailyとしては十分で、よく冷やして気軽に色んな料理に合わせてみるのに最適です。
さっそく「Dailyにしてみたい「白」」に加えたいと思います。

しかしこういうワインを飲むと、フランスのソーヴィニヨン・ブランにピュアーな香りと味わいを求めてお金を出すのが??考えてしまいます。フランスのソーヴィニヨン・ブランは、チリのソーヴィニヨンとは根本的なものが違うと思いますが(チリにはない落ち着きや、隙間を埋める何かがある感じがありますが、、、)、何しろ\680しかしないでシッカリとブドウの性格が出た味わいが楽しめますので、Dailyとしては本当にこれで十分なのではないかと思います。
暑い夏に重宝する1本です。またスーパーから抜いてきて飲みたいと思います。スマイル


Chili 2007
ビニャ・マイポ ソーヴィニヨン・ブラン
【チリ・セントラル・ヴァレー】  【ブドウ品種】ソーヴィニヨン・ブラン 100%  

 チリの太陽をいっぱい浴びた果実の、桃や柑橘系のフルーツを思わせる香り、爽やかな酸味が心地よい白ワインです。
【価格】:680円~ 【購入】:max value ‘08/5月  

URL
http://www.rakuten.co.jp/matsuura/252249/267574/

My impression
1日目 ★★★★☆☆(4.0) 2日目 ★★★☆☆☆(3.8)
試飲’08.5.14。6℃~7℃から飲み始め。色は薄いグリーンがかって透明に近い麦わら色でクリアー。香りはソーヴィニヨン・ブランらしい、爽やかでハッキリした酸味で、青草(芝やネギ)にパイナップルや白桃の様な淡い甘い香り。温度が上がるとグースベリーが強まる。味わいは非常にキレの良いクリスプで爽やかな酸と、適度な果実味のバランスがとても良い。酸はサッと拡がり、果実味と共に短いが心地よい余韻。冷やしてとても美味しく、温度が上がってくると、更にソーヴィニヨン・ブランらしい味わい。\680で購入したが、とてもこの値段のワインとは思えない出来映え。よく冷やしてDaily wineとして最適! コストパフォーマンスは抜群! さっそく「Dailyにしてみたい「白」」に加える。(2日目)温度が上がると、青草系の香りが立ちすぎる。またミネラル感は出てくるが、酸に軽い苦みを感じ、口中でモタツク。2日目はよく冷やして飲む方が良い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.30 16:39:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: