PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
10月14日「クマのプーさん」の日
1926年(大正15年)10月14日 A・A・ミルン氏著の児童小説。
「クマのプーさん」が発売されました。主人公のプーさんと森の仲間たちの
日常生活をエピソード形式でまとめた内容がメインになって居る。
1960年、デイズニーによってアニメーション化される。
10月14日の誕生花「ユーゼンギク」
昨日は天気は暑いような寒いような曇りがちな日でした。
明治座の社長宅に仕事に行っている友人が五反田なので行って来ました。
昭和のバブルの頃、五反田、上大崎が自分の仕事場で、1日車で仕事をしていた
場所です。懐かしくもありますが、昭和の当時の頃の町並みの変貌に驚きです。
五反田駅前は雰囲気が残っていました。 しかし、大崎駅周辺は全く変わり、
ビルの群衆ですね。当時は家内工業が盛んで、部品作りをする家ばかりでした。
今はこの姿
時代とともに変わったと痛感しました。
この川も雨が降ると水が直ぐ溢れ水の中を車で走り抜けたものです。
素晴らしい街になっていて、迷いながら大崎駅に来ました。