全21件 (21件中 1-21件目)
1
今年は今日まで 一度行ってみてください。百聞は一見にしかずです。
2024.02.29
コメント(0)
かまくらの里に行ってみた。平日なのに観光客がいた。夏は田んぼの上にたくさんできていた。神社もできています。神社とその後ろの黒岩山がよく似合う。明日29日までの開催です。やきえも一本200円を買って家で温め直して食べた。美味しかった。
2024.02.28
コメント(0)
28日7時頃16時半頃12時半頃午前11時頃午前8時半頃気象庁のホームページの天気図この冬ではめずらしい吹雪。昨日の晩より強い風が吹いてます。朝起きて外を見たら雪が積もり一面真っ白。10時半から一回雪かき。運動になります。重い雪だが、地面に熱があるのか雪かきして残った雪は地熱でとけ積雪はあまり増えないようだ。追伸 夜になれば気温が下がり道路が凍結したり、積雪が増えたりするかもしれない?朝起きたら白くなっていた。多いところで10cm程度。このくらいなら日があたればとけるか?。だけど現在曇り。片付けるか。
2024.02.27
コメント(0)
農業高校生の青春チャレンジ。というテレビ放送があった。たまたま見ていたら始まった。下高井農林高校より。小沼ほうきそば打ちは以前より知っていた。みゆき豚をやっている。農家のみゆき豚と同じ品質になるように頑張っているらしい。女子生徒も飼育を担当しているとのこと。まだ2年生。世話をしている姿を見てなんだかうれしくなってきた。応援のエールを送りたい。画像は長野朝日放送の番組より。次のアドレスで見れます。https://www.aochalle.com/
2024.02.25
コメント(0)
@DIMEというネットの記事にカブで雪道走行の記事があった。こういうことで飯山市に来ている人もいるんだ。びっくりした。撮影場所は岡山地区の上段と思われる。こんなに雪が少ない年でも結構あるんだ。
2024.02.24
コメント(0)
2024/02/23 のSBCテレビ ずくだせテレビで北竜湖 湖畔で雪上ヨガをやっていた。以前JR東日本のcmで吉永小百合さんが鍋倉高原のブナ林でヨガをやっていたが、雪上ヨガは初めてみた。SBCの二人のアナは先とちがいうまくできないので漫才をやっているようで面白かった。(大変失礼しました。)画像はずくだせテレビの放映より一番下はJR東日本のホームページより
2024.02.23
コメント(0)
先々週飯山雪祭りがあった。飯山駅周辺をまとめます。
2024.02.20
コメント(0)
藤森慎吾の信州観光協会エピソード4を見た。藤森さんは飯山は初めてのようです。かまくら作りの手伝いをよくがんばりました。Tverで3月13日までの公開です。すごい吹雪の日の撮影です。藤森慎吾さんメガネをかけられないほどの吹雪です。1月中旬ごろでしょうか?次はサンローランのおへりょぱいの取材でした。画像は長野朝日放送の藤森慎吾の信州観光協会4の放送より。Tverの放送からです。
2024.02.20
コメント(0)
いとこのfacebookに紹介されていた。大変良くまとめられている。日テレは20数年前、ズームインのオープニングでも生中継してくれた。さすが日テレと思った。画像は日テレNEWS every.特集のYouTubeより。
2024.02.19
コメント(0)
6チャネルでかまくらの里の放映があった。自分は7時頃の天気中継と7∶30分過ぎの生中継の2回見た。今年も全国ネットの放映が3回以上あった。新幹線で東京から日帰りができるのでたくさん来てほしい。場所は母の実家の集落でやってます。画像はSBCの放送より
2024.02.19
コメント(0)
雪はないし陽気がいいので裏のクリスマスローズを見たらつぼみになっていた。下の写真は畑の真ん中からすみに移植した。
2024.02.19
コメント(0)
先週になってしまったが忠恩寺称念寺妙専寺大輪院訪れる人もなく静寂につつまれている。やっぱり飯山に雪はにあう。
2024.02.17
コメント(0)
天気が良くなったので午後散歩に出かけた。
2024.02.17
コメント(0)
2/15 は豊田公民館の講座。竪穴式住居は土葺ではないか。日本文化の根底にはギラギラしたものがあるのではという話があった。
2024.02.15
コメント(0)
朝から昼頃までいい天気。それから曇って。上の10倍 下3倍。
2024.02.14
コメント(0)
くるわでは大学生のボランティアが雪遊びをやっていた。板塀、土塀が作られていた。北側の道ではチューブの下りやっていて子どもには人気でした。下の駐車場ではキッチンカーも。クレープが人気でした。
2024.02.12
コメント(0)
2024/02/11 飯山へ雪まつりへ行ってみた。福寿町の雪像飯山城跡駐車場の雪像 城北グランドが飯山高校のグランドになって駐車場だけの雪像になって、雪像に関してはやや寂しい感じがした。
2024.02.11
コメント(0)
午後から雨がみぞれに夕方には雪に❄️なってき来ました。
2024.02.05
コメント(0)
大森駅付近で火事で京浜東北線が止まり苦労した。取材のヘリコプターもとんでいました。翌日10時頃には現場検証が行われている。一番目の火事の画像はANNのネットより品川駅まで山の手線で行きinhoに並び、駅員に聞いて京急電車浦賀行各駅に乗り換え大森海岸駅で下車。ふりかえ輸送なのでJRの切符を改札で見せて通過。これは初めての経験。タクシーに乗り移動したら目的地付近で火事の通行止めで大回りになるので大森駅近くで下車。消防車がたくさんいた。煙も少し感じた。歩いて目的地へ。予定より30分時間が多くかかった。
2024.02.04
コメント(0)
今日はある店に行った。玄関に入ったところのお店の中に入るドアの前にミニ胡蝶蘭がおいてあった。根腐れか寒さで••••••可愛そうだった。人のこと言えないんだよな。自分のはというと、手入れが良くないので・・・・少し良くしようと思う。あのお店 デンドロはよく咲いていたのでデンドロは寒さに強いんだな。写真はムシトリスミレ。
2024.02.02
コメント(0)
2/01 は豊田公民館中世歴史講座2回目だった。・川久保遺跡から出た緑の青磁器の皿の一部。 イチョウのような葉の模様があった。写真上・竪穴住居の穴に礎石をおいて 柱をたてたのではないか。・千曲川が曲がったところにたい積ができ そこが自然な堤防になってその上に集落ができた。 写真2枚目・そこも洪水の被害にあった時もあるようだ。川久保 遺跡,千田遺跡など。・ときどきほぼ壊れていないつぼが見つかるが それは骨壺ではないか。・鎌倉時代の竪穴住居の跡がでている。 写真3枚目・神田ごろくさんが色々調べた。それから桂先生。・かわらけがいっぱいあったようだ。使い捨てにして いた。高梨氏館跡で。
2024.02.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1