Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2014.04.12
XML
今日はエノテカで購入したボルドー白で、「シャトー・ド・ビロ ブラン 2011」をアップします。
おそらくセットモノで購入したと思いますが、記憶と記録が残っておらず不明。
たぶんおすすめ6本組に入っていた1本じゃないかな?と想像してます。

久しぶりに飲んだボルドー白でしたが、ソーヴィニョン・ブラン主体のワインとしては酸・果実・ミネラルともに厚くBodyを感じる造りでした。
ワイン単独ではちょっと強く、飲み進むと杯が止まりがちになります。

このワインならリリース直後のさらにフレッシュな状態や、もう少し寝かせた後の変化なども楽しめるかもしれません。
コストパフォーマンスはセットモノの購入価(1,420円?)であれば、とてもいいと思います。

ニューワールドに慣れてしまって、久々に飲んだボルドーのソーヴィニョン・ブラン。美味しかったです。


France 2011
 シャトー・ド・ビロ ブラン

ボルドーの中で今、もっともお買い得なワインを産する地区として人気の高いプルミエール・コート・ド・ボルドー。このシャトー・ド・ビロは、その地に200年以上の歴史を持つ由緒正しいシャトーです。ソーテルヌ格付け二級、ドワジー・ヴェドリーヌと共に、カスティジャ家が所有・運営しています。シャトー・ド・ビロは、主にフランス国内の固定客向けに販売されており、日本にはなかなか入ってこない稀少なワイン。それゆえあまり知名度なありませんが、クオリティの高さは確かです。
【価格】:1,420円~? 【購入】: エノテカ店長本気でおすすめ6本組? ’12/8月?

URL
http://www.enoteca.co.jp/online-shop2/detail.php?shohincode=0101042123B2

My impression
★★★★☆☆(3.9~4.0) 
試飲‘14/3/8 色はやや緑がかった薄いレモンイエローで、照りがありクリア。香りは青芝、青ネギ、グーズベリーなどのソーヴィニョン・ブランの香りが強く、他にレモンの皮やグレープフルーツ等の涼やかな柑橘香。口に含むとレモンの皮、青芝等のフルーツ、ハーブ系の香味の強いアタックがまずあり、酸はソーヴィニョン・ブランとしては厚く、次第に口奥にミネラル(塩味に鉱物)を伴って膨らんでくる。ソーヴィニョン・ブランとしては酸・果実ともに余韻がとても長い。Bodyはmedium full。甘さの無いとても辛口なワイン。徐々に鉱物系ミネラルと長い余韻の口をすぼめる様な酸が重なって、杯が止まり気味になる。


Wine 941.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.12 15:51:05
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: