おはようございます。

立派な白菜ですね、おめでとうございます。^^

春キャベツ私も種蒔きしました、やっと双葉です。

日中は防虫ネット、夜はその上からビニールを掛けて寒さ対策しています。 (2017年11月24日 07時57分30秒)

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2017年11月24日
XML
カテゴリ: 白菜

11月24日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 

        白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。      

         星 我が家の野菜 NO.198  白菜・キャベツ

白菜収穫.JPG

  九月上旬に定植した白菜ですが、虫食いにも遭いましたが、やっと大きな白菜が採れました。

  これからの季節は色々と重宝に使用する食材ですので、嬉しいです。
全体.JPG
   全体の様子です。ネットを覆っているにも拘わらず、外葉の虫食いが多いです。

   使用する時は外葉を剥がせば何の問題はないし思いますが、見た目は良くありませんよね。

発芽.JPG
   春キャベツがやっと発芽しました、遅くなってしまったので、HCで苗を探したのですが

   見つけられませんでした。ビニールを覆いながら栽培して行こうと思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月24日 07時22分35秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
Hiroki Nara  さん
おはようございます。


今日はこちらは晴れです。

日差しがあって洗濯日和です。

風邪流行ってます。

注意しましょう。

御訪問と応援有難うございます。

アウトドアの2位でした。


投票お願いします。

ブログにて壁紙配布中です。


応援
(2017年11月24日 07時25分41秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
meron1104  さん
虫食い、確かに多いですね。
でも、それだけ安全な野菜だと言う事ですね。
鍋物に、漬物に重宝しますね。 (2017年11月24日 07時36分30秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
おはようございます♪
白菜を初収穫したのですね♪
多少、虫食いがあっても、問題無いですよね♪
これからの季節、お鍋には必須ですものね♪
春キャベツの発芽も、とっても嬉しいですね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2017年11月24日 07時48分37秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
epuron5153  さん

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
Pearun  さん
白菜が美味しい季節になりましたね。
我が家も毎日の様に白菜は食べています、最近は細かく切ってビニール袋に入れ鷹の爪なども入れて一夜漬けを作っていますけど、美味しいですね。
(2017年11月24日 08時20分50秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
和活喜  さん


北九州戸畑は曇り時々雨です。

 寒くて晩秋というよりは初冬という感じです。
折角の年に一度の大相撲九州場所なんですが、
例の暴力事件のせいで、今一すっきりしません。
今日出勤すれば明日は休み。(^-^)
今日も忙しい一日になります。

今日も良き日でありますように。( ◠‿◠ )

(2017年11月24日 08時48分48秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
お早うございます。
ご訪問コメント何時もありがとうございます。
今朝は晴れて居て、最高気温13度・最低気温6度と成って居て日差しが眩しい程に、カーテンを張りPCタイムです。

白菜の収穫、素晴らしいですね・自家製の野菜、収穫して新鮮なうちに調理、最高ですものね^-^。
春キャベツ、種から育ててみえて素晴らしいです、とても真似は出来そうに無いです^^。

今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
(2017年11月24日 08時49分13秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
neko天使  さん
おはようござます。
いつもありがとうございます~。
白菜の収穫、嬉しいですね~。
これも越冬野菜になりますね。
うち、明日が今年最後の朝市かな。
越冬野菜として、白菜なども
買ってきたいと思います(^^ゞ
(2017年11月24日 10時04分14秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
チビX2  さん
こんにちは😃
白菜〜鍋に欠かせませんねd(^_^o)
立派な白菜ですね! (2017年11月24日 12時35分50秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
収穫しちゃえば同じですよねっ!
野菜についた虫は洗えば落ちちゃうし(・∀・)

夕方以降は一気に寒くなるので~帰りに買い物すると
目が行くのは「鍋野菜」です~
でも、お値段もお安くはないですし、主人と2人ならちょっぴりで良いので(本当なら剥がしてダンボールに入れられた外葉程度しか要らないんです)

初めて「プチッと鍋」を買いました
主人の分だけなら~1コで十分(笑)
 結構使えますよ~♪ (2017年11月24日 14時28分35秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
蕗さん8256  さん
白菜が美味しくなる季節 暖かい鍋が食べたくなりますね。立派な白菜ですね。 (2017年11月24日 15時45分12秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
ロゼff  さん
こんにちは

虫が食べるほど安全なお野菜ですね^^
作られているオスンさんは困っていますが
虫は美味しくて むしゃむしゃ食べてしまうのね。

今日はまた風が冷たい一日になりました。

こんな日はお鍋ものがいいですね

いつもありがとうございます。
(2017年11月24日 16時25分16秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

 お世話様になっております。

 今日は霧雨の寒い中での早朝散歩でした。
街路樹の銀杏が雨に濡れて泣いていました。
もうそろそろお別れかも・・・と呟きながら。

 さて、各中学は今日で期末が終わり
一部公私立高と公立の付属中が
来週からスタートします。

 嬉しいことにすぐ weekend ですね。

Have a good day. ♪

☆ 長崎から愛情応援
   そして、健康&幸福祈願、完了です。




(2017年11月24日 16時25分22秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
白菜がよく育っていますね。
これから鍋ものに、いいですね。
   (^◇^) (2017年11月24日 16時26分08秒)

こんばんは  
mogurax000  さん
>クロネコ、今月末で終わりなのですよね
私も終わりなのは知っていたけど、来年の3月ぐらいまで大丈夫だと勘違いしていました。
今回、暇に任せてポイント交換をしてから確認したら、11月末だったので助かったという印象です。
(2017年11月24日 17時06分07秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
KOKORO33  さん
こんばんわ~

白菜の初収穫されたんですね
虫が食べてる野菜の方が安全で美味しいと言われますね

この冬は野菜がとっても高く成っています~
白菜も何時もの年の3倍近くしていますよ

ご自分で丹精込めて作られた野菜は美味しくって
安心して食べられて良いですね♪

今日もコメントを有難うございました。
(2017年11月24日 19時18分05秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
根岸農園  さん
(>▽<;; アセアセ
本当に今年の白菜は醜くって
見るのが辛くなるほどですが・・・
外葉を取れば~
綺麗でやわらかな葉にニンマリしちゃいますね☆

白菜が高騰しているようです♬(笑)

春キャベツの苗、
寒さに負けず元気に育ってほしいですね!!
(2017年11月24日 20時45分05秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
立派な白菜ですね。

うちも、明日1個。。。予定です。 (2017年11月24日 20時54分51秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
白菜大きなのが出来ましたね!。
ウチは2週間くらい前だったかな?、1個収穫したんだが葉が固くって不評でした(泣)。

荒れ以降寒い日が多くなって来たので、柔らかくなっただろうと思います近々収穫してみます^^。 (2017年11月24日 21時23分58秒)

Re:白菜を初収穫しました&春キャベツの発芽です。(11/24)  
宮じいさん  さん
おはようございます。 立派な白菜を初
収穫出来ましたね。

外はまだ暗くて分かりませんが、今日の
名古屋は「晴れ」の予報です。

最低気温5℃、最高気温は12℃止まり
で、寒いです。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。

応援感謝。 (2017年11月25日 05時40分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: