きのこカフェ

きのこカフェ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きのこカフェ

きのこカフェ

Calendar

Favorite Blog

きのこのキコ きのこのキコさん
ogibaba ogibabaさん
ずぼら農園 manjuyokanさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:南風激しき中で、潮干狩りしました(04/26) cialis mglevitra vs cialis vs viagra dr…
http://buycialisky.com/@ Re:陽気に誘われ、御山の春を満喫(05/09) ducateurs sp cialis s qu becwo kann ich…
http://buycialisky.com/@ Re:チョコではない(02/14) chemical name of cialisfake cialis safe…
http://buycialisky.com/@ Re:老いを感じる時(08/01) cialis alcohaltadalafil 20mgare viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:今年最後の富士山(10/28) daily cialis reviewscialis 30subaction …

Freepage List

2015.09.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の失敗は、繰り返せないと、1時30分起床。2時出発で、4時過ぎには、御山に到着した。まだ上の方に駐車スペースがありました。良かったよかった。でもまだ真っ暗。それではと、ヘッドランプを点けて、樹林に突撃した。ところまではよかったが、狙ったポイントには、目指した獲物は見当たらず、虚しく時間が過ぎて行きました。そこで、第二、第三のポイントを回るもダメ。ついに松姫との再会はなりませんでした。
005.JPG
▲しばし、入食いとなったツガタケ。松茸ご飯の代わりに我が家の主人公となりました。002.JPG
▲ツガタケ場を過ぎると、アブラシメジが採れ出し、だんだん入食い状態に。信じられないくらい発生して居ました。冷凍庫がアブラシメジで満杯になりました。018.JPG
▲銀座巡りは、クロカワ祭り。これは、本日同行の我が長男殿が「あったよ、あっここにもある、20個位出てる」と騒ぎだした代物。ともかくクロカワだけは、良く見える。虫食いのない、いいものだけを頂きました。020.JPG
▲銀座でのお昼は、樹林のの中でお会いした、コメツガ名人の手造り「松茸御吸い物」でした。お松姫連敗の身に滲みる味でした。ありがとうございました。雲の上のお昼ご飯は、仲間が集まり、わいわいがやがや。やっぱり楽しい原点ですね。
016.JPG
▲「やっぱり、我が家は殺菌党かな」 「ええ、そうね。残念だけど...」と言っているような二人でありました。来週、またがんばろう。

(追伸)022.JPG
▲実家の裏山の山椒の実が赤くなっていました。蚊に刺されながら収穫しました。山椒の強い香りです。
024.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.13 22:11:58
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: