きのこカフェ

きのこカフェ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きのこカフェ

きのこカフェ

Calendar

Favorite Blog

きのこのキコ きのこのキコさん
ogibaba ogibabaさん
ずぼら農園 manjuyokanさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:南風激しき中で、潮干狩りしました(04/26) cialis mglevitra vs cialis vs viagra dr…
http://buycialisky.com/@ Re:陽気に誘われ、御山の春を満喫(05/09) ducateurs sp cialis s qu becwo kann ich…
http://buycialisky.com/@ Re:チョコではない(02/14) chemical name of cialisfake cialis safe…
http://buycialisky.com/@ Re:老いを感じる時(08/01) cialis alcohaltadalafil 20mgare viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:今年最後の富士山(10/28) daily cialis reviewscialis 30subaction …

Freepage List

2015.09.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
022.JPG
▲1週間程前に実家の裏山で採集した山椒の実。昨日まで、ベランダで乾燥させていました。004.JPG
▲乾燥が進んで、黒い種と殻に分けられる状態になりました。002.JPG
▲殻の部分が山椒の粉作りの元になります。これをミルにかけたり、すり鉢ですると山椒の粉になります。使用する時にミルにかけます。少量をミルしてみましたが、それは、実に良い香りでした。種と殻の分離は手作業。二人で2時間程掛かりました。005.JPG
▲出来上がった山椒の殻。種は撒いて、山椒の木を育ててみようと思います。

(追伸) 諸般の情勢を鑑がみ、忍びがたきを偲び、ブログ「きのこカフェ」にきのこの話題を掲載することを停止いたします。新たに会員様限定・プレミアム版「きのこカフェ-2」を昨日オープンいたしました。「きのこカフェ」同様にご愛顧の程、お願い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.22 21:15:32
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山椒の粉作り(09/22)  
無茶1  さん
こんにちは。
沢山採取なされましたね。
青いのもいいけれど、こうして自家製山椒の粉を作るのも良いですね。
愚問なんですが....会のみなさんで止めようと話あっているのですか?
(2015.09.25 15:36:53)

Re[1]:山椒の粉作り(09/22)  
無茶1さん
>こんにちは。
>沢山採取なされましたね。
>青いのもいいけれど、こうして自家製山椒の粉を作るのも良いですね。
>愚問なんですが....会のみなさんで止めようと話あっているのですか?

-----
今年初めて山椒で春と、秋に遊べました。美味しいですよ。きのこカフェ-2へもぜひ、遊びに来て下さい。 (2015.09.25 20:19:11)

Re:山椒の粉作り(09/22)  
ジョンリー さん
楽天でキノコの事書くと面倒なことが起きると嫌なので

きのこカフェ-2と同じことをしたいのですがどこで見ればよいのですか。 (2015.10.05 16:16:52)

Re[2]:山椒の粉作り(09/22)  
無茶1  さん
きのこカフェさん
>無茶1さん
>>こんにちは。
>>沢山採取なされましたね。
>>青いのもいいけれど、こうして自家製山椒の粉を作るのも良いですね。
>>愚問なんですが....会のみなさんで止めようと話あっているのですか?
>>
>-----
> 今年初めて山椒で春と、秋に遊べました。美味しいですよ。きのこカフェ-2へもぜひ、遊びに来て下さい。
-----「きのこカフェ-2」どうやったら訪問できるのでしょうか?
(2015.10.21 10:22:59)

Re:山椒の粉作り(09/22)  
メーラー知子 さん
家庭園芸用で山椒の種を探しています。できれば朝倉山椒のような種類を求めていますが、普通の山椒でも構いません。
東方アメリカのワシントンDC在住で過去にも山椒の種から育てた経験があります。
もしできましたら送料を送りますので、山椒の種を日本の私の友人宅に送って頂いた後、その種を東方まで転送してもらいたいと思っています。
お忙しいところ恐れ入りますが、お返事tommymehrer@yahoo.co.jpまでお待ちしています。
(2016.09.27 03:35:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: