The Sky

The Sky

2013/01/26
XML
テーマ: 稽古(629)
 このところもニュースで取り沙汰されている「体罰」。

 我々の稽古の場合、組手も、力の差がある場合はコントロールし、
 グローブなどの防具を適宜着用させているとはいえ、普通の人が
 観たら、ちょっと引く位の激しいものである。

 突きで倒され、蹴りで倒され、時には怪我をする者も出る。

 然しながら、参加者全員が「体罰」という言葉すら思い浮かべた
 ことは無い筈である。少なくとも、うちの場合は。

 大事なことはひとつ。

 指導者及び先輩が「感情的になってはいけない」ということである。

 技術的な欠点は、組手で教えてあげることが出来るし、空手の場合は
 感情的になる必要すらない。

 但し「感情的になる」フリをすることはある。

 相対稽古などで、本来、しっかり握らなければならない拳を緩めたり、
 相手に対して危険が及ぶような「緩み」が見えた時である。

 普段、ニコニコしている私が怒った「フリ」をするとかなり効き目が
 あるようで、大概、再発はしない。

 翻って過去、私が経験した大手会派などでは、体罰どころか、ここには
 書けないような凄惨な事例も多く見たし、また、私自身も理不尽な
 「体罰」を受けてきた。



 休み時間にいきなり生徒指導の教諭に、後ろから襲い掛られ、倒れた
 私に馬乗りになった教諭、「顔面パンチ」を10発以上、降らせてく
 れた(笑)

 小器用に私がよけたので、その教諭は床を叩いてしまい、小指を骨折
 してしまい、それまで職員会議では私のせいにされた。



 まあ、私にも問題はあったと思うが(苦笑)

 そんな「体罰」を人一倍受けてきた身としては、感情的な「体罰」には
 なんの意義もないと思うし、体罰なんか無くても、皆、それなりに強く
 なってくれている。

 昨今の部活動がアマチュアの域を超えているのは、常々疑問視している。

 本人たちも、そして周囲も、アマチュアスポーツの意義を再考すべき
 ではないだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/27 07:15:43 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: