生成り色の風

生成り色の風

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

エクリュ☆

エクリュ☆

コメント新着

左馬助 @ Re:超久しぶり(06/13) ホント超久しぶりです!! うちは家族が増…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
エクリュ☆ @ ありがとうございます♪ >馬助さん 馬助さんもbaby誕生おめでと…
左馬助 @ おめでとー 久し振りですが。 うちも子が生まれて幸…
2006年07月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


小さい子供達の姿がすごく多くて
「そうだ、もう夏休みなんだ」と感じるのですけど、
なかなか梅雨も明けずに、どんよりとした空ばかり見ていると
ただ蒸し暑いだけで夏という気分になりません。

またしても日記をサボっている間に1つ歳を取りました。
今年のお誕生日は広尾や恵比寿で思いっきり食べて飲んで、
気がついたらもう朝近くて。
この歳になってもこうやって楽しく遊べるのって
本当にありがたい事です。

20歳そこそこの学生の時などに
ちょっと高級な大人っぽいお店に入るとなると、
気構えてしまったり、場違いじゃないかと心配になったりして
実際は心から楽しめてなかったし。

特に女性がちょうど相応しい年齢になると
子供がいたり、仕事が忙しかったりとか、
または夜遊び自体が悪いイメージに繋がったりして
なかなか難しくなってしまうんですけど、
これって残念だなぁと思います。


今月のお花のレッスンのテーマは「マルチカラー」
何にも決めずに行ってしまったので
面白くない作品になってしまいました。

タブロー7月

私、あんまりむいてないのかも・・・
自分でデザインを生み出すよりも
素敵なデザインのモノを見つける喜びの方が
何より間違いないし(笑)、それに楽しいかもしれない。
作る喜びはまた別ですけどね。


昨日、渋谷のネイルサロンに行ったのですが
ふとホームで「インゴ・マウラー展」のポスターを発見して
思わず見入ってしまいました。


昨年旅行中のパリで、小さいけどお洒落な照明器具のお店があって、
まだ朝早くてお店は開店前でしたが、
ショーウィンドー越しにとても可愛いシャンデリアを見つけたのです。

買って帰りたいのは山々だったんですが、何しろ大きいし、
しかもウィンドゥ手前に並んでる卓上ライトでさえ
10万円近い値段が書いてあったもので。
きっと手を出せないものだろうと思い、
開店時間にまた訪れるのを諦めたのです。

旅行から帰ってしばらくして
ふと「羽 電球 シャンデリア」などと検索に入れて実行してみたところ、
私が見たそのシャンデリアは
インゴ・マウラーがデザインした「Birdie」
というものだったと判明しました。
お値段はやはり・・・高っ!

バーディ

電球に羽がついてて、モダンだけど可愛いくて
部屋を選ばないようなデザインじゃないでしょうか。

他の作品も、「あ、これもこの人のデザインだったんだ!」と
思うものが多く、ツボなモノばかり。
まだ私は1つも持っていませんが
そのうちお金貯めて買いたいなと思っています。

まずは梅雨明けしたら、インゴ・マウラー展に行こうかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月29日 21時06分40秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: