Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2009.03.03
XML
4月から職場が変わることで、ここの所バタバタが続いています。


ブログもボチボチしかアップしてないので、もう少し書きたいところです。

さて今日は「 Dailyにしてみたい「赤」 」にも登録している、「ルネ・ルクレール ブルゴーニュ・ルージュ 2006」をアップします。

ルネ・ルクレール ブルゴーニュ・ルージュは2002, 2005をこれまでに飲みましたが、一番美味しかったのは2002でした。

今回飲んだ2006は少し弱かったヴィンテージみたいで、やはり味わいも2002や2005と比べると弱く、Bodyも薄めな印象に感じました。
ちょっと難しい年だったのでしょう。また機会があったら試して比べてみたいと思います。


さて今日は仕事で泊まりなので休肝日です。データ整理に専念できればよいのですが。。。


France 2006

【生産地】:ブルゴーニュ 【品種】: ピノ・ノアール 100% 【アルコール】:12.5%
ルネ ルクレールについてロバート パーカー氏は、「ルネ・レクレールは、ジュヴレ シャンベルタンでは、有名なレクレール兄弟の一人で、いつも良いワインを造っている。兄と同じくワインは30ヶ月樽に寝かせ、瓶詰め前に決してろ過しない。違うのは新ダルの割合でルネは4分の1から3分の1ほどだが、兄は100%新樽を使う。ドメーヌは全体で8haで、大部分はジュヴレ シャンベルタンにある。このドメーヌのワインは、たいてい若いうちから飲めるが10年は飲める美質を備えている」。
 このブルゴーニュ・ルージュはジュヴレ シャンベルタンの格下げワインです。ルネ レクレールは、ジュヴレ シャンベルタンの若い樹齢の畑は、今のところすべてブルゴーニュ ルージュに格下げしています。樽のニュアンスが強くなるのを避けるため、5~6年の古樽で熟成しています。以前は、20年樽を使っていたそうです。色、果実味、ボディ共にしっかりとしていて、華麗な味わいです。余韻も長く続きます。この素晴らしいブルゴーニュ ルージュは既においしく飲めますが、7~8年は何の問題もなく楽しめます。
【価格】:2,780円~  【購入】:サントリー・カーヴ・ド・ヴァン’08/12月

URL
http://www.rakuten.co.jp/wineuki/452051/452062/503513/834283/

My impression
★★★☆☆☆(3.8) 2日目 ★★★☆☆☆(3.9)
試飲’09.1.16。色は若い紫でやや薄目、クリアー。香りは赤ベリー系のチャーミングな香りで、イチゴ、チェリー、ラズベリーに樽のバニラが甘く上品に香る。口に含むと若く落ち着かない感じの酸味主体の薄目な味わいで、鼻腔に軽く赤ベリー系のブーケが上る。以前に飲んだ2002や2005と比べると感動が無い。普通の若飲みピノの様。(2日目)酸味がやや落ち着き、1日目より果実味が前に出てバランスが整っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.07 18:27:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: