きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

2025.09.30
XML
テーマ: 金魚(1706)
カテゴリ: 金魚の病気


​​​
前回(2度目)の薬浴を終えて ​、尾ぐされ病の経過を見ていた
朱文金の東虎ちゃん。

しかし尾ぐされ病は治ることなく、
徐々に悪化してきているような様子です。



各ひれがボロボロになっています。



あまりにも立て続けに薬浴をしていたら
東虎ちゃんの体に毒だろうと思い、

さすがに薬浴をもう一度再開しないといけないでしょう…。


とりあえずスポイトで糞の掃除をして…




【10/1限定】当選確率2分の1!1等最大100% GEX おそうじラクラク クリーナースポイト

豆腐の空き容器で排水。



隔離容器の半分ほどまで飼育水を減らしました。



グリーンFゴールド顆粒を用意。




【10/1限定】当選確率2分の1!1等最大100% 動物用医薬品 観賞魚用魚病薬 ニチドウ グリーンFゴールド 顆粒 2g×3包 薬効5〜7日間 水草不可 尾ぐされ症状 細菌性皮フ炎

規定量を汲み置きしていた新水に混ぜます。



混ざったら少しずつ注入。




満水まで薬浴水を入れ終わりました。



お世話をしていて気づいたんですが、
東虎ちゃんの泳ぎ方がなんか変。



どうやら軽く転覆病にもなっているような?
泳ぎが安定しません。


消化を促すために
明日は一日餌を抜こうかなと思います。

今度こそ尾ぐされ病が治ってほしいのに
思わぬダブルパンチで悲しいです。


当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.30 21:58:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: