マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:「ツ、イ、ラ、ク」を読んで(08/25) こんばんは。 本を読むのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:読書レビュー 「あられもない祈り」島本理生:著 河出文庫(11/20) こんばんは。 物語は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:読書レビュー 「幸福な食卓」瀬尾まい子:著 電子図書館(11/19) こんばんは。 本を読むのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:TV「女帝」を見て(08/24) こんばんは。 素敵な作品ですね。見るのが…
ミリオン@ Re:読書レビュー 「夏の裁断」島本理生:著 文藝春秋(11/18) おはようごさいます。 素敵な作品ですね。…
2025.11.22
XML
カテゴリ: 映画館で見た映画



とても良かった。
キムタク効果か
山田洋次監督だからか
東京国際映画祭センター・ピース作品だからなのか、ほぼ満席。

原作を改変する山田洋二監督なので、日本風松竹風にしっとりと仕上げている。小ネタの(笑)もある。
電話でワンシーンずつ声だけで出演する明石家さんまと大竹しのぶ。上下に離れてクレジットされたことも微笑ましい。
「パリタクシー」では自宅玄関で出会うが本作では柴又帝釈天前だ。松竹だな、山田監督だなと思わせた。「パリタクシー」では登場しない家族が本作では登場。妻を優香、娘を中島瑠菜が演じる。芸達者というか演技巧者が集う中で微妙に感じた。優香の演技には隙が、中島瑠菜はつたなく感じた。ググると二人とも出演作は多く、それは単に私が二人を見慣れないせいかもしれない。キム・ヨンギ役のイ・ジュニョンにも違和感を持った。韓国なまりの日本語を話す在日二世はいなかった。生粋の日本人のような日本語を話してた。
あとの出演者はみな素晴らしかった。倍賞千恵子もキムタクももちろん、蒼井優もういうことなし、迫田孝也も存分に演じていたし、神野美鈴もマキタスポーツも笹野高史も小林稔侍も良かった。

東京大空襲に触れ、変わらない下町と変わってしまった千住と雷門や渋谷スクランブル交差点や秋葉原や東京スカイツリーや外苑銀杏並木や不忍池の池や都庁などなど各所を巡った風景であった。


涙した。
いい映画である。

2025年/日本/103分/G

監督:山田洋次
脚本: 山田洋次、朝原雄三
原作映画「パリタクシー」監督:クリスチャン・カリオン
出演: 倍賞千恵子、木村拓哉、蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜、神野三鈴、イ・ジュニョン、マキタスポーツ、北山雅康、木村優来、小林稔侍、笹野高史
佐田(声)明石家さんま、圭子(声)大竹しのぶ

お薦め度
「T​ OKYOタクシー ​」
★★★★☆(90%)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.22 19:02:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

キメジマ

キメジマ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: