1
「魂のワンスプーンSP最強料理人!正月決戦」という番組を見ました。いわゆるひとつの昔懐かしい「料理の鉄人」みたいなのですが、「ワンスプーン」というのがミソですね。鉄人のように、お題があって、そのテーマにそって作るんじゃなくて、スプーン1杯の中にすべての魅力を凝縮させるという。ひとりの料理人が3スプーン分作って対決するという方法です。予選から勝ち上がったのは、鉄人フレンチの坂井シェフ、イタリアンの片岡シェフ、ダークホースの洋食の鈴木シェフで決勝を戦いました。どれもこれもおいしそうでした。優勝したのはイタリアンの片岡シェフだったのですが、勝負の決め手は料理の中でサプライズがどれだけあったか?ですね。坂井シェフは、一番オーソドックスな感じでした。片岡シェフのは予選のときから、おぉ!っと驚きの連続でしたねぇ~私があの席に座ったからってひとつも食べられないんだけど・・・(;_;)見てると味が想像できてよだれが出てきました。でもまぁ、知らないものもあるんですが・・・例えば、世界の3大珍味は、恐らく私は好きではないと思うし、エビも嫌いだし・・・いろんなスパイスや調味料を使うから、料理の間はきっといい匂いなんだろうなぁと思います。もっぱら、デザートに食指は動いてました。料理番組は、見てる方は、味や香りはわかんないので見栄えですね(=^_^=) ヘヘヘ超一流のシェフが超一流の食材で作るんだもん、おいしいに決まってる!見た目がいいのが絶対一番ですよね!!片岡シェフのは見た目もすばらしかった♪うぅ~ん・・・満足!満足!!↑ 片岡シェフ絶賛の辛子高菜↑ 辛子高菜をのせた博多ラーメン
2005.01.03
閲覧総数 5