50代からの挑戦-お金・健康・学びで人生をもっと豊かに-

50代からの挑戦-お金・健康・学びで人生をもっと豊かに-

2025.09.01
XML






私は長い間、家計簿をつけずに「なんとなくお金を使って、余ったら貯金」という生活をしてきました。

でも、今年の春頃から毎月の赤字が続いていることに気づき、ようやく「これはまずい」と思ったのです。

実際に振り返ると、

  • 2月:▲16,568円
  • 3月:▲19,478円
  • 4月:▲27,660円
  • 5月:▲36,394円
  • 6月:▲34,948円


半年近く赤字続き…💦

銀行口座に予備費があったので気づくのが遅れましたが、改めて残高を見てゾッとしました。




「老後を考える年齢なのに、このままでは貯金は減る一方だ」

強い危機感から、7月に家計簿をスタートしました。




項目ごとに上限を決めて、「食費はいくらまで」「日用品はいくらまで」と意識するようにしたところ、

  • 7月:+27,886円(黒字!)
  • 8月:+47,214円(黒字‼︎)



ついに赤字から黒字へ✨

毎月マイナスだった家計が、初めてプラスに転じた瞬間は本当に嬉しかったです。

小さな黒字ですが、積み重ねれば大きな力になります。

この調子で「老後の安心資金」と「大切な孫へのプレゼント資金」に向けて、コツコツ続けていきたいと思います。







🍀私の資産状況公開はこちら👉【 楽天マネーサポートで資産公開










👉【 きんちゃんのroom



──50代からの挑戦〜第15話
リライト版(2025.10更新)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.31 13:35:36
コメント(0) | コメントを書く
[50代の家計&老後資金 → 家計簿公開・貯金額・節約・資産運用] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: