全17件 (17件中 1-17件目)
1
電話台に近くに、めがねは落ちていました。無傷で、。でも、多少の変形はあったよう。いつものことよ。これでも形状記憶フレームなんだ。それをかけて、引っかかれた目の下を押さえ、静かになったトリ君を二階に上げたのでした。ふーっです。これが夜の11時半ごろ。まっ、トリ君明日は体育祭の代休だからね。ゆっくり休んで。母もそれに便乗して、ちょっと家の仕事、手を抜かせてもらおうかな。
2006/09/28
コメント(0)
ほしいと思っていますが、、。だーイ好きなチャイナカラーのお洋服に似合いそうでも、わたしにゃ若すぎ?・商品説明: 足をキレイに見せるオブリックトゥに女の子らしいシャーリングをプラス。さっと履けるつっかけタイプのカジュアルシューズはオールシーズン使える人気靴です。 ・アッパー : 合成皮革 ・本底 : 合成底 ・ヒール/高さ : 3.0cm ・リフト : 硬質ゴム ・横幅 : 2E(普通) ・中敷 : 合成皮革 ・重
2006/09/26
コメント(0)
で、ですね、私がトリ君の手を引っ張って起こそうとしました。言ってだめなら、力でです。これで素直に起きることもあります。でも、その日は起き上がったとたん暴れだし、私の顔面をがりっ!かけていためがねはぶっ飛ぶし、左目尻から鼻にかけて鋭いつめで(爪なんか自分で切れないです。伸びていたのを切ってやるのを忘れていました。)やられたもので、。それでなくても、しみ、くすみで気になっている母なのに、、。これ以上顔になんかついたら、困る!それよりヒリヒリシテイタイ!「いったぁぁ」と言って、私が顔を抑えて俯いたところでトリ君のパニックは止まりました。「めがね、めがねが無いよう!」と引っ掻かれた頬を抑えながら、廊下や階段のあたりをぶざまに探し回る私。「お母さんのめがね、探してよ。こわれっちゃってたらどうしてくれるんだよぅ」なんて、私は怒り心頭。実のところ、そのときは顔をひっかかれたことより、めがねがなくて、なーんにも見えないことのほうが、困っていたのです。トリ君ボーゼン。やっと正気に戻ったよう。「ご、ごめんなさい」とボソリ。パニックって、ある種発作と同じですね。おさまると、何にも無かったようにというより、気の抜けたようになって、ぐったりしてしまうんですもの。それで、本人は自分がパニくったことに少しの間ですが、ひどくがっかりして落ち込んでしまう。じゃ、パニくらなきゃいいのに、と思うのですが、、。それができないジレンマのトリ君です。
2006/09/26
コメント(0)
体育祭の後、うちに帰って着替えてからこんこんと眠っていたのかと思いきや、だーイ好きなお相撲がちょうど10日から始まったので、おばあちゃんと相撲中継を見ていました。これがまたトリ君の神経を昂ぶらせたのです。トリ君は、体育祭の疲れをお相撲で癒されたのではありませんでした。それもちょっとありだったのかもしれません。相撲中継が終わり、夜になってからのこと。トリ君の奇妙な趣味のひとつにチラシを眺めるというのがあります。たいていは、自動車のチラシでとくにホンダがお気に入り。でもこの日は、車ではなくなぜだか「グラインダー」が載っているチラシにこだわっていました。でもねぇ、グラインダーが載っているチラシなんて、ホームセンターのチラシにちょこっとって感じでしょ。で、満足できないトリ君。それは深夜まで続き、みんなが寝静まった丑三つ時にチラシのストックケースをひっくり返して探し出す始末。で、私と主人で、「明日にしよう」と何度言い聞かせても聞かない。主人は、めんどくさくなってさっさと二階に行ってしまう、トリ君は廊下に寝転がる。このままにしておくと、寝たまま暴れてまた、襖やら障子戸やらを破壊してしまう(過去にそうしたことあり、ガラスが割れました)、、。そこで、私が、、。
2006/09/25
コメント(0)
テンプレートを変えてみました。やはり緑は、心が落ち着く、、。トリ君も体育祭が終わって、10日たちやっと安定してきました。おっと、日々パニクッていたこの約一週間のことを書かなくては、何のことだかわかりませんね。じゃ、また書き込みます。お楽しみに
2006/09/21
コメント(0)
で、おばあちゃんは、こんなにトリ君が大変なことになって帰ってきたのに肝心の母が、歯医者へ行っていない!先生からは「濡れてかえりました」という電話がかかってきたというのに、。(でも父は居ましたよ。)で、やや、プンプン。嫁はつらい!とくに障害児を持つとね!でも、仕事で平日は歯医者どころじゃないでしょうが、、。私が、治療を終えて5時ごろ帰ってきたとき、トリ君は寝てました。いやぐったりしながらも、だーい好きなおすもう(10日から始まったのです。goodタイミング!)を見ていました。でもいつものように、エキサイトしていなかったなぁ。
2006/09/20
コメント(0)
で、トリ君は、他の中学生同様、びしょぬれになったそうです。ただし、帰りは同じ特別支援学級のマサキ君のお母さんが車に乗せてきてくれてので、帰り道でぬれることはありませんでしたが、、。わざわざ担任の先生からその旨、連絡が入ってそうです。まっ、着替えを持たせてよかった。びしょぬれの体操着が、ビニールの袋に入ったまま、机の上に投げてありました。トリ君は、帰宅したら学校の通学カバンを自分の机の上に置くという習慣を、かたくなに守り続け、ています。通学カバンであろうが、体操着袋であろうが。お弁当や水筒、はては濡れた水着の入ったナイロンバックまで、学校から持ち帰ったものはすべておくのです。最近、写真を使って水筒(暑い日はよく持参しました)は台所に置くということが、できるようになりましたが、、。お弁当を持っていく機会が少ない(学校給食あり)ためか、お弁当を台所へ、はなかなかできません。マサキ君は雷が怖くて、固まって動かなくならないうちにさっさと体育館に避難。とりくんだって雷は嫌い!でも、“普通学級の生徒たちと一緒”というあの状況から、プライドでみんなと行動をともにしたのでしょうか。とにかく、雷を我慢していたようです。
2006/09/20
コメント(0)
体育祭のあった10日という日はとんでもない日でした。9月だというのに朝からムシムシ暑く、最高気温は35度!で、お昼少し前からやや涼しくなってきたかと思ったら、雲行きが怪しくなり、どんどん雨雲が湧いてきて稲妻が光り、雷は大音響で鳴りとうとう3時過ぎには、どしゃぶり雨で、ちょうど閉会式の終わった時だったので、みんなずぶぬれになりました。この舞台装置だけでもトリ君にとっては、大変な精神的負担だったはず。帰りは、同じ特別支援学級の子のマサキ君のお母さんから車で送ってもらったのですが、、、。こんなとき、のんきに歯医者に行っていた母kisaraでした。(だって予約だったんだもん)
2006/09/14
コメント(0)
運動会は日曜日でしたが、月曜日は代休で水曜日になってやっと一息ついたという感じです。運動会ではそれなりにトリ君は、がんばっていたようです。午後からじいちゃんばあちゃんと主人で見に行ったのですが、応援席に居るぶんにはとりたてて目立つことも無く、普通の中1男子でありました。応援合戦は見そびれてしまったのですが、知り合いのお母さんに聞いても「よくわからなかった」、というのでそれなりにやっていたのでしょう。大きな音と大勢の人の大嫌いなトリ君にしてはかなりのがんばりだったと思います。自分が応援合戦に参加することもさることながら、4つもある(赤、青(トリ君のチーム)、黄、緑)の応援合戦を見て、聞いていたのですから。そのストレスたるや、、。問題の男子全員棒倒し(といっても200人くらいしか居ない)はどうか、、。上半身裸、素足、といういでたちに抵抗はあったようで、先生も気にはかけていましたが。これも素直に指示に従いみんなと一緒に参加できました。とはいってもルールなんてさっぱりわからないので、一応その他多数の棒を守るお役目の中に居たのですが、敵が棒をめがけて突進してきてもみんなのそばで、にこにこフラフラたっているだけでした。背は高いほうだし(170CMはある)泳ぐの嫌いで夏はプールにも海にも行かなかったので、上半身裸だと他の子より肌がやや白く、すぐわかる。であーあなんですけれどここまで参加できたことは、彼なりにかなりがんばったんでしょうね。クラス(交流で行っているクラスに入れてもらって参加しました)対抗全員リレーもバトン渡し代行、途中まで伴走者つきで走りました。これはかなりまともでいつ走ったか私も一緒見ていたお母さんもわからなかったくらい。走り終えてハアハアいっているところだけ見ました。がんばったんだろうなぁ。結局トリ君の走ったときはびり。前の走者からびりだったので別にトリ君のせいではないのですが。それでも、後から早い子が出て追い上げじりじりと抜きトリ君のチームは優勝しました。まあ、、その後が、、。家に帰ってきてからとその夜と、、。次の日学校が始まってからも、、。リアクションが大変でした。ではまたその続きはあとで。
2006/09/13
コメント(0)
なるほどと思わせる一冊「自閉っ子こういう風にできています」(詳しくは購入記録を見てね)この対談されている方たちは、高機能自閉症といって知的障害の無い、いわゆる情緒障害といわれる部類にはいるんですが、発達障害には変わりありません。うちのトリ君は中程度の知的障害があるので低機能。全く自閉症というのではなく自閉の傾向が強い、、くらいのもので非定型自閉と言うのだそう。このタイプなんだか高機能自閉症とともにはやってます。市内の小、中障害児学級のおよそ半分はこの病名をもらっている。でも、なんだかかんだといっても、自閉的なんですよね。彼らが物事をどう捉えているのかを基本的に知る上で、大変勉強になりました。
2006/09/10
コメント(0)
いよいよ体育祭!トリ君は、ここ1週間、家では不安定だったような気がします。この暑さの中、練習で疲れたこともあったと思いますが、みんなと一緒にできるかどうか、どきどき不安だったようで。学校では、わくわくどきどき状態で全員練習に参加していたとのことです。かなりがんばっていたようです。が、、とうとう金曜日には、応援団長の声に反応してパニクリかけたとか。大声と大音響は大の苦手なので、よくぞここまで我慢できたか、、。という気がしています。さて、今日は当日、ちょっとのことでも気になり姉の些細なことからの大きな声に反応して、コウシン料入れをバーンとひっくり返してしまいました。そして朝食はみんなと食べないとか、はいらないとか、言って両手で耳をふさいで応接間で固まっていました。このときの対応が難しい。下手するとパニックを助長してしまい火に油を注ぐようになって、ますます暴れまわる。(障子なんてびりびり、ガラス戸もガッシャーン、壁まで凹みます)ほっといてもやりますから、、困る。本当のところ、本人もこれではまずいと思っているようなので、少しきつめの言葉で「ちゃんとご飯食べなさい!」と腕を引っ張るくらいしないと指示が入りませんね。好きなものを買ってやるとか、連れて行ってやるとか言ってこの場を切り抜けるのは最近通用しなくなってきています。「ばかにすんなよ」ってことかな。で、なんとかキッチンで朝食をお父さんと摂り時間ぎりぎりに登校していきました。家の場合は、家庭環境の問題?としてこれだけではなく祖父母の存在もおおきいです。とくにおじいちゃんは、、、。?な関係です。定型発達の通常人から見ると、、。ま、それはあとで書きます。今日はあつ~い。まだ体育祭、見に行ってないです。姉は友達と見に行きましたが、、。どうしていることやら、、。見に行きたいのですが、行ったら行ったで私や主人、祖父母を見てまた不安定になって崩れてしまう可能性もありますし、、。午後からは、行きます。1年生全員リレー(もちろんハンディつき)、棒倒しには出るそうなので、、。
2006/09/10
コメント(0)
レディースカジュアル PENNS NECK ♪ペンズネック♪ セール会場の中から5点選べて、1万円(税抜き)な訳ですが、 それで送料を無料!「夢の企画」あぁぁっと…。。。 夢の大企画をご存知ない方は、急いでぇぇぇっぇ~♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.rakuten.co.jp/pennsneck/698159/
2006/09/08
コメント(0)
10日は、トリ君のかよう中学校の体育祭。毎日練習で体操着は、グラウンドの砂で汚れています。がんばっているらしい。連絡帳にも、ハラハラどきどき感覚練習に参加しているのだそう。そのかわり、学習の時間になると、クテーンとなってだめらしいですけれど。きのうは、応援団長の大きな声に反応してしまいパニクッたようです。とうとう我慢の限界にきたのか、、。まっ、当日何とか持ちこたえてよ~ってな感じです。大好きなお姉ちゃん(高1)も見に来るし、、。
2006/09/08
コメント(0)
障害者自立支援法にかわって、とにかく障害者も働ける人は働いてもらわないと、と言う感じになってきました。トリ君も高等部卒業したら、働いて自分で食べていかなくては、、自閉には自閉のふつうの知的障害とは違う支援が必要な気がしています。物事の捉え方が全く違う。暗黙の了解と言う世界がない。今どんなふうに、自閉の支援について進められているのか、親も勉強!しなくちゃ。今日は、機嫌よくたっぷり朝食をとり学校へ行ったトリ君です。秋篠宮紀子様が男子をご出産!おめでとうございます。
2006/09/06
コメント(0)
トリ君は、月曜日お休みでした。9日土曜日のオープンスクール(一日中授業参観をやっているみたいなの)の代休です。そうはいっても、誰か遊びにくるわけでも行くわけでもなく、唯一同じ特別支援学級(いまは特殊学級とは言わない)の同級生の雅紀君は、お母さんの実家へ行っちゃったようで、、。トリ君は朝の学習30分(私と算数をやる)が終われば、じいちゃんとドラッグストアの日替わり商品を買いに行ったり、そんなもんです。トリ君体育祭などの大きなイベントが近いとそれなりに精神状態が不安定になるらしく、学習のほうも乗らない。いつもは10問中、半分以上はできる「10までのあわせていくつ」も正解は、たったの3問。とかね。それで私と答え合わせをして、ドンドン間違っていることが露見してくると(たぶん間違っているだろうと予想は彼なりにしていたらしく答え合わせを阻止しようと、プリントをぐしゃぐしゃに丸めたり暴挙に出ていました)パニくる寸前までいって寝そべる。「やらない、、」ここでこっちが、ふにゃふにゃしているとトリのペース嵌りやらないで終わってしまう。「これやってから、遊びに行く約束なんだよ。約束破るならもうどこにも連れて行かない。観音様(どこでも良いのですがおおきな観音像を見に行くのがとっても好き)もだめかな」と強気に出る。そこでトリ君はむっくり起き上がり、私と答えあわせをやります。ここまでくると、早いんですがね。どうせやるならなんで、さっさとしてしまわないのか、と通常人は思うのですが、これがトリ君のイベント前の集中力の限界のようです。
2006/09/05
コメント(0)
トリ君は、はたして毎日が楽しいのでしょうか?自分が人より劣っていることは知っている、最近はちょっと大人になって、それが劣等感と感じられるようになり大勢の人がいるような大型スーパーには行けなくなってしまった。大きな音はたまらなくいや特に、子どもの甲高い声はいけない。ドラえもんも今の声優さんの声はあまり好きじゃない。前のほうが良かった。ちびまるこちゃんとお姉さんが喧嘩している声と場面に出くわすとパニックを起こす。(食事中なら箸を投げる)そんな自分にがっかりして落ち込んでみたりする。けれども結構立ち直りは早く、ちょっとしたきっかけで元に戻る。数は全く苦手!量的観念がいまだに ついていないし、順番もはっきり理解していない。今日も勉強会でがんばったけれど、、。どこまで理解できたのかは不明。ただ、自分はこのままではいけない。数がわかるようにならないとまずいということは、わかっている。だから不得意な算数の勉強会にも行く。趣味は、多彩おすもう、ウルトラマン、床屋さんのくるくる(3色ポール)これをデジカメで撮るのがたのしみ(実際撮るのは私ですが)。これは越後妻有(コシヒカリで有名な魚沼地方で9月10日までやっています)トリエンナーレの出展物くるくるは回っていないが、デジカメを持ち合わせていたため撮影することになった。嬉しそうだった。はじめは車から降りるのも渋ったのに。これがトリ君の人生で、大人になってもあんまりかわらないのかも、、。と思うのです。ま、自立の向けてもっとがんばらないといけないところはありますが。
2006/09/03
コメント(0)
今日から、2学期!トリ君は元気よくいつもより、早く学校へと出かけていきました。でも、運動会の練習などなどさっそく新学期早々、給食ありの5時ごろまで拘束される予定です。環境の変化に弱い彼が、家でリアクションを起こさなければ良いのですが、、。崩れるとまずは、母に当たりガラス戸のあたる(当然割れる)ので怖い。
2006/09/01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1