ぶらり自然散策

ぶらり自然散策

June 9, 2019
XML
カテゴリ: 観察会
枚方市でのnoi-Kyoto自然観察会に参加した。

羽化後、蛹にとまったままのタケカレハを見つけました。
先週の下見の際には蛹だけがあった場所です。幼虫の食樹は名前の通り竹類。


昼食場所の足元にいた蛾。何かに似ているのですが、種名が分かりません。

帰ってから、昆虫探検図鑑1600で調べてみました。
オスグロトモエです。春型は模様が出ていないのだそうです。幼虫の食樹は、ネムノキ、アカシアなど。

これは、会員さんのズボンにくっついていたガです。キンウワバの一種だと思っていましたが違いました。ウスイロギンモンシャチホコというシャチホコガでした。幼虫の食樹はコナラ。


もう一匹、解散場所の壁についていた派手な模様の蛾。


この写真のように、腹端を反り返らせてとまる特徴があるそうです。
幼虫の食樹はツタ。

毛虫もたくさんいましたが、ここでは一匹だけ紹介。
ヒメシロモンドクガだと思います。幼虫の食樹はバラ科、マメ科、ブナ科など多食。


オニグモもいました。たぶんヤマシロオニグモでは? いろんな紋様(セジロ、セグロ、アトグロ、茶色など)がありこれは普通種。


2019.06.09 枚方市





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 9, 2019 08:08:39 PM
コメント(1) | コメントを書く
[観察会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

虫のしわざ観察ガイド 野山で見つかる食痕・産卵痕・巣 [ 新開孝 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤゴハンドブック [ 尾園 暁 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昆虫探検図鑑1600 [ 川邊透 ]
価格:3996円(税込、送料無料) (2017/9/8時点)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: