きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

写真撮影(神戸市内)

(342)

写真撮影(六甲山・摩耶山)

(238)

写真撮影(県内)

(244)

写真撮影(県外)

(207)

ご近所写真

(109)

ドライブ

(159)

小旅行

(92)

パソコン

(45)

パソコン(ハードウェア)

(73)

パソコン(ソフトウェア)

(106)

パソコン(トラブル解決)

(106)

デジカメについて

(65)

スマホ・携帯

(20)

自動車・バイクについて

(143)

春夏秋冬・季節について

(442)

引っ越し

(43)

お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など

(54)

写真クラブ

(55)

映画について

(164)

星空・天文学を楽しむ

(101)

科学・化学・考古学など

(38)

介護保険

(17)

健康管理・定期健診など

(342)

文学・美術・歴史・地理など

(38)

ストレスとのつきあい方

(9)

知って役立つ 暮らしの法律

(10)

知っておきたい認知症・らくらく介護

(48)

知って役立つシリーズ

(15)

働く人のメンタルヘルス

(10)

いろんな取組み

(183)

政治について一言

(46)

各種イベント

(159)

JR・電車・ディーゼル・路面電車など

(398)

カラスっておもしろい

(4)

眠りのはなし

(20)

老前整理

(4)

串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)

(6)

敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)

(5)

安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)

(4)

志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)

(7)

備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)

(4)

四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)

(6)

越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)

(9)

鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)

(10)

志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)

(5)

阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)

(7)

琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)

(9)

安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)

(7)

松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)

(7)

鳥取 春紀行(2010年5月)

(9)

徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)

(9)

井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)

(15)

潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)

(18)

ポートアイランド

(93)

兵庫県知事選挙(2009年)

(13)

尼崎市議会議員選挙(2009年)

(21)

日常生活

(637)
全て | カテゴリ未分類 | 写真撮影(県内) | ドライブ | パソコン | 日常生活 | 小旅行 | いろんな取組み | 政治について一言 | 各種イベント | ご近所写真 | 写真撮影(県外) | ポートアイランド | デジカメについて | 写真クラブ | 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月) | 尼崎市議会議員選挙(2009年) | 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月) | 兵庫県知事選挙(2009年) | 星空・天文学を楽しむ | 写真撮影(神戸市内) | パソコン(ハードウェア) | 写真撮影(六甲山・摩耶山) | パソコン(トラブル解決) | 鳥取 春紀行(2010年5月) | 映画について | パソコン(ソフトウェア) | 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月) | 科学・化学・考古学など | お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など | 自動車・バイクについて | 春夏秋冬・季節について | 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日) | 健康管理・定期健診など | JR・電車・ディーゼル・路面電車など | 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日) | 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日) | 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日) | 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月) | 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月) | 文学・美術・歴史・地理など | 知っておきたい認知症・らくらく介護 | 働く人のメンタルヘルス | 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日) | 知って役立つ 暮らしの法律 | 知って役立つシリーズ | 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月) | 老前整理 | 眠りのはなし | ストレスとのつきあい方 | 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日) | カラスっておもしろい | 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日) | 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日) | 引っ越し | スマホ・携帯 | 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月) | 串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日) | 介護保険
2017年01月23日
XML
カテゴリ: 日常生活
NHK「精霊の守り人」第2シリーズ「悲しき破壊神」始まる
美しいドラマ生き抜く

NHKの大河ファンタジードラマ 「精霊の守り人」 シリーズ。21日から第2シリーズ「悲しき破壊神」がスタートしました。主人公は、綾瀬はるか演じる用心棒・バルサです。前シリーズから4年後の物語が展開します。

舞台は人と精霊が共生していた太古の世界。バルサは隣国を放浪中に、少女アスラ(鈴木梨央)に出会います。アスラをさらおうと呪術師シハナ(真木よう子)が現れました。アスラを守るため、バルサの死闘の旅が始まります。




新たなバルサ
綾瀬は、「前回のバルサより落ちついた雰囲気を出すのに、間の間隔を置くなど意識しながら演じました。人を殺すことをなんとも思わなかったバルサも、今回は人を斬るたびに自分を斬っているような痛みを感じているのではないかという葛藤も演じています。新たなバルサの姿をお見せできると思います」と語ります。
「(鈴木)梨央ちゃんとは大河ドラマ『八重の桜』(2013年)で共演しました。大きくなり、しっかりしていました。年齢差を感じませんでした」
新ヨゴ国の第2王子だったチャグムは皇太子になり、大国に抗して隣国救援に向かいますがとらわれの身になります。今回、板垣瑞生(みずき)がふんします。綾瀬は「どんな子なんだろうと楽しみにしていたら、板垣君のチャグムはまっすぐで、熱くて涙もろい。いつも一生懸命で気持ちいいですね」。
迫力有るアクションシーンも健在です。今回から登場したシハナとの対決シーンは見もののひとつ。「シーズン1の経験があったので、殺陣のシーンでは体がわりと覚えている部分があって、ドシッとしたかっこいいアクション、殺陣をお見せできると思います」



バルサ(綾瀬はるか)とアスラ(鈴木梨央)=1月28日放送の第2話

葛藤や成長も
聖導師を演じる平幹二朗は昨年10月に亡くなり、今作が遺作です。綾瀬は、「存在感があって、芝居の掛け合いも絶妙でした。目力もすごい。一緒にお芝居させてもらってよかった」としのびました。
原作の上橋菜穂子がドラマへの期待を語ります。
「4年の歳月を経たバルサは、もうどこか危うい若い娘ではなく、チャグムも荒波にほんろうされながら、大海原に乗り出す少年に成長しています。激しく、美しいドラマの中を生き抜いていただけたら、幸せです」
脚本を手がけた大森寿美男は、「国と国との争いや民族間の差別意識などが複雑にからみあいます。そのなかで、バルサの葛藤やチャグムの成長も描かれています」と話しています。
第2シリーズには、チャグムを追うタルシュ帝国の密偵・ヒウゴ役に鈴木亮平、タルシュ国第2王子・ラウル役に高良健吾などが出演します。
放送は、毎週土曜日(午後9:00~、全9回、3月11日は休止)。

第3シリーズ 11月から放送
第3シリーズ「精霊の守り人Ⅲ 最終章」(全9回、11月に放送スタート)を撮影中です。
バルサとチャグムは再び共に旅をし、バルサは、故郷・カンバル王国の奥深く潜んでいた陰謀を暴いていきます。そして新ヨゴ国を狙うタルシュ帝国の攻撃にチャグムが立ち上がります。
内藤愼介制作統括は、「上橋先生の『人は、知と、理と、情を尽くして生きている』の思いを大切にして、人だけが、人だからできる現実を伝えたいと考えています」。
第3シリーズで、平幹二朗に代わって鹿賀丈史が出演します。ほかに新たに渡辺いっけい、花総まり、林家正蔵、武田鉄矢らが登場します。

「しんぶん赤旗」日刊紙 2017年1月23日付掲載


2016年3月から放送された第1シリーズ。
新ヨゴ国の王子チャグムに宿っていた精霊の卵。その卵を無事産ませてチャグムは役目を果たす。

今回の第1シリーズは子どもだったチャグムが、第2シリーズでは凛々しい青年に成長。
助けを求めてきたサンガル王国。攻め入るタルシュ帝国。軍議に意見を言うチャグム。
第2シリーズ第1話の再放送は、1月28日午後4時30分から


今度精霊を宿すのは少女アスラ。チャグムの時のような卵と違って、一筋縄ではいかないようです。
バルサの新たな闘いが楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月08日 22時40分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

かねやん0701

かねやん0701

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: