きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2022.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


細い菌糸が複雑に絡み合っていて魅惑的。ほ~んわりとしたいい香り。
ネット検索で見つけたものとそっくり。


以前ヒラタケ栽培した時の菌も真っ白の塊だったし、もしかして私、黒トリュフの菌の取り出しまでは成功したのかしら。
勝手にそう思うと捨てるのが忍びなくて、でも共生してくれるような木はないし・・・
昨年はダメもとで「ベンジャミン」の根元に置きましたが、何の変化も無し。
他に置けるような鉢植えは「ゴムの木」だけ。(青く見える粒は、肥料)
というわけでゴムの木の根元に蒔いておいたら、フワフワとした菌糸が成長して土を覆ってきました。
土の上に置いただけでこんなに菌が成長するなら、トリュフはとっくに大量栽培されているはず・・・ということでこの菌は一体何なのかしらと毎日眺めて楽しんでおります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.16 16:22:26
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: