きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.08.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


高速道路も諸影響で混み、そして今から向かう羽田空港も混んでいることと思います。

私の原風景は、
風に揺れて緑と銀色の光をゆらゆらと放つ麦の穂
畑を黄色い色に染めて広がる菜の花
そこから立ち昇る、大人の世界、これからの私の人生を思わせる匂い
風や花、そして色や匂いに季節を感じ取る事が出来る「春の野」です。

小高い丘の上に祖母が耕作していた畑があり、幼い私は、飽くことなくそこから遠く近く景色を眺めていました。
遠くを走るバスの後には土煙がもうもうと・・・

麦の穂が色合いを変えて、風がこちらに向かってくるのを教えてくれます。

そんな丘の上で、まだ穂が出ていない「チガヤ」を引き抜いては、上手に剥いて柔らかくてしっとり甘い穂をむしゃむしゃと食べていました。

そんな素敵な景色も今はすっかり様変わりして、宅地と商業施設の住宅地となってしまいました。
隣村から嫁に来た母は、嫁いでも苗字が替わりませんでした。
根っからの鹿児島女性である母は、老いても厳しいところがあります。

これから一人待っていていてくれる母の元へ、三姉妹で帰省します。
飛行機が怖い私は、台風がどのように影響するか、いまから心配。

PCを暫く触れないのは寂しいですが、約2週間面白可笑しく母や妹達と夏を過ごしてきます。
行ってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.10 08:20:54 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: