ぶらり自然散策

ぶらり自然散策

May 13, 2016
XML
カテゴリ: イモムシ
暇にまかせて、むろいけ園地から田原の里山へ歩いてみた。
今年は、イモムシ毛虫が少ないように感じる。いつもなら遊歩道脇の擬木柵はイモムシ毛虫の専用道路になっているはずだが、今年はほとんど見かけない。
一番多かったのは、マメドクガですでに終齢になっており背中のブラシを立てて食事中。
次に多かったのはちょっと危険な奴。ヨツボシホソバです。全身に長い毛をまとった毛虫で、擬木柵の上を我が物顔に歩きまわっていました。地衣類を食べるらしい。
ヨツボシホソバ
危険かどうかはあまりよく分かってないらしい。

でも、この姿を見て手を出す人はあまりいないのでしょう。

ほかのイモムシが少ないせいか、ドクガ系の毛虫が良く目立っていました。

2016.05.13 田原の里山
ご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 13, 2016 08:16:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イモムシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

虫のしわざ観察ガイド 野山で見つかる食痕・産卵痕・巣 [ 新開孝 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤゴハンドブック [ 尾園 暁 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昆虫探検図鑑1600 [ 川邊透 ]
価格:3996円(税込、送料無料) (2017/9/8時点)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: