札幌発 少年野球

札幌発 少年野球

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/9vk3v6t/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2007年07月09日
XML
テーマ: 少年野球(741)

最近、平日は仕事・土日は少年野球に忙しくかなり充実した日々を送っています。ブログだけが充実していません(苦笑)

先日の試合で実際にあった珍プレーです。

場面は2死満塁です。バッターがワンバウンドのボールを空振りし、三振振り逃げで1塁に走りました。キャッチャーは足元に落ちたボールを一瞬見失い、あわてて拾い上げ一塁に送球しました。それが大暴投です。ボールが転々とし中継が乱れる間に、バッターランナーまでもがホームに戻ってきそうな感じです。そしてバッターランナーがホームに帰ってくる時です。中継からバックホームにボールが返ってきてクロスプレーとなりました。判定はセーフ。4点献上です。

ところがそのプレー中にです。隣にいたコーチが『監督、抗議してください』と私に言うのです。私は一瞬何のことかわかりません。(苦笑)聞いてみると、キャッチャーがボールを拾い、一塁に投げる時のステップでホームベースを踏んでいるというのです。確かにホームを踏んでいれば3塁ランナーがアウトでチェンジです。

プレーが中断した時点で、私はなにくわぬ顔で、主審に抗議をしました。

『ホームベースを踏んだからその時点でチェンジですよね』と。。。それもさりげなくです。そしてわがチームのキャッチャーに『おまえ、ホーム踏んだらチェンジだろ』と。。。。。キャッチャー君もよく理解してない様子で、不思議な顔で『はい』と答えました。

相手チームも多分バッターランナーのホームでのクロスプレーでの抗議だと思っております。でも私は普段からクロスプレーでいちいち抗議はしません。というより、ほぼ抗議はしません。主審、塁審がピッチャーマウンド上に集まり、結果アウトの宣告となりました。

多分、主審もあとから気づいたか、みてなかったです。(笑)そして恥ずかしながら私もです。(苦笑)そしてキャッチャーもわけがわからずです。

大量失点かチェンジかの瀬戸際でした。(笑)

子供たちには常々言っています。『次のプレーを考えて守りなさい』と。。。

今回は、珍プレーとコーチのファインプレーでした。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 10時21分56秒 コメント(11) | コメントを書く
[珍プレー・好プレー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: