Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2010.06.07
XML
ついさっきTwitterにも書きましたが、最近スーパーで売ってるお酒のお供で、グリコが販売している「 チーザ


チーザ



ワインのお供にチーズは定番中の定番ですが、私は一旦飲み始めると全くズボラになってくるので、わざわざチーズを切って用意するのが面倒臭くなるんですよね。。

そんな時、この「チーザ」がとってもいいです。
クラッカーなんですが、まるで本物のチーズをクラッカーと一緒に食べてるくらい濃厚な味わいがします。
種類も「チェダー」「カマンベール」「ゴルゴンゾーラ」の3種類から選べます。
個人的には「ゴルゴンゾーラ」が一番のお気に入りですが、どれもイケる!
ビールや焼酎にだってイケる!
なんてったって、とっても手軽な所がエライ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

。。。さてワインは前回のワイン会で飲ませていただいたシャンパーニュで、「シャンパーニュ・ド・スーザ・エ・フィス キュヴェ・デ・コダリー VV グラン・クリュ」をアップします。

実にしっかりとした味わいで、これくらいのBodyがあれば食事と合わせても十分です。
その中でも酸はキレイな印象で、造りの良さが伺えるシャンパーニュでした。
Fさんどうもご馳走様でした!  


France NV
シャンパーニュ・ド・スーザ・エ・フィス キュヴェ・デ・コダリー VV グラン・クリュ
【生産地】:シャンパーニュ 【品種】: シャルドネ 100% 【アルコール】:12.5%
 コート・デ・ブランのアヴィーズ村の中心にカーヴを持つ、家族経営のレコルタン・マニピュランです。現在は3代目エリック・ド・スーザ氏が当主です。アヴィーズといえばジャック・セロスがなんといっても有名ですが、このド・スーザのブラン・ド・ブランも負けず劣らずのハイクオリティです。アヴィーズの土壌はコート・デ・ブランの中でも一番繊細なチョーク質土壌です。これがブドウにエレガントさとミネラルを与えてくれます。平均樹齢は45年、古いものだと70年にもなります。古木ゆえ収量は落ちますが、凝縮感のある高品質なブドウが取れます。?コーダリーとは「余韻」のこと。樹齢50年以上の古木、ビオディナミ農法、樽発酵、樽熟成がもたらす圧倒的に長い余韻を堪能してください。
【価格】:13,000円~  【購入】: ワイン会’10/5月

URL
http://item.rakuten.co.jp/iketome/812072/
http://www.ginzafujiki-wine.com/SHOP/5663.html

My impression

試飲’10.5.21。キメ細やかな泡が優しい喉ごしで、酸はしっかりした厚みがあるがキレイな印象。たっぷりのミネラル(塩系+鉱物)が骨格を作っている。full bodyのシャンパン。香りは薄目の酵母香に、淡い柑橘。色は薄い麦わら。華やかさよりは、しっかり食事と合わせて十分なtypeのシャンパン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.07 15:06:29 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: