2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

心雑音の検査は来月はじめなのですが尿検査のための、採尿の練習をしています(^^;)本番ちゃんと出来ますように!遅くなりましたが、きなこのお誕生日の様子をアップしました。あと、公園へ行ったときのことなど、こまごまと。。まとめて見てみてくださいね。写真をクリックして読んでください!
April 29, 2008
昨日はきなこの3歳のお誕生日!ダンナさんも無事帰国して、家族みんなでお祝いできました。その様子は後日アップすることにして・・・実は昨日、きなこのワキにダニがついているのを見つけて病院へ行ってきたんです。結局、病院へ行く途中でダニはとれてしまい、先生に診てもらったところ、消毒だけで終わりました。昨日は、かかりつけの病院がお休みだったので少し遠くのはじめての病院へ行ったので、無料で簡単な健康診断をしてもらいました。そのときに、きなこの心臓音に、小さな雑音がある、と指摘されました。以前、1度だけ前に住んでいたところの先生に言われたことがあったのですが、「小型犬には多いし、気にしなくてもいいと思う」と、言われていたので、わたしも特にきなこは心臓が悪い、とは思わずに過ごしてきました。そしてきなこも、そんな風には見えないくらい元気いっぱいです。偶然、今回行った病院の先生は、近くの獣医大学の病院でも診ているという、犬の心臓病を専門にしている先生だったのですが、近いうちに精密検査をしたほうがいい、とのことなので予約をしてきました。この機会に全身調べてもらおうと思ったので今回は、わんにゃんドッグ、という健康診断を受診することにしました。検査の内容を読んでいたら、朝いちばんの便と尿を持ってきてください、と書いてあったのですが、便はよいとして、わんこの尿ってどうやって採ったらいいのかしら?去年、検査をしたときは、普通にシッコをしたトイレシーツを持参したのですが・・・女の子わんこって、地面スレスレのところでシッコしますよね?!尿検査したことがある方、もしいらしたらお知恵を貸してください!心雑音のことは、とても心配なのですが、昨日、たまたまダニを発見して、そしてたまたまいつもの病院がお休みだったから心臓が専門の先生がいる病院へ行った、こういうのも縁というのかわかりませんが、きなこももう、3歳。ここで1度本格的な検査をする機会ができたのもよかったんだと思います。きなこはわたしの心配をよそに、いつもどおり、元気いっぱいですので3歳になったきなこもどうぞよろしくお願いします☆
April 17, 2008

とびとび更新のわたしのブログですが、今日でちょうど、1000日目を迎えました。早いもので、あんなに小さかったきなこも今月で3歳になります。とってもいい子、とまではいえないけれどわんこも人も大好きで、愛想がよくて、元気いっぱいなきなこに育ってくれてわたしはとてもうれしいです。それも、悩んだときや困ったとき、不安なときに、このブログに来てくださるみなさんがたくさんのアドバイスをくれたおかげだと思っています。きなこの成長記録をつけるために軽い気持ちではじめた日記でしたが、ブログをつけていてよかったな、って思うことが何度もありました。画像の容量の関係でいまは違うところでブログをつけていますが、この楽天ブログで出会ったみなさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。改めまして、いつもありがとうございます。そしてこれからも、どうぞよろしくお願いします。ぴよ&きなこうちにきて2日目のきなこラブリー
April 3, 2008

昨日はきなこにロングお留守番をしてもらってわたしは会社帰りに高校時代からの親友と夜ごはんを食べてきました。いろんなことをのどが痛くなるくらい話して、実は、職場に嫌なことをいうおじさんがいたりしてストレスもたまっていたのだけれど、気持ちもすっきり♪今日はお休みでまたきなこと桜めぐりを楽しんできました。明日からまた、がんばれそうです!日記は写真をクリックしてくださいね。
April 2, 2008
全4件 (4件中 1-4件目)
1