ぶらり自然散策

ぶらり自然散策

July 29, 2014
XML
カテゴリ: 甲虫
むろいけ園地、毎年オオムラサキの集まっているクヌギ、今日は一匹だけとまっていました。樹液は枯れていてカナブンやハナムグリも少ないようです。近くにあるまったく樹液の止まってしまったクヌギの幹をタマムシが徘徊していました。産卵場所でも探していたのでしょうか。あの緑色の美しい輝きは写真には写りませんでした。
  • タマムシ

2014.07.29 むろいけ園地
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 29, 2014 06:45:57 PM
コメントを書く
[甲虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

虫のしわざ観察ガイド 野山で見つかる食痕・産卵痕・巣 [ 新開孝 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤゴハンドブック [ 尾園 暁 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昆虫探検図鑑1600 [ 川邊透 ]
価格:3996円(税込、送料無料) (2017/9/8時点)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: