きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日(29日)早朝5時、まだ雪が残っているいつものスキー場へ出発。

道路が空いていると相方が飛ばすので、これぐらいが丁度いい。

90429エノキタケ

雪解け後の倒木に出ているエノキタケは、やや乾燥気味。
4月後半とはいえ朝夕冷え込むので早朝のエノキタケは凍っていて、採るというより剥がすあるいは折るという感じでした。
気をよくして鼻歌など歌いながら歩いていたら・・・。
「ギャーー・・・痛~い」
斜面で足を滑らして、左膝を思いっきり石にぶつけてしまいました。
「ウ~ン・・イタタタ・・」暫く動けませんでしたが、相方は、今回ビデオカメラを持って来てきており、一心にエノキタケの撮影に取り組んでおりますので、怪我をしたなんて言えません。

傷を見てみようかとも思いましたが、弱虫の私の事血が滲んだ傷を見ると、この後が楽しめないと思い、そのまま続行。

90429ふきのとう

フキノトウの踊り子たちに出会いました。
柔らかい春の日差しを喜ぶかのように、踊っています。
フラダンスかな・・・。

90429渓流

毎年訪れる清流。
雪解け水がほとばしり、一本の川なのに深さや石の種類によって様々な色を見せてくれます。
日本はいいな~・・・四季が色んな風景を見せてくれ、水もこんなにキレイだし・・
と思いながら、川に沿った山道を歩きコゴミを摘んでいきますが、膝の傷が痛みます。

90429収穫

こんなにエノキタケが採れました。
出始めのエノキタケはそんなことありませんが、ゆっくりと成長して雪解け後に風に晒されたエノキタケは、カサ裏にほこりや砂が入り込んでいて、丁寧に洗わないと美味しくいただけません。
時間がかかるので、昨夜の夕食はコゴミのオカカまぶしとフキノトウの天麩羅。

お豆腐も薬味としての小ネギも使いません、エノキタケだけの味噌汁です。
やっぱりきのこ汁の中では、私の中でナンバーワン。
血圧に悪いと思いながらも、おかわりしてしまいました。

膝の傷ですが、擦りむいて出血していました。
石に打ち付けたので、少し腫れてもいます。

これよりひどい傷を富士山でつくった事もありましたが、翌週はまた山中を歩いていた私ですから・・・。
5月の山菜本番に向けて、ウォーミングアップしなくちゃ。
先ず、早く寝て、早く起きるところから。。。

おまけの写真。

90429ハルシメジと筍ソテー

先日拵えた、ハルシメジと筍のバターソテー、トッピングしてあるのはクレソンです。
全部季節の出会いの食材。
たまには肉も食べます。
今夜は鶏肉の照り焼きでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.30 23:11:08
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: