The Sky

The Sky

2006/07/30
XML



 きちんとしたストレートを打てるようになったグラウベの圧勝を予想したが、
 結果は、予想通り。

 しかし、武蔵も空手出身で、多彩なパンチ(特にフック)をバンバン飛ばして来ない
 グラウベ相手には、善戦していた。

 ピーターアーツは、ここ数年、本当に考えたいい試合をする。
 今日もグッドリッジ相手に、”負けない”試合をしっかりとまとめた。
 興行的には、いまひとつなのだろうが、こういう試合があると満足度が高い。

 復活した天田ヒロミも、伊原ジムで蹴りの練習に励んだ成果が出ていた。

 今日も相手のローに沈んでいただろう。
 ギリギリまで持ちこたえられたことで、今後の展望も開けたと思う。

 ボンヤスキーも、一度不覚を取ったマイティ・モーを相手に、非常に考えた試合運びで
 上手く判定をものにした。

 ただ、蹴りを主体にしすぎると、適正間合いがパンチに比べれば取りづらくなり、
 本戦では苦戦するのではないだろうか?
 パワーはなくとも、素早いパンチをもっと生かすスタイルに変えれば、返り咲きも夢では
 ないと思うのだが。

 藤本vsボビー・オロゴンは、見たくないほどのレベルの試合だった。
 組み付いて倒そうとするボビーに、素人も仕留められない藤本のパンチのスピード。
 こんなカードを組んでいるから、真のメジャースポーツになれないのだ。



 曙も同様。20数キロ減量ということだが、自分より大きい相手と闘うのに、相手より
 速く動けなくてどうするのか?

 トップクラスの選手は別として、それ以外の選手が、リングに上がるレベルになって
 いない点、30年前のキックよりレベルは低い。

 ファンとして、主催者側の一考を期待したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/30 07:48:17 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: