「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2011年08月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

星スマイル

   8月15日(月)

                          「茉優・翔」家庭菜園へ

                      お越しいただきまして有難うございます。

    庭の花 NO.9

  ベコニア

庭の花 

星  シュウカイドウ科  ベコニア属の総称

     草木または半低木オーストラリアを除く世界の熱帯から亜熱帯に広く分布

     茎は直立するものとつるになって他に絡まるもののほか太い根茎となって地面を

     はうもの地下に塊茎があるものとがある。



星 南瓜の育ち具合 NO.2

      8月5日から10日が過ぎました。

             南瓜の育ち具合を見てみましょう。スマイル

 一番大きな南瓜 は!!

南瓜の育ち具合8.15

茎も太くなりコルク状の縞が沢山出来、今が収穫時です。

星 2番目に大きな南瓜は茎も長く太く育っています。

南瓜の育ち具合8.15

星3番目に大きな南瓜は

         2番目とほぼ同じぐらいに育っていますが茎の筋がまだ

         若くコルク状になるのはまだ暫く掛かりそうです。 

南瓜の育ち具合8.15

星 4番目の南瓜も大きくなりました。       

                   南瓜の育ち具合8.15

       星星5番目の赤ちゃん南瓜はこんなに大きくなましたーよ!!

              南瓜の育ち具合8.15

    手書きハート  やっと明日1個収穫できます。 

              他はまだまだですがこれからどのように

                   変わっていくのか楽しみでーす。   

          10日後 8月25日にご報告しまーす。

                        訪問待っていまーす。 大笑い手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月15日 15時59分38秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:南瓜の育ち具合NO.2&庭の花No.9(08/15)  
★haruharu★  さん
我が家も坊っちゃんカボチャですが実が大きくなってきましたぁ
収穫が楽しみですね (2011年08月15日 23時10分42秒)

こんばんわ  
オスン6757  さん
訪問有難うございます。♪♪
900人目でーす。
孫に野菜畑を見て欲しいと思い始めたブログですがより大勢の方にご覧いただけてい様で野菜作りの楽しみが増えましたよ。宜しくお願い致します。
(2011年08月16日 00時14分23秒)

こんばんわ  
オスン6757  さん
訪問有難うございます。♪♪
900人目でーす。
孫に野菜畑を見て欲しいと思い始めたブログですがより大勢の方にご覧いただけてい様で野菜作りの楽しみが増えましたよ。宜しくお願い致します。
(2011年08月16日 00時14分24秒)

Re:南瓜の育ち具合NO.2&庭の花No.9(08/15)  
yarnam  さん
はじめまして。カボチャ、たのしみですね。
こちらも、島カボチャ、マロン南京など成長中です。 (2011年08月16日 01時42分07秒)

Re[1]:南瓜の育ち具合NO.2&庭の花No.9(08/15)  
オスン6757  さん
yarnamさん
>はじめまして。カボチャ、たのしみですね。
>こちらも、島カボチャ、マロン南京など成長中です。
-----
おはようございます。
訪問有難うございます。 ♪♪
今年初めて南瓜が出来ました。
とってもうれしいです。
でも種類がわかりません!!
メモを忘れてしまいましたら。残念!!
南瓜が出来ましたら、ブログで拝見させてください。
お待ちしていますネ。 (2011年08月16日 10時29分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: