PR
カテゴリ
さそい水さんカレンダー
キーワードサーチ
![]()
ある時、ふと考えたことがあります。
「私が看護の道を 目指したきっかけは何だったんだろう?
」
また最近、そう思うことがあるので、今日はそれについて過去をさかのぼってみることにしました。
白衣とナースキャップに憧れた (ちょうど、『ナースのお仕事』がテレビで始まった頃です。その影響もありますが)
のは、そうなんだけどまだ他にあった気が……。 はて
あ!そうそう!!!
中学3年生の冬頃、進路に悩んでた時に、老人ホームのボランティアに行かないかって先生が言ってくれたのがきっかけで…
あ、これは、きっかけの一部で
実際、仲のいい友達5~6人で日曜日に、老人ホームに行って (他の学校の人達も来ていて、20人くらいはいたと思います。)
、
入所している人達と話しながらタオルをたたんだり、生まれて初めての食事介助をしたり (大丈夫でしょうか、初めての食介・・・) 、
薬の服薬を手伝ったり (っても、薬の袋を開けたり、水を飲ませたりです。なんせ中学生ですから。) 、
カラオケを聴いたり (初めて演歌というものを聴いたり、とにかく知らない歌が次から次へと流れてきました。いい機会になりました)
、
してたらあっという間に夕方
。
帰る前に、一言ずつ皆さんの前で挨拶をする
というサプライズ的なことを職員さんが用意してくれまして、心臓がドキドキバクバクしながら言うことを考えていました。
そして、
キター!!!私にマイクが~!!!
緊張の中、私は、今日一日の感想と 看護の道を進みます!
という話をさせていただきました。
あの時からですね、私が看護の道を決めたのは!!! みなさんに宣言しましたし
。
あのボランティア体験がなかったら、看護をしていなかったのかもしれません。
貴重な体験に感謝です!![]()
![]()