ぶらり自然散策

ぶらり自然散策

July 15, 2021
XML
カテゴリ: 磯・干潟の生き物
高校生だった遠い昔、この海岸沿いを毎日自転車で学校に通っていた。
砂の丘陵ができていたので、少し歩いてみた。
目立つのは初めて見る緑色の植物。

ハマサジというらしい。

もう少し水際にはこれも初めてだ。

ウシオツメクサ??

おなじみのものもありました。

マツナです。

ハマゴウは少しだけ花を咲かせていた。





ハマナデシコも数株ありました。


小さな穴がたくさん開いていて
ハクセンシオマネキがいっぱいいた。

こんなにたくさんのハクセンシオマネキがここには残っていました。

そして、もうこの辺りにはいないと思っていた
トビハゼも確認できました。


帰ろうとして目についたのは黄色い物体
アメリカネナシカズラです。
砂浜の一角を覆っていました。

2021.07.15 笠岡市





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 15, 2021 07:50:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[磯・干潟の生き物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

虫のしわざ観察ガイド 野山で見つかる食痕・産卵痕・巣 [ 新開孝 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤゴハンドブック [ 尾園 暁 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昆虫探検図鑑1600 [ 川邊透 ]
価格:3996円(税込、送料無料) (2017/9/8時点)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: