Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2009.08.31
XML
先週は木曜日から夏休みを取って、初四国を経験してきました。スマイル

私が住んでいる北部九州からは、九州自動車道経由で大分自動車道に乗り換え、一路大分県の佐賀関へ(関サバ、関アジで有名ですね)、そこから佐田岬半島の三崎までフェリーで約1時間10分の航路で四国上陸し、松山自動車道から高松自動車道を経由して徳島・鳴門に到着。

四国をほぼ横断した形で、走行距離はフェリー航路を合わせると約530km、所要時間は約9時間の行程でした。
(基本的に車の運転は好きな私ですが、朝早く出発したのも影響してか?、かなり疲れました。)

初めての四国の印象は、九州とはまた違った南国の雰囲気が感じられる土地で、日差しは九州よりも強いのではないかと思いました。
(滞在中は、幸い天候に恵まれました。)

佐田岬半島を走行中は、右手に太平洋、左手に瀬戸内海が眼下に迫る絶景で、この2つの海に囲まれた「四国という島」を象徴している様な景観でした。

四国には有名なお酒も多いみたいですね。
今回は「地酒で一杯」。というのはありませんでしたが、

次回は地酒に地元の珍味も合わせて楽しみたいですね。

観光では「鳴門の渦潮」に「道後温泉」などを巡り、「讃岐うどん」や「伯方の塩ソフトクリーム」なども食べ、初四国をかなり味わって来ました。大笑い

旅で残念だったのは帰りの佐賀関で「関アジ・関サバ」が食べれなかった事です。早くにお店が閉まってしまい、僅かな時間差で食べる機会を失ってしまいました。。。残念!!
(大分はSAなどでも早めに店じまいをする様でした。。。?)
ウロウロしたおかげもあって、家路は近いようで遠かった。。。
松山からは約7時間の帰路でした。

今回、四国の3県には足跡を残したので、次回は高知狙いですね。
機会があればっ。ですけれども。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.31 14:55:26 コメント(4) | コメントを書く
[旅・ハプニング・アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: