PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
最近、平日は仕事・土日は少年野球に忙しくかなり充実した日々を送っています。ブログだけが充実していません(苦笑)
先日の試合で実際にあった珍プレーです。
場面は2死満塁です。バッターがワンバウンドのボールを空振りし、三振振り逃げで1塁に走りました。キャッチャーは足元に落ちたボールを一瞬見失い、あわてて拾い上げ一塁に送球しました。それが大暴投です。ボールが転々とし中継が乱れる間に、バッターランナーまでもがホームに戻ってきそうな感じです。そしてバッターランナーがホームに帰ってくる時です。中継からバックホームにボールが返ってきてクロスプレーとなりました。判定はセーフ。4点献上です。
ところがそのプレー中にです。隣にいたコーチが『監督、抗議してください』と私に言うのです。私は一瞬何のことかわかりません。(苦笑)聞いてみると、キャッチャーがボールを拾い、一塁に投げる時のステップでホームベースを踏んでいるというのです。確かにホームを踏んでいれば3塁ランナーがアウトでチェンジです。
プレーが中断した時点で、私はなにくわぬ顔で、主審に抗議をしました。
『ホームベースを踏んだからその時点でチェンジですよね』と。。。それもさりげなくです。そしてわがチームのキャッチャーに『おまえ、ホーム踏んだらチェンジだろ』と。。。。。キャッチャー君もよく理解してない様子で、不思議な顔で『はい』と答えました。
相手チームも多分バッターランナーのホームでのクロスプレーでの抗議だと思っております。でも私は普段からクロスプレーでいちいち抗議はしません。というより、ほぼ抗議はしません。主審、塁審がピッチャーマウンド上に集まり、結果アウトの宣告となりました。
多分、主審もあとから気づいたか、みてなかったです。(笑)そして恥ずかしながら私もです。(苦笑)そしてキャッチャーもわけがわからずです。
大量失点かチェンジかの瀬戸際でした。(笑)
子供たちには常々言っています。『次のプレーを考えて守りなさい』と。。。
今回は、珍プレーとコーチのファインプレーでした。(笑)