
ポイ活で貯めたポイントで運用デビュー!
“ポイントも立派な資産”という気づき
9月8日から楽天ポイント運用を始めました。
スタートは500ポイントを「バランスコース」に投資。
5日後には+0.4%、2ポイント増えていました。
⸻

⸻
「たった2ポイント?」と思うかもしれません。
でも、自分のポイントが少しでも増えるのを見ると、思っていた以上にうれしくなるんです。
“ポイントが動く”という小さな経験が、ちょっとした達成感につながりました。
⸻
⸻
■ ポイントは「使う」から「育てる」へ
⸻
それまでは、期間限定ポイントはすぐ買い物に使っていました。
でも、楽天には「貯めとくモード」という仕組みがあるのを知ってから、使い方を変えてみました。
・期間限定ポイント → お買い物に活用
・通常ポイント → 運用にまわす
⸻
⸻
このルールにしてから、ポイントが貯まるペースも自然とアップ。
「増えていく」流れを見える化したことで、ポイ活がより楽しくなりました。
⸻
■ 現金を使わず投資の仕組みを学べる
⸻
楽天ポイント運用の良いところは、
元手が“ポイント”という気軽さ。
現金を使わずに投資の仕組みを体験できるから、初心者にもぴったり。
少しずつ値動きをチェックするうちに、ニュースや経済にも関心を持つようになりました。
⸻
■ まとめ
⸻
ポイ活で貯めたポイントを運用するようになって、
ポイントを“使う”楽しみから“育てる”楽しみに変わりました。
⸻

⸻
「ポイントも立派な資産」
そう思えるようになってから、毎日のポイ活がさらに前向きに。
これからも楽天生活を通じて、楽しみながらコツコツ増やしていこうと思います。
⸻

⸻

🍀ポイント運用経過の記事はこちら👉【 1日数分のポイ活で、気づけば1000ポイント突破!
】

👉【 きんちゃんのroom
】
──50代からの挑戦〜第29話
リライト版(2025.10更新)
【楽天ROOM活動報告】2か月で感じた成長と… 2025.11.06
【楽天生活使いこなしストーリー⑤】ダイヤ… 2025.10.30
【50代の副業事情】看護師の私が感じた、“… 2025.10.28