全18件 (18件中 1-18件目)
1
【買いの理由】四季報オンラインで特集ノルマに向け社長が強気発言落ち込んでいるチャートの上昇期待【買い】 【売り】 【収支】 【保有期間】【反省】
2018.01.29
コメント(0)
食べ過ぎると睡眠欲が強くなり、何もできなくなる。当然の事で人間の生理的現象だ。思えば自分はその欲に今までほとんど打ち勝った事がない。食べることよりやりがいがある事がなかったからだと思う。だが今は違う、やるべきことが多少ながらできてきている。もちろん食べるのは重要であり最大級の娯楽である事には間違いないがそれと並列した生きがいをもとう。頭を常に回転させて行こう。
2018.01.24
コメント(0)
【買いの理由】ダイヤモンドザイにて有力新興株の紹介上場以来株価が伸び続けており、未だ落ち目は無い。伸びしろは有ると期待し購入、中長期で保持したい。【買い】 【売り】 【収支】 【保有期間】【反省】
2018.01.24
コメント(0)

【買いの理由】ダイヤモンドザイにてPEGレシオ1倍以下の紹介有りPERも10倍以下だった為高値更新を狙って購入【買い】 1635円【売り】 1681円【収支】 +30942円【保有期間】1日【反省】高値更新でエントリーした直後から含み益3%ラインでトレイリングストップ翌日すぐに約定となったがその後上昇の気配あり。エントリーのこのパターンはかなり使えるがExitがビビりすぎた。現在値付近のトレイリングストップではなく5%以上含み益が出たところからちょっと余裕をもって勝負していきたい。
2018.01.23
コメント(0)

2018.01.22
コメント(0)
通っている自習会のボードゲーム会に参加してきた。周りが若い子だけなのでちょっと引け目を感じていたがゲームが始まるとそんなこと関係無しに心の底から楽しめた。ゲームをこんなに楽しんだのはいつぶりだろう。もう今後楽しめないと思っていた。やっている最中は終始笑顔が絶えず、とても有意義だった。なんかとても幸せだった。性別や年齢や人種など気にしているのは一部の人間だけかもしれない。人を区別せず、あくまで人として接した時、人間らしい生き方ができるかもしれない。笑顔でいる時間を増やしたい。そんな場所を増やしたい。
2018.01.21
コメント(0)
今日ネットで知り合い半年以上仲良くしていた友達に別れを告げられた。自分はそんなつもりはないのだが冷たい雰囲気があると言われてしまった。確かに今思えば彼の事をどこか下に見ている自分がいたかもしれない。ただし、今まで頻繁に遊んでいたのでそんな事に気が付かなかった。言葉にならない程申し訳ない気持ちでいっぱいだ。人の本質的な部分は変えられないと思う。そこが他人と合わなければ長く付き合っていく事は難しい。自分でも今回は無理やり近づいていた気がする。半年以上も接していたのにお互い気を使い続けたままなのはそのせいだろう。ただし、彼に執着するよりは前に進んだ方がいいと自分は思う。そのために居場所を複数作ってきたし、これを教訓として次のステップに進まなければ自分が成長していけない。彼には本当に感謝している。昔の自分だったらクヨクヨしてしばらく引きずっていただろう。もう後ろは振り返らない。前だけ見て進んでいく。
2018.01.20
コメント(0)
【買いの理由】ダイヤモンドザイにて上方修正有望銘柄紹介有り中間決算ですでに83.4%の進捗率と1/31の3Q決算に向けて期待大【買い】【売り】【収支】【保有期間】【反省】
2018.01.20
コメント(0)

【買いの理由】株探有望銘柄+業績が順調+配当落日が1/29と近く利回り2%【買い】1328円【売り】1366円【収支】+25375円【保有期間】1週間【反省】配当日に向けて値上がりしている所をうまく拾えた。1週間でこの利益はラッキーだと思う。 本来であれば配当日のもっと前に購入すべきだと思う。
2018.01.17
コメント(0)
自分の事を気にしてくれる人、それは大切にしていかなければいけない。年齢や性別関係無くその人こそ自分が大事にしなければいけない人だ。その友人と喋るととても生産的だし有意義な時間が過ごせる。彼の夢を応援してあげたいし、支えてあげていきたい。なんだか最近人徳が付いてきた様な気がする。以前は誰にも誘われなかったのに先日は複数の知人に誘われた。この調子だ。ゆっくり丁寧に過ごして行こう。
2018.01.15
コメント(0)
先日お金に関するセミナーに参加してきた。会場につくと仲の良さそうな方々がちらほら。どこから参加しているのか??余計な事は考えず有益な情報を持ち帰るだけに集中しようと着席。以前参加していたものと内容は似たようなものだったが新しいものは下記・香川銀行のセルフうどん支店は金利0.5と国内ではトップクラス・インドネシア諸国は近年それぞれの島通しをつなぐ橋がかけられる。 それに伴い自動車産業が発展する事が見込まれる。ルピアの価値があがるだろう。・オフショア(税金が少ない国々)保険の積立は有望ドル建てで積み立てれば有益・支出を減らすテクニック格安SIM,保険掛け捨て、電気自由化に伴う新電力の採用・資産1000万まではとにかく増やす運営、5000万まではまもりながら増やす、5000万からは守り・IFAから海外保険で積み立てを始めれば日本にいながらできる。この中でいくつ実戦するかは分からないがまずは調べてみたい。セミナーの後のランチ会があった様だが断った。行っていればもっと情報が得られたかもしれないが・・・。リスクはあるが後悔しないように今後も気を付けよう。
2018.01.14
コメント(0)
今日の自習会後の討論会にて色々な感情が沸き上がった。・自分は年下の横柄な態度をするのが苦手である。それは自分に自信がないからなのか? プライドが高いからなのか?人は人、自分は自分。人と比べずマイペースな生き方をしたい。・本音でしゃべっている?という質問に対して本音で話せる相手は数人しかいない事に気づいた。 ただ、ある一定の距離感が心地よいのは確か。 自分にとって必要な場所が行きつく場所だと思う。自分の価値観を決しておしつけない。・距離感が近い人たちの間に入っていけない。昔からそうだ。気を使っている。 でも別にいいと思う。邪魔してまで入っていかなくても。ここぞという時に話せば。 自然体でいよう。決して人を憎まず自分も否定せず。
2018.01.10
コメント(0)
久しぶりの出社だ。朝起きたときの憂鬱は今までと全く違う朝として感じる。休暇中自己啓発本などから様々な教訓を得たがそれでも、勤務中の気分は対して変わらなかったと思う。ただ気分が少し乱れても平常心になるまでの時間は少なくなったと思う。たぶんそれが人間なんだろう。その様にでしか成長できないのだろう。先日呼んだ書籍にあった「人は人、自分とは違う」という言葉はとても救われる気がした。2018年が始まった。
2018.01.09
コメント(0)
【買いの理由】四季報で有望紹介。チャートもゴールデンクロス直近四季報時価格より暴落しているが回復傾向【買い】成り行き円 1/9【売り】【収支】【保有期間】【反省】
2018.01.08
コメント(0)

本屋でちらっと見て優待関連の記事があったので購入してみた。実際はテクニカル的な視点から統計学を用いた手法を紹介するのがメインの内容。ファンダメンタルズ的な自分の手法からはそこまで有益な情報は無かったが以下の点は参考となる。①損切、利確を比率で規定するのではなく、保持期間を設定し期日が来たら売る②株主優待の権利確定前に売ればおいしい。特に①は実戦してみようと思う。
2018.01.08
コメント(0)

イギリスへ行く前羽田空港にて購入。著者は現役の住職。結果として読み始めたのは帰国後になってしまった・・・・。本書は仏教の教えを交えて生き方を問う1問1問形式。自分は人の事を気にしすぎてうまくいっていない部分があるためもっと自分らしく生きたいと思っていた。まさにこの本はそれを手助けしてくれる様なヒントがたくさんありそれだけでなく、心の持ち方について随分と参考になるフレーズが多かった。読んでよかった。何かに迷ったとき落ち着きを取り戻す為に読みたい一冊。・人は人、自分は自分、結果だけを気にしない。大事なのは過程。 失敗した自分も受け入れる。それが財産になる。・手柄なんぞは人にくれてやれ、誰かに何かをしてあげるのはとても素敵なこと。・年を取る事はゆるせる事が増える事。毎日が新しい自分。その一日を悔いの無い様大事に。・一人で静かに自分を見つめなおす時間が必要。・つまらない日などない。自分の心のフィルターがつまって風通しが悪いからそう思うだけ。
2018.01.08
コメント(0)
【買いの理由】四季報で有望紹介。チャートも底尽きで伸びる余地有り。 【買い】1754円 1/4【売り】1859円 1/17【収支】+61652円(+5.85%)【保有期間】2週間【反省】長い陰線が発生した事が下落のサインだと考え売却した。トレイリングストップしておけば被害を最小限に抑える事ができた。10%を超えたら利確準備しておく事が自分のスタイルにとっていいかもしれない。
2018.01.08
コメント(0)
【買いの理由】四季報 冬号先取りにて会社予想剥離60%の情報を受けて大勝負【買い】789/811円【売り】853/844円【収支】+114244円【保有期間】5週間【反省】決算を持ち越さなければもっと利益は増えていた。今まで決算にいい思い出がない。今後も要注意買い数としてはかなり勝負に出たがそんなにうまい話しはない。やはりリスクは分散すべき。それと四季報の影響力はやはり大きい。
2018.01.08
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


